151
他人の仕事を指して「嫌がられる仕事だ。いやな仕事だ」って言うのは、すごく失礼で職業差別的なことなんです。そう思うんだったら、お金沢山払ってあげてください。それがフェアってもんです。
152
葬儀屋の知人がワクチン接種後に亡くなる人が増えているっていうデマを流行らそうとしている人がいますが、死亡者は高齢者から多く出るので、ワクチンのせいじゃなくて年取ると死ぬ人が増えるだけです。現役の現場で働いてる葬儀屋からお伝えします。あと知人の葬儀屋は多分居ないと思います。
153
拡散希望です。コロナの初期にも知人の葬儀屋とか火葬場の知り合いが言っていたでデマを流そうとしている医者とかいましたけど、同じような存在です。早期に早め早めの対処が必要です。
154
コロナでのデマを流す医師は、結局PCR検査商売のためにだったし、今回の反ワクチン系のデマも、何かの商売のためにだと思います。コロナで皆が大変な時に到底許せる事ではないのです。
156
超過死亡が多かろうと、東京博善だけでも一日あたり一か所あと20件ぐらいの火葬能力に余力があります。6か所で120件、少なくみても東京博善だけで一日100件。20日稼働としても全開でいけば月間2000件火葬余力がありますから、デマもほどほどにしてという話です。
157
それに一日20~30件程度の火葬をしているわけですから、10/3まで遺体が滞留すれば、ざっと半月分15日間として、6火葬場×25体×15日=2250体、それだけ遺体が火葬待ってたらもっと話が大事になっています。23区内だけでもそんな試算ができるので、デマ飛ばす人は計算もできないのが明白。
159
朝日新聞は積極的に「孤独死」という言葉を使うが、これは単独世帯の突然死で遺族がいる場合も多い。孤独死という言葉が、させてしまった、もっと行っていたらと、遺族の心を突然死に重ねてより深く傷つけるので、遺族感情に配慮がない姿がわかる。
news.yahoo.co.jp/pickup/6401993
160
昔は言葉遣いが荒っぽいですから「妊婦は葬儀に参列してはいけない」の強めのキーワードは、今風に言えば参加しなくてもいいに読み替えるとわかりやすくなります。強く言わないと聞かない連中だらけだった時代には今の感覚では信じられない言い方をしますが、現代の目線で過去を狩るのは言葉狩りです。
161
162
葬儀社名乗って「ワクチンが~」をやるならエビデンスを出せって話になります。いっぱい過去もあったでしょう、肺炎で死ぬ人が三倍になってるとか、火葬場の知人に聞いて2割増えてるとか・・・全国の葬儀屋さん、突然死増えてますか?原因不明の斑点増えてますか?情報を求です。
163
DMで結構な数の葬儀屋さんが、「そんなの聞いたこともない」っていう報告をくれてます。そうですよね、趣味アカだったりするから、葬儀屋ですって言わない人も多いよねぇと思う次第です。DMでも可です、情報提供引き続きお願いします。
164
役所に仕事で来ていて、「本籍って何であるんですか?」っていう声が聞こえたことがある。一見、特に役にたってるように見えないけれど、本籍の無い人、戸籍の無い人のお葬式を担当したことがあるので、あれが公的にその人の存在情報の根幹になるので、ないと本当に大変。
165
いい加減に「孤独死」って言葉は止めよう。人の死は誰かが孤独とか孤独じゃないとか決めるもんじゃなくて、突然死で発見が遅れただけなんです。どこに何の権利があって人の命の終わり方を「孤独」って呼ぶんですか?死は誰でも訪れるものです、ただ敬意をもって取り扱いましょう。
166
167
168
若い人の葬儀で「故人が生前好きだった曲」が流されることがある。ロックとか、洋楽とか「こんな曲でもいいんでしょうか?」と言われることがありますけど、みんなお弔いに来ているので、そんなに流れている曲がなんであっても気にしていません。燃え上れガンダムでも、マンキンの甦れでも多分スルー。
169
ひろゆきの葬儀屋話は、根も葉もない暴言レベルになっています。
「病院に紹介してもらえばいいじゃん、看護師さんに5000円のところ8000円おこづかいあげて」
医療従事者が私的な金銭供与で、死亡者情報を流しているのは情報取り扱いの重大な過失になるんです。
youtu.be/h0Kf1BcdroU
170
葬儀社を選ぶのは家族であって、病院でいくら紹介されても、成約率は今の時代5%以下といわれていますので、24時間2人体制で院内搬送や霊安業務を行うと年間2500万から3500万程度かかるといわれています。それがペイする大規模病院なんぞ、ガッチガチの抽選か交代制で病院出入りじゃペイしませんよ。
171
発言的にまずいのは、医療従事者や医療関係者が接待もなにも受けられないぐらい厳しい管理をやっているのが現状なのに、医療従事者が案件に対して幾らでやっているっていうデマを振りまいていることですね。職業的に敬意を持ってない発言は、こういう後で炎上するような発言につながります。
172
彼自身が民事訴訟で敗訴しているのに、踏み倒している状態なので社会秩序とか社会の仕組みに対する敬意ってのが全然足りない状況なんですね。なのでまぁ、遠からず燃えるんだろうなぁと思います。
173
ひろゆきの葬儀関連の話は間違ってるなぁという感想ばかりです。
・墓を建てていけば墓だらけになる
↓
管理費を滞納すれば撤去されて、再分譲されるので墓だらけにはならない
・遺体はクーラーとかで冷やせば平気
↓
クーラー程度じゃ腐敗します
(続
174
・法律はどうあれ、観光地に散骨すれば、観光したときにお墓まいりしたことになるじゃん
↓
法律はどうあれって、法律を犯せば違法っていうんです。アウトです。判決で出された金払おうって命令を踏み倒してる人だから、順法意識がないのかなぁ
175
発言の内容が、2ちゃんの掲示板レベルなんですよね。裏取らないし、いい加減だし。情報の真偽を分からない人はネットを利用する資格がないってのはひろゆきの有名な言葉だけど、だからと言って間違いを振りまき続けて、なんの責任もないわけじゃない。