426
一人の社会人として、昔こう聞いたからこうだって決めつけるのではなくて、現状実際どうなっているのかはよくよく見極めないと「昔はこうだった」と「昔から今までこうだった」を混同します。リテラシーですね。
427
創価さんはもうすでに穏健路線で昔あったように、批判をすると自宅まできて謝れとかいうようなことはありません。昔あったことはあったとして、現在ではちゃんと批判にも対応しているってのは宗教界隈の端っこにいてもよくわかることです。
428
新宗教、新興宗教はシェア争いのために情報操作をするってことを理解しておくべきなんです。お坊さんのほとんどはお金持ちじゃないし、100万を超える布施は現在ではレアケースです。なのに戒名で何百万ってのは伝統仏教はダメだの印象操作をするために使われているんです。
429
統一教会がらみで「仏教の戒名は何百万」ってのは、本山クラスとか、寺を建てたレベルとか、墓所の入り口に歴代ご先祖の墓が8基とかいうレアケースで、種明かしをすると聖教新聞に昔書いてあった伝統教団ディスリです。そういう話に乗るなよってことです。
430
無回答っていうのはアンケート趣旨に賛同が得られなかったということで、アンケートの目的が時間をかけて、回答を返答するというこういに賛同されなかったという結果が明らかになったということです。明確なアンケート結果です。
431
無回答っていう回答が得られたんですよ。アンケートの設計がそうなってるんだから、無回答は結果です。それをヒドイっていうのはアンケートの取り方を再検討された方がいいです。質問に答える義務がない人が質問に答えなかっただけでヒドイというのは適切ではありません。 twitter.com/KamikawaAya/st…
432
自分の所のスタッフ、ボランティア。そして挨拶や講演を頼まれた先に「信仰は何ですか?」って確認するって言ってるのと同義。僕は家の信仰は曹洞宗だが実は個人の信仰として・・って言えよっていうのとかわんないですけど、本気でできると思ってたら内心の自由の侵害です。
news.yahoo.co.jp/articles/ad02c…
433
国葬の話は、安倍さんの本葬の話だから。弔いたい人の気持ちってのが尊重されるべきで、弔いたくない人に文句言われるのって、なんだか悲しいと思うんです。友が亡くなり精一杯の弔いをと思ってる側に弔いたくない人たちが金をかけすぎ看板が立派過ぎッて言われているわけです。
434
紀藤弁護士もだんだん発言が野党側なんだていうのが露呈してきたし、結局反自民運動なんだなってのが分かってきたら、だんだん「いつものアベガー、自民がー」の話なのかなってなったら、もういいいから粛々と法整備してよ霊感商法の委員会に選ばれたんでしょって気分になる。
435
統一教会の件は、日テレの24時間テレビに統一教会のボランティアがずっと手伝っており関係を持つことが問題だーって言っていたのが「各人の信仰は把握しておりません」大ブーメランを投げて、あーあーテレビ局がそれ言っちゃいままでの何だったの?って結果になりました。
436
すでに家族葬を終えているひとに、このようなことをいうのも鳥葬文化を持つ人にも失礼だし、なんで人の葬りにこんなことを言えるのか理解しがたい。twitter.com/TomoMachi/stat…
437
カルト的って意味じゃ、反アベの人たちは死ねとか存在を否定するようなことをやりつづけて、「アベは存在を許してはいけないもの」っていう信仰をもって、大衆を煽動して殺人事件まで起こしたわけだから十分にカルト的です。弔いも許さないというのも十分に非人道的です。
438
「コロナで亡くなったかたも、最後の夜を家族と過ごさせてほしい」って書いてる葬儀屋がいるんだが、別に自宅安置を希望すれば自宅で安置することは可能です。ただほとんどの人が選択肢を知らされないか、自宅安置を希望されないっていうだけですから、最後の夜は過ごせます。
439
葬儀業界も族議員っていうのはいないから、だからコロナ対策の話の中で全然意見もなにも通らなかったんですよ。業界団体とか、業界に理解のある政治家って必要です。 twitter.com/kanenooto7248/…
440
なんか、悪の組織があって日本を牛耳ってる、悪を倒せば日本に平和が訪れるんだ!みたいなノリで宗教をたたいていますが、すでに新宗教は衰退の一途をたどり影響力は昔ほど強くありません。加えて言うならテレビ局のほうがよっぽど日本を牛耳る悪の組織です。試しにテレビ見なくなると洗脳が解けます。
441
なんだか宗教の事でひと騒ぎさせたい勢がいて、創価学会さんを本質は共産主義だとか言っておりますが、どう考えても本質的には在家型の日蓮正宗です。破門騒動がなかったら今でも日蓮正宗なんですから、どうやってもそうでしょう。
442
元も子もないことを言うのが役割だからいいますけど、国葬というのは好きだから弔いをやる嫌いだからやらないっていう物ですかね
安倍氏国葬に「賛成」30%、「反対」53% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
443
カルト宗教規制の話は、なんかもう政局のネタにされてて規制しろっていうのも何をどう?って具体的な話がないし、うちの政党の宗教団体へのあいさつはイイ挨拶、あいつらは全部悪だみたいな話になってきたから、一般人はだんだん引く状況になってきましたね。
444
コロナがこれだけ増えて、コロナの遺体を扱うことよりも道で歩いている方が感染リスクが高いのにいまだに火葬場は別枠ってのは正直納得しかねます。公営火葬場から、蓋を開けなければ感染リスクは低いので通常と同じようにしていいって形に変えてください。現場の葬儀屋からのお願いです。
445
446
長男次男三男といて、各家庭で迎え火をしたらおじいちゃんはどこに帰ってくるのですか?と聞かれましたが、あの世におじいちゃんのデータがクラウドとして存在して、各迎え火端末で同様に動作するので、すべての家でおじいちゃんアプリは動作します。
447
やっと一人取り上げてくれました。他には議員さんいないのだろうか・・・
twitter.com/HarachanJ/stat…
448
449
廣済堂の創業者桜井氏は、右翼から暴力団に至る幅広い人脈を持ち、国士的な活動を行うことでも知られていましたが、いまではそういった人脈もないことは内部情報から明らかになっていますので、ちゃんと普通に指導していただいて大丈夫ですよ。
450
葬儀場が一杯だ、火葬場が一杯だ、何か起きてる・・ってのを見かけましたが起きているのは医療崩壊による死亡者数の増加です。感染者の母数が増えると、コロナが直接原因じゃなくても病床がひっ迫するので十分な医療が受けられず死亡者数が増加してしまいます。