126
それはさておき(どれを?)キラメイジャー竹本組は既に終わっております。4組8話+ジャメ研ありがとうございました。3年ぶりの戦隊、楽しくやらせて頂きました。番組はあと5回+映画と続くんで、応援よろしく。
128
リオメレがどうやって生き返ったかは判らないけど、彼ら的に大っぴらにゲキレンジャー以外のヒーローと一緒に戦いたくないだろうと思ったので、さらに離れたとこでゴセイたちの後ろを護るようにした。最後は合流するけど。
129
131
132
Twitter始めました。
なんでか知らんけど。
133
134
間もなく12月になってしまいます。
12月といえば戦隊のクリスマス決戦回でお馴染み(クリスマス当日に放送がある年はクリスマス編にならない事もある)ですが、今年20周年•15周年•10周年•5周年を迎えた作品のクリスマス決戦が全部竹本組だと気付いてしまいました。
だから何だと言う訳ではないけど。
135
「テストやからな、まだ食うなよ」
何回も言った気がするw twitter.com/yasuhisafruhar…
136
137
さて「春のニンジャ祭り」語りを始める訳ですが、その前に少し補足を。
今話のサスケと鷹介が落ち着きすぎて 何か違和感って意見も よく聞くんだが、40越えて あのままじゃ いくらサスケでもどうよ?って事で、少し落ち着いた性格になって貰った。鷹介もしかり。
人間、10年も経てば多少変わるもんよ。
138
YouTubeで配信中のダイレンジャーを観たんだが、何故か予告が15秒バージョンになってるよ。
15秒予告って、番宣としてCM枠でごくマレに流すモノで本編に付かない前提だから、毎週の本編に付く20秒予告の さらに残りカスみたいな素材で作ってるんだよね。だから、あんまり観て欲しくないヤツなんだよ。
139
明後日のボウケン配信は、あのTask27だよ。開運フォームでお馴染みの風水回です。間違いなく面白いので観てね。
Task28も巨大戦が見応えあって楽しいから観てね。
よろしく。
140
そんな訳で、結局3日しか桃李のスケジュールが確保できないってコトが判っていく中で脚本作りが進んでいった。
さて、殿の出番を極力減らすしかないぞ、と。
で、出来上がったのがワルに洗脳されてシンケンレッドの姿で敵となる話。
殿をどうやって攻略し、救出して元に戻すか?これがメインの話。続
141
オリジナルキャストでニンジャレッドとハリケンレッドが登場し、未熟な後輩ニンニンジャーを導く話として始まり、最後にアカレンジャーも登場して40周年を盛り上げるという回が40周年の日に放送される…ハズだったのだが、トッキュウラスト近くに放送が一週ズレてしまい、こちらもズレる事になる。
142
そんなプレッシャーの中、脚本作りで一番苦労したのは、志葉丈瑠をどう出すかであった。
まぁ、お解りだと思うが、当時の松坂桃李は、かなり色々な作品に出始めてて、彼のスケジュールに合わせて、9月後半の撮影にしたんだが、そこに予定がズレこんできた別の映画がモロに被ってくるという事態が。続
143
この回の30分前に放送したジュウオウ7話「ゴゴゴゴーストが出た」を監督した訳ですが、その回にはサブタイ通り仮面ライダーゴーストがタケル殿共々ゲスト出演してます。人生で唯一、私が仮面ライダーを演出した回です。
「変身」と(台本にはなかった)フォームチェンジが撮れて楽しかった思い出。 twitter.com/HKR20_official…
144
ボウケンTask.27配信中。
今でこそ『開運フォーム』で通じるけど、本編には出てこない名称。
多分 Task.46の『30戦隊大全集』で6人全員で披露した時の「ボウケンジャー開運フォームだ!」が初出。じゃあ、名付けたのも俺か?
定着したのは『アキバレンジャー』のおかげだが。 youtu.be/K7rid7hr8As
145
ゴレンジャー放送48周年となりました。
「199ヒーロー大決戦」で、全戦隊が階段状の崖に並ぶカットのゴレンジャーのポーズは、本編中とEDで違います。
本編中は個人名乗りポーズで、EDラストカットでは前期ポーズになってます。
後期ポーズにしなかったのは、大野剣友会リスペクトって事です。
146
147
ただ今 ジェットマン21話が配信中ですが、ラストでゴミを捨てて、アコちゃんに「バカやろ〜!」って罵られる不法業者、あれチーフ助監督だった渡辺勝也とセカンドの竹本です。荷台にいるのが私。
渡辺チーフが珍しくミスしてエキストラをバラしてしまい、仕方ないので助監督が演る事になったのでした。
148
149
明日が、ゴーバスMission43の、来週金曜がMission44の10周年の日なので、『決意のクリスマス』と『聖夜•使命果たすとき』を語ろうかなと思うのですが、聞きたい人 手あげて!
150
デカマスターの武器は剣なので、これを強く魅力的に描く為には一対一の戦いよりも、多くの敵相手に無双するのが良いだろうと、百人斬りのシチュエーションが出来た。胸の数字が100だから。
ボスが部下を差し置いて本気を出す原因として、スワンが攫われ人質となる事件になり、5人とは二手に分れる。続