51
トルコの地震で128時間後に瓦礫の中から救出された赤ちゃんの事を皆さん覚えていますか?お母様は亡くなられたと報道されていたのですが、生存されていて、別の病院で治療され、DNA検査などを経てついに54日後にご対面され一緒にいらっしゃるそうです。素晴らしいニュース!!! twitter.com/Gerashchenko_e…
52
「いやだ」と大きく地面に書いて、何回か言わされました。私が明瞭に言えないので、地団駄踏んだりして表現するように言われました。それまで「嫌だ」と思っても固まってしまう事の方が多かった私が咄嗟に「いや!」と言うになり、学校で先生に触られた時ハッキリ言えてやめさせられた事があります。
53
「説明する事ってリスペクトする事と同じだなって思った。怒ったり泣いたりするのは相手の事をリスペクトするんじゃなくてコントロールしようとしてるでしょ。説明しないで自分のして欲しい事をさせようとするのは良くない事だし、説明しても相手が絶対に助けてくれると思うのも良くないと思う」
54
キッザニアはお子様向けだから仕方ないけど、疲れた顔の大人が多かったので【バンドマンで成功したかった】とか【アイドルになりたかった】とか【ピアニストになりたかった】とか【なんだかよくわからない仕事の人になってみたい】とか、大人や高齢者が憧れの職業を楽しむ施設あってもいいって思う。
55
ある企業の役員さんが日本は平均教育レベルが高くチームワークも良くて、本来なら組織の生産性は高いはずと思うけど、ペナルティを与えられるべき人物の自由度が非常に高く聞こえる。「日本は生産性が低いのではなく【チームワークを乱す問題児】の破壊の生産性が高すぎるのでは」と言われ面白かった。
56
これは本当に大事な事なので何度も言いますが、【アメリカに住むだけで英語が話せるようになる】というのは大ウソですが【アメリカに住むだけで太る】というのは本当です!☺️
57
先輩はお兄さん達がいて「一番上の兄が子供の時からプレゼントもらうのは自分が一番最初で一番高い物だったんだけど【そうじゃないとダメ】な奴になっちゃってね。他の兄が自分が先にやると泣くと【そんな小さい事で】と言うけど邪魔するんだよね。既得権益って人には【そんな事で】って言うんだよ」
58
アメリカでは、部下を人前で怒鳴るなんてもってのほか、注意する時はポジティブに。それは本当に忍耐力がいるし、素晴らしいと思う。でもそれで調子に乗ったりズルしたりする人は当然出る。アメリカではそういう時は即クビにできる。ポジティブは【即クビが可能】システムに少なからず支えられている😂
59
中絶に男性側の同意がいるという話をアメリカ人の友人として「じゃあ日本は法的に有効な【全国共通中絶同意書】をダウンロードできるようにして、性交渉の前に記入しておけるようにするべきだって運動を起こせば、役所はすぐに【やっぱり自分で決めた方がいいかなあ〜】って言いそう」と話したりした。
60
仕事だったから、他の人に聞いてくれませんか』と丁寧に言ったのね。それでお腹の大きい女の人が『わかります、そういう日もありますよね』って言ってたら別の席に座っていた大きい男の人が『私はもうすぐ降りるのでここどうぞ』って代わってあげてた。疲れてたら代わってあげなくてもいいんだね」
61
私が母親に再婚する気はないのか言うと(仕送りが面倒なので、誰かに押し付けたい)、「いや〜、アンタのお父ちゃんみたいにすぐ謝れる人はなかなかおらんのよ」と言うので、夫婦には【謝り力】が大切なのかもしれないと思った😂
62
子供が「いや!」とか「やだ!」とか言うのって、まともな大人には可愛いものなんだから、別にそんなにおりこうに振る舞わせなくていいと思うんですよね。本人が何か嫌な時に静かに黙らせるより、強い「いや」を適度に出せる準備しておく事もすごく大切というか。大人でも嫌と言えない人多いですし。
63
アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話。超お金持ちのおばあ様達と食事を頂いていて「しまき、ワインはいかが?」と聞かれたので「ありがとうございます、飲めないので大丈夫です」と言ったら、後に「あれ私がワイン欲しいって意味でね…」と教えてくれた。難しすぎない?😂
