これまでのワクチン総接種回数 ・医療従事者等:5,131,157回(令和3年5月14日) ・高齢者等:981,249回(令和3年5月16日) 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
都道府県別の接種実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、 高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…) 今後、原則として、都道府県ごとの接種実績は、毎週月曜日に報告する予定です。 #新型コロナワクチン
#新型コロナワクチン の第7クール及び第8クールの前半週(6月7日の週及び6月21日の週)における配送希望について調査を行います。 期日までに所定の様式で調査結果のご提出をお願いいたします。 mhlw.go.jp/content/000779…
#新型コロナワクチン 接種体制の強化に向け、各都道府県に、人材やワクチン等に係る市区町村域を超えた広域的連携や、医療従事者等の派遣等の調整のため、窓口の設置をお願いしています。 設置した窓口は、5月18日までに所定の連絡先へご送付ください。 mhlw.go.jp/content/000779…
#新型コロナワクチン 接種体制の確保に向け、希望する高齢者への接種を7月末までに完了させる計画への変更による追加的経費の見込み額を調査します。 同経費の追加交付により、自治体の皆様に、取組を前倒しし、加速していただきたいと考えています。 mhlw.go.jp/content/000779…
明日(5月18日)の午前9時頃から河野大臣の定例記者会見を予定しており、冒頭、ワクチン接種に関しても発言がある予定です。
医療機関・保健所等の医療人材の求人情報サイト「医療のお仕事 Key-Net」について、#新型コロナワクチン 接種業務を担う人材に拡大しました。 自治体の皆様におかれては、積極的にご活用ください。 mhlw.go.jp/content/000776…
【自治体関係者の皆様へ】 医療のお仕事Key-Netにおいて、#新型コロナワクチン 接種に協力可能な医師の登録サイトを立ち上げております。5月17日現在で登録医師数2,393名となっております。医師を探している自治体の皆様は、下記のサイトから、求人情報の登録をお願いします。 bit.ly/3eCEptN
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月17日) ・医療従事者等:5,480,723回 ・高齢者等:1,210,545回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
【第7クールの配分】 第5クール(5/10週~)、第6クール(5/24週~)で各16,000箱、計3,744万回分のワクチンを全国にお配りすることとしており、これは全高齢者が1回接種する数量を超える数量に相当します。 第7クール(6/7週~)も13,500箱を全国の自治体にお配りすることとしました。
【自治体による大規模接種】 厚生労働省による自治体の大規模接種会場の意向調査について、30の自治体から実施の意向有りとの回答を頂きました。 これから詳細な内容をお伺いしますが、引き続き自治体と連携して接種の加速化に取り組んでいきます。
集計に誤りがありましたので、訂正します。 これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月17日) ・医療従事者等:5,480,723回 ・高齢者等:1,157,686回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、 高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
【主に自治体関係者の皆様へ】 高齢者向け第7クール(6月7日の週及び6月14日の週に配送予定)の #新型コロナワクチン の分配量及び割当て作業のお願いをお知らせしています。 また、早期配送を希望する基本型接種施設と箱数のリストは5月19日17時までにご提出ください。 mhlw.go.jp/content/000780… twitter.com/kantei_vaccine…
【自治体・医療機関の皆様へ】 5月18日、日本医師会長から都道府県医師会長及び郡市区医師会長に対して、7 月末までの高齢者向け #新型コロナワクチン 接種の完了に向けて、自治体から集団接種や個別接種への協力を求められた場合、一層の協力を行うよう求める通知が発出されました。 twitter.com/kantei_vaccine…
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月18日) ・医療従事者等:5,730,967回 ・高齢者等:1,362,509回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
#新型コロナワクチン 医療機関における医師・看護師等の兼業の許可や届出等に関しては、柔軟な取扱いをすること、それを現場責任者へも共有していただくことを、日本医師会及び関係団体にお願いしています。 mhlw.go.jp/content/000781… mhlw.go.jp/content/000781…
いわゆるホームレスの方や事実上ネットカフェに寝泊まりしている方には、#新型コロナワクチン 接種の周知が行き届かない場合があることを踏まえ、接種に当たって自治体の皆様に特にご留意いただきたい事項をお知らせしています。 mhlw.go.jp/content/000775…
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月19日) ・医療従事者等:5,998,833回 ・高齢者等:1,578,309回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
本日(5月20日)開催された、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、アストラゼネカ社、モデルナ社(国内開発は武田薬品工業)の新型コロナワクチンを特例承認することについて審議した結果、いずれのワクチンについても、承認して差し支えないとの結論をいただきました。
今後、委員の先生方からいただいたご意見・ご指摘について適切に添付文書等へ反映する等の対応を行い、速やかに特例承認を行うこととしています。
ご了承いただいた内容としては、両ワクチンともに、 ①効能・効果は、SARS-CoV-2による感染症の予防、 ②用法・用量は、筋肉内注射により、アストラゼネカ社は4-12週間間隔で、また、モデルナ社は4週間間隔でいずれも2回接種を行うこと、 ③対象年齢は18歳以上 とされました。
明日(5月21日)の午前9時15分頃から河野大臣の定例記者会見を予定しており、冒頭、ワクチン接種に関しても発言がある予定です。
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月20日) ・医療従事者等:6,189,366回 ・高齢者等:1,801,032回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
24日から 自衛隊 #大規模接種センター で65歳以上の方に #新型コロナワクチン 接種が始まります。 ・大規模接種センターと市区町村の #二重予約 はおやめください。重複したら、どちらかの予約はキャンセルを。 ・2回とも同じ会場での接種を。1回目を大規模接種センターで受けたら、2回目も。
本日(5月21日)、厚生労働省の審議会において、ワクチン接種による利益(有効性)が、副反応といったリスクより大きいことを確認し、武田/モデルナ社の新型コロナワクチン接種を行うことが認められました(5月22日から適用)。 24日に開始される大規模接種に向けて速やかに準備を進めてまいります。