参議院選挙第二声は財務省前。 昨年の通常国会で財務副大臣や主計局次長と13回にわたり「積極財政」について議論を闘わせた内容を紹介し 「財務省の皆さんの優秀な頭脳を『財政健全化』などではなく『日本経済の発展・日本国民の幸せ』のために使ってほしい」 と訴えた。 twitter.com/reiwawakamono/…
参議院選挙第三声は厚生労働省前。 昨年の通常国会で「総合支援資金」について21回にわたり田村前厚生労働大臣と議論を重ねたことを紹介し、 「総合支援資金は12ヵ月に延長すべき。私が国会に戻ったら必ず実現するまで質問を続けるので覚悟しておいてほしい」 と訴える。 twitter.com/reiwawakamono/…
参議院選挙が始まっても幹事長としての党務があるため、なかなか自分の選挙に専念できませんが、東京22区のボランティアさんのご協力により 本日(23日)19時~吉祥寺駅北口 にて街頭演説会を行うことになりました。ご近所の方はぜひ聞きに来てください!
吉祥寺駅前での街頭演説。都民ファの荒木候補と重なったため話合いの末こちらが30分前倒しして始めたのに荒木陣営がかぶせてきた。一歩も引くまいと大声を張り上げてしまい周りは迷惑だったに違いない。せっかく東京22区勝手連が準備してくれたのに後味の悪い街宣となってしまった。
演説場所が重なった都民ファの荒木候補が声を張り上げうるさいので、早めに演説を切り上げ「桃太郎(商店街練り歩き)」に変更。「吉祥寺の商店街は日本一人通りが多い」との噂通り多くの人々に「消費税・インボイス廃止」を訴えることができた。大声でがなり立てる演説よりもよほど効果的だ。
幹事長おしゃべり会の日程と重なり、なかなか参加できなかった山本太郎代表とのコラボ街宣。明日(24日)は久しぶりに山本代表と合流する。私の出番は18時30分頃から。「日本の未来にとって山本太郎がいかに必要か」をわかりやすく&力強く訴えたい。
毎週末に開催予定の「れいわフェス」。全国比例候補も東京に集結。(金)はライブ、(土)は盆踊り、(日)は甲子園がテーマ。どんな内容となるかは乞うご期待!投票に行かない5割に人たちへ「選挙は祭りだ!楽しくやろう!!」 ※本日は同時刻にBS朝日「クロスファイア」収録のため参加できません
選挙期間中の金曜日は「Friday Night Live」。素晴らしい音楽を聴いた後に「3年で山本太郎総理を実現させるために何としても国会に戻してほしい」と強く訴えた。最後まで残っていた水道橋博士と山本代表とともに写真撮影。終了後TBSのインタビューも一緒に受けた。
明日(26日)党を代表してNHK「日曜討論」とBS朝日「激論!クロスファイア」に出演します。れいわ新選組の素晴らしい政策を自信を持って訴えてきます。他党には負けません!
私が本日BS朝日「クロスファイア」収録と、明朝NHK「日曜討論」の準備のため、街宣車に乗れませんが、ボランティアさんがしっかり回してくれています。れいわ新選組のボランティア力は間違いなく日本一です。その力を最大限活かせる党組織となるよう、幹事長として全力を尽くします! twitter.com/reiwamatsudo/s…
参議院選挙の投票方法(特に全国比例)はとても複雑。平成13年に投票方法が変わり「政党名または候補者名」となったことがほとんど知られていません。高井たかしを応援して下さる方は周りの人に「投票用紙2枚目に高井たかしと名前を書いてください」とお願いしてください! youtube.com/watch?v=VCNNEj…
今夜BS朝日「クロスファイア」2本分の収録が終わり、現在、明朝のNHK「日曜討論」の準備中。選挙運動やりながら3つの討論番組の準備は正直しんどいが、党を代表しての出演であり失敗は許されない。最後まで幹事長としての責任をまっとうしたい。今夜は寝れないかも…。
消費税は一般財源です。社会保障の財源じゃありません。 確かに消費税法には社会保障と書いてますけど、これはお題目に過ぎず、お金に色が無いってことは、財務省も国会で答弁してますから。 #高井たかし #日曜討論 #比例はれいわ (staff) テキストフルはリプ欄↓
①【物価高騰対策は?】 れいわ新選組は、三つの緊急政策を提案しています。一つは消費税・インボイスの廃止。二つ目はガソリン税ゼロ。そして三つ目は季節ごとの10万円給付金です。
②特にですね消費税廃止、これはですね、中途半端に5%とかだと、レジの入れ替えとか大変ですから、ゼロであれば準備少なく即刻できますので、ぜひこれを廃止すべきだと。
③そして、「社会保障の財源どうするんだ?」っていう議論ありますけども、消費税は一般財源です。社会保障の財源じゃありません。確かに消費税法には社会保障、書いてますけど、これはお題目に過ぎず、お金に色がないってことは財務省も国会で答弁してますから。
④そして事実として、平成元年から消費税導入以来ですね、消費税による税収というのは263兆円です。これに対して法人税の引き下げによる減収分っていうのは193兆円、つまり73%です。
⑤消費税導入の目的は直間比率の見直しですから、つまり、所得税や法人税を下げるために消費税導入した、ってことは明らかでありますから。
⑥先週この番組で、高市政調会長が、我が党の大石議員の発言に対して「公共の電波でデタラメを言うな」と発言しましたが、これは明らかに自民党の方がデタラメを言ってますから、抗議を申し上げたいと思います。
日本は地震大国です。30年以内に八割の確率で南海トラフ地震、1400兆円の被害が出るといわれている。 そんな国で、「原発の事故が起こらない」なんてことは本当に言えるでしょうか? 原発は動かすべきじゃない、廃止すべきです。 #高井たかし #日曜討論 #比例はれいわ staff テキストフルはリプ欄↓
①【エネルギーの安定供給・原発は】 日本は地震大国です。30年以内に八割の確率で南海トラフ地震、1400兆円の被害が出るといわれている。 そんな国でですね、原発の事故が起こらないなんてことは本当に言えるでしょうか? 原発は動かすべきじゃない、廃止すべきです。
②再生可能エネルギー、全然、本気で取り組んできていません。 経済産業省がですね、やっぱり原発を動かしたいっていう下心があるから、本気じゃないんですよ。 例えば、なぜ公共施設の上に全部ソーラパネルを置かない?各家庭の屋根に置くのに。補助金をもっと出せばいいじゃないですか。
③あるいは、日本の地形にあった小水力とか地熱発電とか、全然力が入ってないです。 これは原発に係る8000億の予算を、再生可能エネルギーに全部振り向ければ十分できる。ヨーロッパなんかでやってるわけです。
④是非ですね、蓄電池の開発、もっともっと進めれば安定供給、あるいは送電網の整備で、逼迫エリア間の融通などできますから、こういった対策に全力を注ぐべきだと考えます。
今の日本が本当に平和外交をやってますでしょうか? 防衛費GDP 2%っていったら、世界第三位の軍事大国。 そんな国が、「平和外交をする」。他の国が言うことを聞いてくれるでしょうか? #高井たかし #日曜討論 #比例はれいわ (staff) テキストフルはリプ欄↓