【緊急!】 ひどい教科書(育鵬社・中学公民)が大阪市で採択されそうです! 採択するなという要請書を送ってください。 大阪市教委・中学校教育グループ FAX06-6202-7055 *参考⇒ kyoukashoosaka.blog39.fc2.com/blog-entry-231…
【これはヒドい! 大阪市で採択されそうな教科書!】 「この世には、科学を超えた神秘的で偉大な力=サムシング・グレートが存在する」 そんな教科書を採択しないでください。 *要請の声を ⇒ kyoukashoosaka.blog39.fc2.com/blog-entry-231…
【安倍首相の写真を15枚も掲載した教科書・・・大阪市は採用するな!】 権力者を賛美するような教科書を、子どもに渡したくありません。 「採択するな」の声を大阪市教委へ送ろう! *要請先 ⇒ kyoukashoosaka.blog39.fc2.com/blog-entry-231…
【「ミヤネ屋」で笑う安倍首相 】 国会をサボって大阪でTV番組に出演した安倍首相。ニヤニヤ笑いながら「切れ目のない有事対応が必要」と言いました。つまり、「つねに戦争体制。いつでも自衛隊を海外出動させる体制」という恐ろしい内容です。
「すぐに国民は忘れるだろう」という政権。国民を馬鹿にした態度が恐ろしいです。
大阪維新の会ホームページ。今も「5月17日の住民投票が最後のチャンス。二度目の住民投票はない」と明記されています。橋下氏・維新の会は、この言葉を守ってほしいです。 *ここに明記⇒ oneosaka.jp/tokoso/
71年前の3月10日未明、東京大空襲がありました。明朝、まず内務省がしたのは、「アメリカ軍の空襲予告ビラを拾ったら警察に届け出よ。違反した者は懲役刑」という命令でした。 「空襲は怖くない、逃げるな」という政策は、終戦まで続きました。
71年前の今日3月10日未明、東京大空襲で10万人が亡くなりました。その前後の新聞記事に「焼夷弾は手づかみで消せ」「防火を怠れば処分」とあります。情報操作と防空法の怖さが伝わります。 osakanet.web.fc2.com/bokuho/index.h…
安倍首相の野党批判には中味がありません。 「民主党が共産党と協力するのは無責任だ」と言いますが、理由は述べません。 「共産党はダメだ」「共産党だからダメなんだ」とマイナスイメージばかり強調し、政策論争は避ける。それこそ無責任です。
なぜ消費税アップの延期で「社会保障の財源」だけがなくなるのか。減るのは国家予算全体の財源だ。消費税アップを社会保障との取引条件にして国民を脅すのは卑怯だ。 社会保障の財源が足りないなら、富裕層への課税や法人税を上げればよい(法人税は黒字の企業にしか課税されない)。
【疑惑の元大臣・甘利明氏「調査は今後する」】 建設会社からの金銭受領疑惑による大臣辞任から4ヶ月経ったのに、「調査は今後する」とのこと。遅すぎます。安倍首相の任命責任が問われます。 news24.jp/articles/2016/…
比例代表で「おおさか維新」に投票すると、この人が国会議員になってしまいます。橋下徹氏が主張する「核武装」を本気で選挙公約にしているのです。 facebook.com/yoshiaki.yano.…
現職閣僚・麻生太郎氏は「戦争に行きたくない国民は利己的」という発言を否定しない(そういう発言は法案が成立してからにしろ、とのこと)。戦争拒否を許さない空気は、このようにして広がる。 asahi.com/articles/ASH86…
【恐ろしすぎる自民党の改憲案】 表現の自由は保障するが「公益に反する表現活動は認めない」。 緊急時は、国会で審理せず国民に命令と義務を負わせる「緊急事態宣言」も可能にするという。 この改憲案を支持することは、恐ろしい結果をもたらす。
@yuysky @takeuchishiyoji 竹内彰志先生の呼びかけは、万一にも誤解を避けるためには適切な内容だと思います。より詳しくいうと、以下のようになると考えています。いかがでしょうか。 ⇒ facebook.com/osamu.omae/pos…
【公明党:集団的自衛権のときも「当面は反対していた」】 公明党が、憲法9条の改正に「当面は反対」と表明。しかし、集団的自衛権のときも「当面は反対」といった後で、態度を一転して賛成した前歴があります。信用できません。 *証拠⇒ asahi.com/senkyo2007/new…
Q:本当に、自民党がそんなに怖い憲法改正を目指しているの? A:本当です。自民党のWebサイトに書かれています。怖い! ⇒ constitution.jimin.jp/draft/  twitter.com/o_omae/status/…
「日本国憲法は古い。言葉も分かりにくい」という人が、もっと古くて難解な「教育勅語」を復古させようとする矛盾・・・。 *園児に「教育勅語」 テレビ東京NEWSアンサー tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/…
【機動隊員と大阪府松井知事の発言への抗議声明】・・・沖縄の人々への差別意識を示す暴言と、それを正当化する松井知事の言動に、青年法律家協会大阪支部が抗議声明を発表。府知事に提出しました。 抗議声明⇒ osakanet.web.fc2.com/seihokyo/state…
【疑惑の追及に、しどろもどろの鶴保庸介・沖縄北方大臣】 「口利きなどの事実自体は、なかったと思います。思いますというか、であることを強調しておきたい、と思います」とグダグダの言い訳。 「土人は差別用語ではない」に続く問題噴出です。 fnn-news.com/news/headlines…
【鶴保庸介氏は議員辞職するべき】 ホテルや観光産業の監督官庁は国交省。その副大臣だったときに、ホテル会社や関係者から数百万円を受け取ること自体が職務の公正を疑わせる。更に、そのホテルが政府補助を受けた時点で「見返り」と疑われて当然。news24.jp/articles/2016/…
朝日新聞12月23日付「社説余滴」で拙著『逃げるな、火を消せーー戦時下トンデモ防空法』を紹介していただきした。空襲は怖くないという宣伝、空襲被害を隠す言論統制など、現代と重ねて考える題材として本書をお読みいただければ幸いです。 ⇒ honto.jp/netstore/pd-bo…
南京大虐殺を否定する書籍を全部屋に置く「アパホテル」が話題になっています。 ところで、旅館業法施行令の第3条は、「善良の風俗が害されるような文書」を備え置くことを禁止しています。たとえば、ヘイトスピーチを助長する書籍を全部屋に置くホテルは、旅館業法施行令に違反します。
【恐ろしすぎる自民党の改憲案】 表現の自由は保障するが「公益に反する表現活動は認めない」。 緊急時は、国会で審理せず国民に命令と義務を課す「緊急事態宣言」も可能。 これが自民党の目指す日本の姿。恐ろしい。 *詳しくは⇒ constitution.jimin.jp/draft/
「美しい日本」とか「教育の再生」という言葉が、とても空虚に響きます。