竹本のぼる(監督)(@kzKEvzydE6zALJL)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ キラメイ23話、マブシーナのステージ衣装がキュアパルフェっぽいのは監督のせい。
27
人に隠れすぎてた奴らが、やっと出てきた(まだ探しとったんかい) 企画書と準備稿も。
28
ほら アバレに続け、後続戦隊の皆んな。 もちろん、先輩たちが続いてもええんやで。 twitter.com/sentai_officia…
29
先日載せた、仮面ライダーの絵の同人誌が出てきてしまったので載せる(恥ずっ) 27年前のものです。
30
ジェットマン最終回で、ひったくり犯の大藤さんと神父の新堀さん、アコのマネージャーが東條監督なのは有名な話だが、それぞれ役者からの指名によるものです。 さらに 結婚式シーンには、Y.W.Bluの中の人を始め、怪人や兵隊の中の人達、香とアコの吹替え女子 等々JACメンバーが多数 列席しています。
31
撮らせてくれ! twitter.com/yasukasaito/st…
32
ボウケンTask.27のチーフが燃えるアレは、プロット打合せ中に企画チームみんなで色々と不幸な出来事を列挙している中、私の言った「究極としては、名乗り爆発の炎が引火とかしちゃえばいいんじゃないの」的なことを大和屋さんが「そんな事までやっちゃっていいんですか」と取り入れた結果です。
33
そのままゴセイジャーの大ピンチになる訳ですが、この段階で既に10日ほどぶっ続けで戦ってたらしい。ブルーの「史上最強の敵だ」は、無数の戦力のことを言ってる。億単位の戦艦で来て数百億の戦闘員がいたらしい。ザンギャックの最大の武器は数の暴力だとか(人伝てみたいに…)
34
明日「春のニンジャ祭り」が配信されるので、ちょい解説。 ニンニンジャーはシリーズ39作目だが、放送された2015年は「シリーズ開始40周年」の年。しかも初代放送開始日の4/5が日曜で放送があるという奇跡的な年。 その上 当初はこの日に、玩具登場ラッシュが一旦収まる7話が放送される予定だった。
35
本日「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」公開10周年記念日です。 10年前の今日は、池田純矢と一緒に新宿の客席で舞台挨拶付き上映を観てたなぁ。
36
子供の頃から多くの歌を聴かせて貰った上、「ボイスラッガー」「ゴーバスターズ」では監督と演者という立場でご一緒させて頂きました。今は「ありがとうございました」の言葉しかありません。 水木一郎アニキのご冥福をお祈り致します。
37
5:30になったから書きますが、ただ今「カップめん」放送30周年を迎えました。 EDクレジットデビュー30周年になります。
38
17年前の今日『魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁』が公開されました。 私の劇場用映画監督デビュー作となります。 戦隊夏映画としては希少な39分もの長尺で観ごたえもあると思うので、観れる環境がある方は観て下さい。 基本的には『山崎さん可愛い映画』となっております。
39
大破したゴセイグレートの奥にはゴセイアルティメットもバラバラで倒れてる。データスハイパーは生々しいので見せてないけど、何処かに倒れてる。で、その周り、というか世界中に色んな戦隊の巨大戦力が大破して転がってたらしいよ(だから、何故に伝聞形式?)
40
#虹ヶ咲 のしずくちゃんのお家が、明日配信のニンニン25話の舞台となる お屋敷な事に驚いた土曜日の夜でした。 ちなみに、ボウケンシルバー高丘映士の生家でもあります。
41
後楽園のカーレン下敷き発掘。 当時は、毎年新年に新戦隊の下敷きが貰えたんだが、これ よく見ると「レッドレーサー」等の名称がシールになってて後から貼られております。 何でなんやろ? このシールの下には「カーレッド」「カーブルー」…と書いてあるのかもなぁ…知らんけど、いや知ってるけどもw
42
199は戦隊マークをぶち抜いて吹っ飛ぶゴセイレッドから始まる訳ですが、これは映画冒頭の△マークから本編に繋げたい病(マジ・ゴーオン夏劇、ゴセイvsシンケンでやった。その後も続く)の一貫で、だだ、△や60thマークを壊すのはしのびなくて、戦隊35thマークをぶっ壊した次第。
43
宙明先生、ありがとうございました。 子供の頃から先生の曲を聴いてきて、仕事として先生の曲を使わせていただける立場になり、「199ヒーロー大決戦」で『進め!ゴレンジャー』をフルコーラスでかけられた事が、個人的に 何にも勝る体験でした。 ごゆっくりお休み下さい。ご冥福をお祈りします。
44
講談社さんの例の超百科、16年前に出た30戦隊版の表紙でもやらかしてくれてたのを思い出して、引っ張り出してきた。 この時は、レッドマスクが…。
45
突然ですが、トッキュウ夏映画が 明後日26日から年明け3日まで東映特撮YouTubeで無料配信されるそうです。 周年記念でもないのに何でなか知らんけど、トッキュウジャーを知らない人でも解る作品になってるので、観てみて下さい。 次々期NHK朝ドラ主演の福原遥ちゃんも出てるよ。 twitter.com/oricon/status/…
46
今日のドンブラで出たエスカレーターがバイオドラゴンの搭乗口なのは皆さんご存知でしょうが、バイオマンが大好きな私は、助監督になって直ぐ 撮影所の真ん前にある当時西友だった建物のあのエスカレーターに行って駆け上がってしまいましたねぇ(エスカレーターは止まって乗りましょう)
47
今日でゴーバスターズも10周年。 10話から参加して44話までの10本の監督をやりました。 一番印象に残ってるのは、やはり43.44話のクリスマス決戦なんだけど、実は一番好きな話は 26話のケシゴム回だったりします。 それはそれとして 地味に好きなのは、10話の主題歌がかかるタイミングです。
48
ダイレンジャー30周年を記念して、劇場版含めた全台本を並べてみた。 拡大するとサブタイトルの微妙な違いが解るかと。以前書いた32〜35話の順番替えの話の証拠も解るようにしておきました。 1.2話だけ改訂稿があるのは、出演者欄に微妙だけど大きな違いができたからだとか何とか。 2枚目は裏表紙。
49
本日『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』公開12周年。 なので、当時 出演者の皆さまに頂いた寄せ書きサインをお裾分け。 映画やVシネでは、記念写真撮影用に看板を作って貰って、撮影後 それにサインを書いて貰うのを恒例にしてるんですが、この時 記念撮影してない気が。
50
配信ダイレンジャー、伝説の素顔の名乗り回の47話と48話が来ました。 本当は、ここにコウも入れてあげたかったんだよなぁ。 妖力の塔に集まる5人にコウも加って、本編の流れ通りに6人で素顔の名乗りをやって、6人で戦うっていう改定案を書いてみたんだけど、色々あって実現はできなかったのでした。