101
「バツイチ女には結婚チラつかせておけば遊べると寄ってくる男がいる」と離婚経験女性達に言われて驚きました。男性は「異性がいなくて寂しいはず」と女性に夢を見ているようなので現実をお伝えするのは気が引けるのですが、離婚直後の女性はほとんど「ひとり!!ヤッタア!!」と喜びに満ちてます☺️
102
外国と日本を子供の時から往復して二ヶ国語に流暢な人に「親のおかげでラクに言葉習得できてズルい」と思う人がいるみたいなんですけど、子供の頃から文化や言葉のわからない場所に放り込まれ、常にどちらかの言葉を勉強させられ、大人ならフルタイムの仕事を2つやるような努力しているので全然違う。
103
ホテルで知らないお母さんと話していたら、熱心なカトリックの人みたいで、子どもと毎週カトリックの教会に行き、カトリックの学校に行かせ…と【汚さず】育てたのに「奨学金で大学に行って法律家になりたい、と言い出して困っている」と言うので、えっ?子育て大成功なのでは…?と思ったりした😂
104
私「そうか〜。みんな説明できるといいよね。説明できない人たちはどうしたらいいだろうね〜」「そういう人は、周りにいる説明できる人たちが助けてあげる!そのお母さんは【席を代わってください】って言えたけど、言えない時は私が言う。私は言えるから」私「できる人がやるのがいいよね」
105
毎回お子さんの好きなものを頼んでも「どうせ残ってもったいないし」「自分は別に何味でもいいし」「少しでも注文の時間を減らしたい」「どうせ自分はゆっくり食べられないし」とか、お母さんのそれまでの状況が目に浮かんだ。アイスひとつでこれ。自分の事を考える発想そのものがなくても驚かない。
106
【アメリカは褒めて伸ばす文化】と言われますが、私のアメリカ人の友人で早期教育を研究している方は「日本の幼稚園や保育園は子供を褒めて穏やかな対応で素晴らしい。日本の就学前の子供の成熟度は高く、成果が見える」と言っていたし私もそう思う。日本の褒める文化も充実している所があると思う。
107
それでも、自分のことなんて優先できない、という人も多いと思うけど、親御さん達がハッピーに生活する事でお子さんや家族だけでなく、世間も恩恵を受けるのです。世のため人のため、義務だと思って時々自分の「好き」をかなえてあげてくださいね。
108
他の人が太っているという事を笑いのタネにしてはいけない」という事で「息が詰まる社会」というリプや引用がけっこうあるのですが、笑う方には開放感あるけど、笑われる方には息が詰まる所あると思ったりもします。ずっとマジョリティでいるとそういうのは想像するの難しいかもしれないですね。
109
日本で会社員だった時、柔道経験者で自分で痴漢を捕まえたと有名だった人が「満員電車で自分で捕まえたけど、誰も助けてくれなかったし、駅では【まだ学生さんですけど、本当に警察に届けるんですか?】と言われたよ。『強い女』って助けてもらえない」と言ってて腹立ち過ぎた。対応の指導して欲しい。
110
この「まともな大人」というのは、赤の他人様の事ですよ。ご両親や保護者の方がいつも「いや!」と言われている最中にいる時はやっぱりキツいですからね🥲周囲が「かわいいもんだ」と思ってあげる事が大事。自分もそんなに親の言う事なんてあんま聞いてこなかったし、と😂
twitter.com/readeigo/statu…
111
私はボランティアで読み書きを教えているんですが、ボランティアの統括者が独自のルートで見つけてきます。一度スカイプで教えた男の子は家に教科書と呼べるものがなく、いらない古いノートパソコンを家に送ると言ったら『郵便物は盗まれるからだめ』と言われ、では車で行くと言ったら『女一人でここに
112
それで兄は何もしない、友人はけっこう稼ぐ、という構図になったので友人には平気でお金ちょうだい、アレコレやって、と言ってくるらしい。「【頼って】くるのではなく、【タカって】くる」と友人は言っている。「母親は私を自分の息子のもう一人の母親にしようとしている」と言っていて怖いと思った。
113
