演説場所が重なった都民ファの荒木候補が声を張り上げうるさいので、早めに演説を切り上げ「桃太郎(商店街練り歩き)」に変更。「吉祥寺の商店街は日本一人通りが多い」との噂通り多くの人々に「消費税・インボイス廃止」を訴えることができた。大声でがなり立てる演説よりもよほど効果的だ。
物価高対策。これは明らかに日本国外の出来事「コストプッシュインフレ」が原因。こういう時は財政支援、積極財政しかない。速やかに大規模な補正予算の編成をする。それから最も効果的なのは、消費税減税。れいわ新選組は結党以来「消費税廃止」を訴えています。 #日曜討論 (staff)テキストフルは↓
ちなみにこの人が3年前の動物愛護法改正時にペットショップ業界と結託して飼養管理基準等のペットショップ規制に反対した抵抗勢力です。当時法案策定の実務責任者として苦労しました…。 msn.com/ja-jp/news/pol…
【旧統一教会めぐる問題 政治との関係は?】 問題の本質は自民党、とりわけ政権中枢とのとんでもない癒着関係ですよね。 最も許しがたいのは、我が国の政策と法の支配が歪められて、被害者の声が封じられてきたことです。 #れいわ新選組 #高井たかし #日曜討論 (staff) テキストフルはリプ欄↓
今回「れいわ滋賀」の力は凄かった。滋賀県のれいわ得票率は近畿ブロックで第1位(滋賀3区は東京並の5%)。市民ボランティアだけで公営掲示板のポスターや証紙を貼りきるのはまさに選挙の本来あるべき姿。この草の根の力は今後必ず発揮される。来年の参議院選挙が楽しみだ。 twitter.com/reiwashiga/sta…
生活困窮者に限定するのは線引きが難しく給付が遅くなる。国民一律に給付し特に中所得層にしっかり使ってもらい消費を増やし景気を底上げすべきだ。高所得層には確定申告時に返還してもらえばよい。18歳以下給付は国民の1割以下しか支持しない天下の愚策。 news.yahoo.co.jp/articles/ddfac…
Mrサンデーが「日本の物価がいかに安いか」を特集。20年以上デフレが続く国は世界で日本だけ。今一番やらなければならないことは「デフレ脱却」で「財政健全化」ではない。優先順位を間違わず政策を実行することが政治家の大事な使命。「財政健全化至上主義」の財務省の言うことを聞く必要はない。
明日(4日)NHK日曜討論に出演します。旧統一教会の問題がメインテーマになるようです。自民党(地方議員含む)とりわけ政権中枢との癒着関係が政策と法の支配を捻じ曲げてしまった問題を指摘し改善策を提案したいと思います。 reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/1269…
枝野代表の責任論が出ているが、この際思いきって予想以上の支持を集めたれいわ新選組と国民民主党の両代表を代表・幹事長(もしくは政調会長)にするくらいの野党再編をやってはどうか?そのくらいやれば来年の参議院選挙で勝負になる。自民党はかつて社民党党首を総理にした。見習うべき。
本日のNHK日曜討論。前回「少数政党の主張を伝えることこそ公共放送の使命」と苦言を呈したにも関わらず、今回も「ワクチン接種」に関する質問がれいわ新選組だけ飛ばされた。「視聴率」よりも「政治的公平(放送法4条)」を大事にしなければならないのが受信料で成り立つNHK(公共放送)のはず
仙台駅で牛タンを食べていると、入管法改悪を阻止するため参議院法務委員会で委員長席にダイブする山本太郎代表の映像が。涙が止まらずせっかくの牛タンの味はよくわかりませんでした。人々のためにこれほど本気になれるこの人について来てよかったと心から思いました #山本太郎ダイブ #入管法改悪阻止
諸外国はとっくに積極財政に舵を切っているのになぜ日本政府はこんなにもケチなのか。今必要なのは全国民への一律給付で消費を増やし景気を底上げすることだ。このままではコロナは収束してもコロナ不況で自死する人が出かねない。子どもがいない人は死ねというのか。 news.yahoo.co.jp/articles/857a6…
「3年以内に山本太郎総理大臣を誕生させます」 この公約は決して夢物語ではない。そして私が山本太郎を好きだからでもない。今の日本の政治を変え、苦しんでいる国民を救うことができるのは、この男しかいないと確信するから。 これを読んで頂ければ納得して頂けるはず。 takaitakashi.com/archives/42451
