376
葬儀屋さんだから、列を見るとざっと人数を数えちゃうんだけどざっと200名ぐらいですね。 twitter.com/starship_glory…
377
378
犯人が悪くない理由を教えてください。テロリストは無罪なんですか?
379
安倍さんのせいだっていう人がいますけど、銃撃した犯人のせいです。どう考えても犯人のせいでしょう、犯人のせいじゃないって人がいるなら理由を教えてください。だって警護しないと危ないですから。
「国葬」当日 首都高は約9時間通行止め 一般道も通行規制へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
380
国葬反対っていうのが、理由がどんどん論破されて行き、安倍さんが嫌いだの一点に収束している。じゃあ嫌いなら嫌いで仕方ないのですが、遺族や参列者の心情に配慮しないと不快に思われるのも仕方ないと思います。
381
十分な要件っていうのは、組織的犯罪が教団内にあったことが立証されたってことなんでしょうけど、組織的犯罪がどこでいつ立証されたのか教えてもらえないでしょうか。 twitter.com/masaki_kito/st…
382
反アベという信仰を持ち、信者から殺人犯を生み、そして今度は焼身自殺未遂を生む。自分たちの中から暴力的な行為を慎むように控えるようにという自浄の声も上がらない、反社会的な運動を繰り返す集団は本山のないカルトと呼んでも過言じゃないだろう。 twitter.com/livedoornews/s…
383
WHOより自殺の場合、詳細に手段などを報道しないように言っています。自殺の連鎖が起きることを新聞などは分かっていて軽視無視しているのは大問題です。 twitter.com/asahicom/statu…
384
葬儀ってのは賛成とか反対じゃないよ。エリザベス女王の国葬をみて、そう思いました。詭弁を弄してあれは葬儀じゃないとか言ってる人も弔いは粛々と敬意をもって行われるものだってことは本当は分かってるはずです。願わくば弔いの日に敬意と哀悼を持ち静かにお見送りがなされることを願います。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
385
社葬って名前が付いたら、全部青山葬儀所で何千人も来ないと社葬じゃないっていう人と同じです。社葬でもいろいろあるように、国葬も色々あります。
386
「エリザベス女王の国葬は、これぞ国葬というものを分からせた」みたいなツイートがありますけど、国葬って名前がついたらみんな一緒なわけがありません。女王の葬儀に対比するとしたら国葬は国葬でもうちの国なら大喪の礼です。
387
ファクトチェックっていう名前のある種の嫌がらせなんですよね。報酬も出さず、書面での回答を要求して、回答しなかったらウソとみなします。それがファクトチェックです、何の努力もなしにしてるのチェックじゃなくて無償労働を要求する嫌がらせです。
388
安倍さんのお葬式で、増上寺で行われたのが密葬(家族葬)で、今度の国葬が本葬です。公だったらなにを言ってもいいわけではなくて、内閣自民党合同葬だったとしても一定の礼と敬意は尽くすのが日本人としては当たり前の文化です。
389
マトモだなあ。
「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい」nikkei.com/article/DGXZQO…
390
国葬の予算の出どころが気になるはず!って意見もありますが、別に自分の財布から出るわけじゃないお金に大半の人は興味ないですよ。そんなこと言ったら外国人の生活保護1200億とか、年金機構の1300台のノートパソコン未使用1.1憶とか会計監査員の指摘にある内容にもっとみんな反応してます。
391
世界には相容れあい嫌いな人がいるかもしれません。けれど、そういう相手も弔うことなんかできないっていうなら、それは弔いする人たちにとってずいぶんと了見の狭い奴だなぁ、亡くなった時ぐらいきちんと手を合わせるのが人の道だよって落語なんかじゃ、そういう風に諭します。
392
国葬賛成派VS反対派って構図で分けようをする人がいますが、ほとんどの人はへー国葬なんだぐらいで名称や予算の出どころは気にしていません。なので賛成派ではなくて、あまりにも無礼が目に余るのが許せない派vs国葬反対だったら無礼でもいい派の対立です。
393
国葬反対派の人は、安倍さんの葬儀はもう終わっていて国葬は葬儀ではないっていいますが、無宗教でも火葬が済んでいても、国葬が本葬です。葬儀屋としてちゃんと「国葬は、本葬で葬の儀式ですから葬儀です」ってことをお伝えします。
394
395
特定の宗教を信仰していますか?って聞くと答えるのが三割ってだけで、寺に墓をもち、正月は神社参り、お盆には帰郷して墓参りをして線香をあげるんですから。信仰を気にしてないぐらい生活になじんでると言った方が現実的です。 twitter.com/ryoryoly/statu…
396
国葬反対の人は何で自分たちだけ自由な意見を言うことが許されていて、案内状をさらして欠席をアピールする人を無礼と感じる人が自由な意見を言えないと思っているのだろうか、失礼だからSNSでアピールするなってっていうのも立派な意見です。
397
あれは国葬で普通の葬儀ではないって人と、葬儀だって感覚の人が意見が違うのは当たり前だが。もし社葬の案内状が来て、案内状が来たけど欠席しますって公表したら、故人とそれを主催した会社を虚仮にしたことにしかならない。会社はともかく死者を愚弄することになるから社会性がない。
398
安倍さんの国葬を「お弔い」という観点で見るのか、「政策」という観点で見るのかの違いが出ます。税金使っても本葬で弔いたい人からみたら葬式だから礼を失している、イベントなんだからって見方が強い人には政策だから自由っていう話になる。 twitter.com/ShinHori1/stat…
399
無宗教形式だから、法の趣旨による宗教的感情の保護が発生しないって言ってる人がいますが、仮に無宗教の葬儀を個人がやっていたとして、式場に入って葬儀を妨害したら罪になるので、宗教的感情は無宗教でもあるとされます。
400
安楽死っていうのは海外でも耐えがたい苦痛がある場合の選択で、生きづらいから死んじゃう~っていう権利じゃありません。それに積極的安楽死と消極的安楽死の区別もつかない中では、まず議論を深めてからでないと法制化には進みません。ってことで毎回決着ついてます。
#国は安楽死を認めてください