今夏の参議院選挙に「全国比例区」で立候補を決意し記者会見を開きました。私が目指す目標議席は「5」。れいわ新選組が野党再編・政界再編の中核となるためには2ケタ議席が不可欠。れいわ新選組の躍進と山本太郎総理の誕生に向けて全国行脚を開始する。 youtube.com/watch?v=GOCGCg…
次期総選挙「れいわ新選組」から「滋賀3区」で立候補する決意を固めました。なぜれいわ?なぜ滋賀3区?等含めた経緯と決意を冒頭18分間で、一番やりたい政策として「総合支援資金」「消費税ゼロ」「積極財政」を33分40秒から37分までお話しました。ぜひご覧ください youtube.com/watch?v=_IEUn3…
れいわ新選組幹事長の高井たかしです。 れいわ新選組では衆議院選挙・参議院選挙・統一地方選挙の候補者を大募集します。全ての申請書には私が必ず目を通します。 ぜひ多くの皆さまの応募をお待ちしています! reiwa-shinsengumi.com/start2021koubo/
れいわ新選組の公約「れいわニューディール」の財源については「年間144兆円国債を発行しても政府目標のインフレ率2%にはならない。これは参議院調査室の試算であり、私は国会(委員会)で財務省にそのデータをそっくり渡して反論できるか聞いたが答えられなかった」と申し上げた。
文書通信交通滞在費100万円が問題になっているが、米国では議員歳費とは別に1議員に下院で1.4~1.6億円、上院で3.6~5.8億円が支給され、この経費で1議員が数十名の秘書を雇用している(国立国会図書館調査)。日本は公設秘書3名のみ。私設秘書は自腹。これではいい政策が作れない。
憲法を守らない人達が憲法を変えようという議論をする事自体が問題。令和元年の調査、生活が苦しいと答えた方は全世帯の54%、母子家庭では86%。最低限の生活を保障する憲法25条や、個人として尊重される13条が守られていません。 #高井たかし #日曜討論 #比例はれいわ staff テキストフルはリプ欄↓
まもなくNHK日曜討論始まります。生放送で緊張しますが、精一杯れいわ新選組の主張を訴えてきます!
強行採決する委員長からマイクを奪い取る過程で手が当たってしまったことについては山本代表はすぐに陳謝している。故意に殴ったわけではなく、これまで何度も繰り返されてきた委員長席周辺での乱闘の中の出来事。過去の例に照らし懲罰は明らかに行き過ぎだ。 #山本太郎の懲罰動議に反対します twitter.com/doramiabcdefg/…
「NHK日曜討論」相変わらず酷い。少数政党の発言時間が短すぎる。BS朝日のクロスファイアのように自由発言にした方が公正公平だ。私は少なくとも維新の東議員より発言できた。日曜討論は私も出た事あるが割り込み発言が許されない。放送法を最も守るべきNHKの対応は大問題だ。
参議院選挙が始まりました。総務省(中央選挙管理委員会)へ自ら街宣車を運転し出向き、標旗(これが無いとマイクで演説できない)をもらい、そのまま第一声を総務省前で行いました。総務省は13年間働いた古巣。かつての同僚たちに国政復帰にかける決意を訴えました。18日間全力を尽くします!