2012年消費税増税の賛否をめぐり民主党は深夜3時までの会合を4、5回重ねた。不覚にも私も賛成してしまったが、あれから10年、間違いだったことは誰の目にも明らかだ。間違いは誰にでもある。大事なのは間違いを認め改める度量があるか否かだ。今からでも遅くない。消費税はゼロにすべきだ。
れいわ新選組は7月の参議院選挙で2人区以上の13都道府県(北海道・茨城・埼玉・東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡)で候補者を擁立する。感染状況を慎重に見極めつつ、厳重な感染対策を行った上で、山本太郎代表とともに候補者発掘&選挙体制構築に各地を回る予定だ。
【拡散のお願い】朝日新聞の情勢分析。私の当選はかなり厳しい情勢だが、まだ可能性はある。近畿ブロック(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)にお住まいの皆さん、どうか比例(投票用紙2枚目)は『れいわ』と書いてください!あなたの1票で再び国会で仕事ができます。どうか宜しくお願いします。
私が一番許せないのはマスコミだ。一方の当事者(政治的に敵対している人)が「暴力を受けた」と言っている事のみを報道し、もう一方の当事者の主張は報道しない。一方の当事者を庇う与党が懲罰委員会を開かずうやむやにする中で、マスコミが報道しなければ、「暴力」が既成事実となってしまう。 twitter.com/t_takai/status…
応援演説してくれた19歳学生の言葉「奨学金のために私の夢をあきらめたくない」。この言葉を聞いた時熱いものが込み上げてきた。彼女の夢を叶えるためにもこの選挙負けるわけにいかない!
警察とパチンコ業界との癒着がひどい。警察が「パチンコはギャンブルではない」と言い張る理由はパチンコを警察の所管とし天下り先を確保したいから。この結果パチンコ業界のギャンブル依存症対策も進まない。国会に戻ってこの癒着にメスを入れ依存症に苦しむ方を救いたい。 youtube.com/watch?v=Vqocvx…
Netflixの「新聞記者」を一気見した。事実と異なる部分は多々あるが、あくまでもフィクションであり、そのことを問題にするよりも、日本社会(特に政治とマスコミ)の根底にある問題を浮き彫りにした力作だ。こういうドラマを地上波で放送できないことの方がよほど問題だ。 netflix.com/jp/title/81317…
30年続く不況、コロナ、そして戦争による物価高と、国民生活は三重苦です。 その中でさらに国民に負担を強いる悪法が、次々と通ってしまいました。 悪法を作った与党が悪いのは当たり前ですが、闘わない野党も同罪です。 #れいわ新選組 #高井たかし #日曜討論 テキストフルはリプ欄↓
参院選候補者の面接でれいわ新選組を選んだ答え 「他党では人の目(=支持率)を気にして言いたいことが言えない。れいわはそんなことを気にせず、空気も読まず、自分が正しいと思ったことを言えるから。そういう政治家はいずれ必ず評価される」 私もそういう政治家でありたい。
「れいわ新選組=ボランティアの党」といっても過言ではない。他党のようなピラミッド型の党組織(支部)を創らず、ボランティアチームに支えられている。これまで全国各地のボランティアチームが情報交換する場が無かった。Zoomを活用することで、リアルに集まらなくても情報交換できるのが嬉しい。
「国民民主党」会派に所属していた私がなぜ「れいわ新選組」から出馬を決意したのか。かなり踏み込んで正直に書きました。山本太郎代表と玉木雄一郎代表。どちらも「政権の選択肢」になり得る「野党の再編」にとって必要不可欠な二人です。 takaitakashi.com/archives/42038
【拡散希望】高井たかしの当落は、れいわ新選組が近畿ブロックで1議席確保できるにかかっている。マスコミ各社の調査によれば現時点では厳しい情勢。近畿ブロック(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)にお住まいの方に「比例(投票用紙2枚目)は『れいわ』と書いて!」とお願いしてください。