351
352
肉眼彗星!流星群!アンタレス食!2023年おすすめ天文現象10選
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
2023年は好条件の流星群やアンタレス食など、楽しみな天文現象が盛りだくさん!2023年に見られるおすすめ現象をピックアップしました。
353
一人で40年、世界屈指の安定性を誇る太陽観測記録
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
川口市立科学館の詫間等さんが40年間の観測で残した太陽黒点スケッチが、世界的に見ても安定したデータであり、過去や将来の太陽活動の理解に大きく寄与しうるものであることが示された。
354
JWSTで初期宇宙に棒渦巻銀河を複数発見
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測で、宇宙年齢が現在の2~4割だった時代に棒渦巻銀河が6個発見された。銀河進化のモデルを見直す必要があるかもしれない。
355
【アストロアーツ 今週の星空ガイド】
⭐️夕方~宵の空で金星+土星が大接近中
⭐️1/23(月)月+金星+土星
⭐️1/24(火)ZTF彗星(C/2022 E3)+りゅう座エダシク
⭐️1/26(木)月+木星
⭐️1/28(土)ZTF彗星+こぐま座コカブ
⭐️1/29(日)上弦🌓
星空ガイド ▶️ astroarts.co.jp/alacarte/
356
55億光年先の巨大構造「キングギドラ超銀河団」
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
すばる望遠鏡による大規模探査から、大量のダークマターが密集し少なくとも19個の銀河団を含む巨大構造「キングギドラ超銀河団」が約55億光年の距離で見つかった。
357
リュウグウの炭酸塩は太陽系誕生の180万年後にできた
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
小惑星リュウグウの試料の分析から、リュウグウの母天体は太陽系誕生のわずか約180万年後までには形成されていたという結果が発表された。
358
\ Z T F ☄️/ \ Z T F☄️/
ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)特集ページを公開中!
👉astroarts.co.jp/special/c2022e…
北の空で明るくなってきています。双眼鏡や天体望遠鏡で観察したり、撮影にチャレンジしてみましょう。
359
銀河中心から外れた位置に見つかった巨大エネルギー源
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
衝突合体中の銀河をジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で観測した結果、銀河の赤外線エネルギーの70%を放射する巨大エネルギー源が、銀河中心から外れた場所にあることが判明した。
360
【アストロアーツ 今週の星空ガイド】
⭐️1/30(月)水星が西方最大離角
⭐️1/31(火)月と火星が接近
⭐️2/2(木)ZTF彗星が地球最接近🌏☄️
⭐️2/4(土)立春🌷
⭐️2/5(日)満月(スノームーン❄️🌝)
星空ガイド▶️ astroarts.co.jp/alacarte/
「星空年鑑2023」好評販売中▶️ astroarts.co.jp/products/ag202…
361
イトカワは衝撃を吸収する大きなクッション
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
小惑星イトカワは一枚岩ではなくラブルパイル(がれきの寄せ集め)だが、誕生から少なくとも42億年になることがわかった。クッションのように衝撃をやわらげることで衝突に耐えてきたらしい。
362
金星の大気は太陽風を阻む
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
相次いで金星スイングバイした水星探査機「ベピコロンボ」と太陽探査機「ソーラーオービター」の観測により、金星へ吹き付ける太陽風が予想以上の高度で滞留していることがわかった。
363
364
木星の衛星を新たに12個発見、計92個に
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
すばる望遠鏡などを用いた観測から、木星の衛星が新たに12個発見された。木星の衛星の数はこれで計92個となり、土星の83個を上回って太陽系最多となった。
365
366
367
【アストロアーツ 今週の天文現象】
⭐️3/21(火・祝)春分の日🌷🌞
準惑星ケレスが地球と最接近
⭐️3/22(水)新月🌚
⭐️3/23(木)細い月と木星が並ぶ
⭐️3/24(金)細い月と金星が大接近/金星食
⭐️3/26(日)月とプレアデス星団(すばる)が接近
▶️astroarts.co.jp/alacarte/
368
\月+金星 & 金星食/
今日は夕方~宵に細い #月と金星 の接近が見られます。九州、沖縄の一部地域では月が金星を隠す #金星食 も。
アストロアーツではYouTubeライブ配信を実施しますのでお楽しみに!
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
#アストロアーツと金星食
369
“投影機と恋をする”新感覚恋愛ゲーム「ときめきプラネタリウム」配信決定
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
大人気恋愛シミュレーションゲーム「ときめきプラネタリウム」がスマートフォン版として復刻。10月21日配信が決定しました。
370
「ケプラー」発見の天体で最も近い地球型惑星
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
系外惑星探査衛星「ケプラー」のデータから、71光年離れた赤色矮星を約4日で公転する地球型惑星「K2-415 b」が見つかった。 ケプラーで発見された惑星の中では私たちから最も近い距離にある。
371
数千年に一度、史上最強のガンマ線バースト
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
昨年10月に検出され、異例の明るさとなったガンマ線バースト「GRB 221009A」は、数千年に一度しか起こらない規模の現象だったことがわかった。X線残光も桁外れの強さだ。
372
2011年に運用を終了した赤外線天文衛星「あかり」が、明日11日に大気圏再突入予定とのこと。
運用終了時の記事👇
astroarts.co.jp/news/2011/11/2… twitter.com/C6H5NH2/status…
373
\金星+すばる/
夕方~宵の西の低空で、金星とプレアデス星団が接近中。今日11日(火)ごろ最も近づきます。
いやでも目立つ金星の周りを双眼鏡で見ると、右側にぽつぽつと光が集まったすばるが。すばるもいったん見慣れれば、都会でも肉眼ですぐに見つけられます。
解説👉astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
374
観測史上最遠の二重クエーサー、実在を確認
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
ふたご座の方向約108億光年先に位置する「SDSS J0749+2255」は、合体した銀河の中で2つの超大質量ブラックホールが近接した「二重クエーサー」であることが確認された。
375
4月20日(木)午後2時ごろ、日本の太平洋側で部分日食が見られます。
astroarts.co.jp/article/hl/a/1…
画像は、日本で日食が見られる範囲(1枚目)と、各地で最も欠けたときの様子と時刻(2枚目)。
⚠️観察の際は必ず専用の太陽観察用器具(日食メガネなど)を使用してください