日本は地震大国です。30年以内に八割の確率で南海トラフ地震、1400兆円の被害が出るといわれている。 そんな国で、「原発の事故が起こらない」なんてことは本当に言えるでしょうか? 原発は動かすべきじゃない、廃止すべきです。 #高井たかし #日曜討論 #比例はれいわ staff テキストフルはリプ欄↓
全く同感。「暴力」というレッテルだけ貼られて終わるのは許せない。山本太郎代表は参議院本会議での「身上弁明」で疑念を晴らす準備をしていた。その弁明を聞いたうえで懲罰動議が正しいか否か判断すべきだ。一部議員が「許してやった」みたいな寝言を言っているが「寝言は寝て言え」と申し上げたい。 twitter.com/RyoTagaya3/sta…
懲罰動議を出したのも審議するか否か決めたのも自民党と立憲民主党(与党と野党の筆頭間協議で決まるから)。「出すだけ出して審議しない」という結論は「懲罰動議そのものが間違いだった」と認めているに等しい。ならば謝罪・撤回すべきだ。「暴力」というレッテルだけ貼られて終わるのはおかしい。
感染症の専門家に「感染者数よりも重症者数で判断すべきでは?」と問えば「感染者数も大事」と答えるに決まっている。専門家は感染症を防ぐことが最大の使命。しかし政治家は違う。感染防止と経済を回すことの両立をめざす必要がある。日本もそろそろ英国のように判断基準を重症者数にシフトすべきだ。
明日(28日)11時~南草津駅東口に山本太郎代表が応援に来てくれます!ぜひ山本太郎代表の熱い訴えを聞きに来てください!
れいわ新選組の党収入の55%が個人寄附。どこかの政党は街頭演説に来てもらうのにお金を配るが、れいわ新選組は街頭演説を聞きに来た方がお金を払って帰る。これこそが民主主義の原点だ。 jiji.com/jc/article?k=2…
今夜BS朝日「クロスファイア」2本分の収録が終わり、現在、明朝のNHK「日曜討論」の準備中。選挙運動やりながら3つの討論番組の準備は正直しんどいが、党を代表しての出演であり失敗は許されない。最後まで幹事長としての責任をまっとうしたい。今夜は寝れないかも…。
本日衆議院が解散されました。 衆議院の任期は4年ですが、平均すると2年半に1度は解散が行われているため、4年間の任期を全うできたのは幸運でした。 3期目は波乱万丈の4年間でしたが、多くの仲間に支えて頂き、いい仕事ができたと思います。 再び国会へ戻って来られるよう全力を尽くします!
滋賀県に来ています。14時から山本太郎れいわ新選組代表と記者会見です!
「会期末による廃案だ」などと寝言を言う人がいるが、懲罰動議が出されてから何日経っているのか?その間何回も本会議は開かれたし開けた。与野党はずっと協議しているフリをしていた。廃案になるまで時間稼ぎしたのは、懲罰動議が間違いだったとわかっていたからだ。提出会派に謝罪・撤回を求める。
本日から政見放送(NHK)が始まる。1回17分間。前半は山本太郎代表が、後半は全国比例候補者が順番に約1分間で自らの決意を訴えた。私はれいわ新選組の他党にない「強み」を強調した。衆院選と違って参院選は「一発撮り」のためかなり緊張した。ぜひご覧ください!
選挙戦最終日。立命館大学の松尾教授と「緑の党」の長谷川元代表の最強コンビが選挙カーに。草津駅で街頭演説会を実施し久しぶりに1時間超の演説を行った。マイクは使えないが、この後24時まで毎朝・毎晩立ち続けた南草津駅で肉声で最後まで訴え続ける。この選挙負けるわけにはいかない。
日曜討論で提案した「日本は停戦交渉の仲介役に担うべき」が炎上しているが、NATOに加盟しておらず、ロシアとも交渉できる国は数少ない。イスラエルと中国が期待されているがやる気はないようだ。例え1%でも可能性がある限りチャレンジすべきだ。ただロシアを強い言葉で非難しても何も解決しない。
れいわ新選組山本太郎代表が主張する「年間144兆円国債を発行してもインフレ率2%にならない」。根拠となる参議院調査室の分析データを全て財務省に渡した上で見解を問うたが財務省は答弁を避けた。否定できるならするはずなので財務省は事実上認めたことになる。 takaitakashi.com/archives/41775
4月10日はれいわ新選組の創立記念日。2019年4月10日山本太郎代表が記者会見で発表。たった一人で立上げた政党が3年で5名に。7月の参院選で更なる飛躍をめざす。全国ボランティアチーム会議で「全国いっせい行動」が決定。4.10全国に「れいわ」を広めましょう! #れいわ新選組4年目