64
アメリカの事を「カップル文化」とか日本語ではちょいとロマンチックに表現してるけど、単に女性単身や女性の少人数では嫌な目や危ない目に遭うことが多いからそうなってしまっているだけではないかと思う。去年一人で車で旅行していたらナンパと「一人では危ないよ」という優しい注意が毎日あった。
65
最初は性行為シーンが台本にない→俳優「セックスしたい」→監督「おk」→女優に伝えない→女優「一応準備した」→記者「すごい!女優魂!」という記事。事実はどうか知らないけど、騙して性行為シーンを撮る事を何も言わずに受け入れたら称賛するって方向性ヤバいと思った。
tokyo-sports.co.jp/entame/561119/
66
親戚は「【赤ちゃん靴下履いてなくて可哀想】って言うてくる人、私らの時もおったで。買い物してる間お婆ちゃんが【私でも足は毎日冷たいのに】って何回も何回もしつっこく言うてくるから【もうすぐ全身冷たくなる人達と一緒にしたらあきまへんがな】って言った事ある」と言うし。それはそれであかん😂
67
アメリカと大阪が似ていると感じるのだけど、いざ「何が?」と言われるとうまく説明できないのでわざわざ人には言わないのだけど、今日駐車場でコケたらその場にいた人が「アンタ大丈夫!?」「血ぃ出てるやんか!」と全員ワラワラと食い込んで来てバンドエイドと水をもらった。こういう所が似ている😂
68
母が「育児が大変だという若い女性に【昔は子供が5人とか普通だ】とか言うオッちゃんは長生きせん方がエエ思う」と言うので、「長生きしない方がいい」は昔なら「早く●ね」と言ってたやつなのではと思い、話し方が優しくなったねと言ったら「コンプラやがな!本人には【はよ●ね】って言うたで」と😂
69
上司に「アメリカに来て、保護者の方がお子さんに【これをやめてね】ではなく【こうしてね】と言える人が多いと感じますが秘訣は」と聞いたら「それは【文句を言う】か【代替案を出す】かの違いだ。話し方ではなくマインドの違いなので、直ちに改善でき、人が見違え、人生も変わる」と言われ感激した。
70
昔日本人カップルの奥様から「下の子が生まれた時に会社でイベントがあって、旦那はアメリカはコネも大切だからと行ったんだけどすぐに帰ってきたの。赤ちゃんが生まれたばかりで大変だと言っていたら【で、君はここで何してるの?】と言われて居心地悪くなったみたい😂」という話を聞いたことがあって
71
公園で近所のご高齢の夫婦と話してたら、お爺さんが近くにいた親子さん達を見て「今の親はすぐ子どもにスマホを見せて…」と言い始め、お婆さんに「私も当時スマホがあったら見せてます!子どもの世話をしない人がそう言うの」と怒られ、お爺さんは即「ごめん😞」と謝罪。アメリカ人のスピードの良さ😂
72
幼児教育の研究をしている友人に「最近日本では【日本は子持ちに冷たい】と思う育児世代が増えてるみたい」と言ったら「江戸時代に東洋を訪れた外国人は、日本は育児道具や遊びが充実した子供天国という記録がいくつかある。同時期西洋では育児は鞭と罰でする物で子供を効果的に罰する事が大事だった」
73
認知症の親に苛烈な暴力を振るわれていたけれど、弱々しく見えるので信じてもらえず身内に説教されていた人の話を聞きました。施設や病院に自分の年老いた親がいて、「暴力」「性的な接触」「暴言」などの報告を受けた時、確認作業もせずに「そんなはずがない」などと口走るのは絶対にやめて欲しい。
74
この前病院に一泊入院した時に看護師さんから聞いた身も蓋もない話。その看護師さんは産科で長いらしいんだけど「社会的地位が高くてお金持ちの男性の方が出産直後の妻子のケアがよくできる人多いよ。結局何でも一生懸命やるんだろうね」と言ってて「それ気がついても言っちゃダメなやつ…」と思った。
75
パルスオキシメーター返さない人とか、外国旅行から帰ってきて隔離に文句言う人とかのニュース見ると、とにかく「タダ」というのは普通の人も悪いお客さんにしてしまう、貰って当たり前の権利だと勘違いさせるものなのだと思う。倫理を保つためにも、本人に適切な責任取らせるのが一番公平で良いはず。