兄はテレビ見ていて生返事で動かない。片付けが終わってお母様は「お兄ちゃんの洗濯物」の予洗い。お兄ちゃんがお風呂さっさと入らないなら、他の人が入っちゃえばいいし、それでお兄ちゃんが最後になればお兄ちゃんがお風呂洗えばいいんでない…?と思った。友達はすぐ家を出た。兄はずっと家にいる。
114
このツイを見て「身内に頼んでいないのかも」と思う人がいる事に驚く。頼んでるし拝んでるし見捨てられたりゴチャゴチャです。やっぱ命に関わる貧しさや窮状って体験しないと想像つかないんでしょうね。
115
「アメリカのポジティブな文化は好きだけど銃は怖い」と思ってる人多い気がするんですが、アメリカ文化の「好きな所」は、「怖い」銃社会だからこそ培われたって側面もあるんだなと。ただ日本で来月一般人が銃を持てるというフェイクニュースでも流れればいきなり良い人に突然変異する人はいると思う😂
116
アメリカで一番有名な日本の昔話はたぶん「ピーチ・ボーイ(桃太郎)」だと思います。この話をアメリカで子供にしたら「団子ひとつで死ぬかもしれない戦いに参加してくれるわけがない」と言わたのですが、日本の会社って見合わない報酬で命に関わる働き方させてたりするのよね…って思ってる…。
117
【白人だから偉いんだ】の人達は、自分が『白人』という事以外にあまり威張れる物がないのだなと感じる。そうしたら【年長者を敬え】という年長者は長生き以外大してやり遂げた事がないんだなと思うようになって【女のくせに】という男性は男に生まれた事以外に何もないんだろうと思うようになった。
118
私はアメリカでの就職面接で「大学院でやり残したと思う事はあるか」と聞かれて「アメリカ人に【友達】と呼べる人ができなかった事です」と言いました。そしたら偉いっぽいお姉様が「では私があなたのアメリカ人の友達になりましょう」と連絡先くれて2回お茶して就職活動のアドバイスをくれました。
119
ベビーシッターという立場から見たお母さんは普通より回転が速くて、何を質問してもすぐに答えてくれる人だったのに「【自分の】一番好きなアイスクリームの味」は全然答えられなかった。「私?私が好きな味?なんだろう?そういえば、昔はいつもココナッツを食べてたかな。5年くらい食べてないかも」
120
アメリカでは、誰かに「太っている」と言う事は冗談でもまずありえません。あなたが医者で患者に【体重を減らさないと死ぬ】という時しか他の人の体重について言及する事はないと思いましょう。本人が「太っちゃった☆」と明るく言っても「そうだね」なんてうっかり乗ってしまうと、大怪我します😇
121
こうして息子を家事や責任から開放することを目指すけれど、娘には家事や責任を、時には自分が親として負うべきである責任でさえ娘に負わせる母親は、被女性差別の被害者であると同時に、母親が女性差別者でもあるのだと思う。「あなたは女だからこうしなさい」というのは明確な女性差別なのだし。
122
日本でベビーシッターをやった事がないからアメリカだけなのかわからないけど、子供を二人連れてファミレスでわちゃわちゃしていたら知らない間に誰かが払っておいてくれたり(帰っててお礼も言えない)、「もらい物だけど私使わないから」ってギフトカードもらった事がある。私もやるようになった。
123
ちなみに「ごめん」という意味でよく使われるこの「🙏」絵文字。これはアメリカでは「ハイタッチ」と解釈される事の方が多いため「お待たせしてすみません🙏」とか入れると全然悪いとは思っていない人、みたいな空気感を出す事になるそうです。絵文字って難しい…
124
つい昨日「日本では性犯罪歴がある人でも学校の先生になれる」とアメリカ人に言ったら「どういう冗談なのそれ😳」と本気にされなかった。本当にそれが「どういう冗談なのそれ😳」と実際に言えるようになるといいなと思う。素晴らしい第一歩。 twitter.com/kyodo_official…
125
今日会った日本人の偉い人(女性)、「お世辞はきちんと受け取りなさい、自分は違うと謙遜したり否定したくなるかもしれない。でもお世辞を言いたくなる何かがあなたにあったという事実を素直に受け取りなさい。謙遜よりその方が礼儀正しいし皆が伸びる」と言ってた。言った人のためにもお世辞は吸収☺️