76
77
78
79
80
玉置さんがまたまた新しい製麺体験を書いてくださいましたよ
一口ごとに変わるすすり心地が超楽しい!ピーラーで作るカンタン刀削麺、「ピーラーメン」のすすめ
・うどんを手打ちするより簡単!
・100均のピーラー(新品推奨)でOK
・どんな味付けでも茹で加減でもいける
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
81
元祖博多めんたい重
福岡市・天神駅 徒歩5分
明太ご飯のあまりの旨さで有名なお店
・「元祖博多めんたい重」は一度食べると、もう元に戻れないくらい旨い
・タレをかけるとさらに旨くなり取り返しがつかなくなる
博多のレジェンド、明太子を食べるなら必ず行きたいお店です
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
82
83
【みんなのごはん 崎陽軒記事傑作選その2】
あの横浜・崎陽軒のシウマイが2,000円で食べ放題!本店レストラン「アリババ」のランチバイキングがメニュー豊富で美味しすぎる
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
#崎陽軒
夏休みはランチバイキング超混んでるでしょうね…ご注意を!
84
85
名古屋へ出張・観光予定がある皆さん、新幹線に乗る前にこの記事を読むのです…!
地元民が激推しするテイクアウトグルメをまとめました
・ぴよりん
・四川式ゴマダレ水餃子
・大海老太巻寿司
・究極のなめらかプリン など
ういろうワッサンとかひつまぶし巻もあるんやで
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
86
87
88
89
日本が世界に誇る「回転寿司」システムを「鍋」に導入した「回転火鍋」のお店が大久保にありました。一人でも気軽に火鍋が楽しめるという、ぼっち飯史に残る革命では…!⇒
回転寿司ならぬ「回転火鍋」…!大久保「辣幸子」で一人鍋をしてみたら最高に楽しかった r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
90
91
なでしこジャパンの内部ではどんなことが起こっていたのか。前監督の佐々木則夫さんにじっくり語っていただきました⇒
「ベレーザの選手、私にパスくれへん」と泣いた選手がいた……なでしこJAPANの成功を呼び寄せた佐々木則夫のチーム作り r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #nadeshiko
92
3大会連続でW杯出場経験した元国際審判員の相樂亨さんに忘れられない痛恨の誤審や副審という職業の難しさについて語っていただきました⇒
忘れられない痛恨の誤審……W杯を経験した副審・相樂亨が試合後に意を決してとった行動とは r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #dauhyo #jleague
93
94
雑誌の着まわしコーデみたいな感じで、1度の買い出しで1週間乗り切るという有用すぎる記事です
鶏むね、豚こま、大根、キャベツ、卵など買っておけば毎日15分でご飯できます…!
回鍋肉風、ガリバタ豚大根、ミートソースうどん、豆腐ハンバーグなどめちゃ簡単ですよ
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
95
96
やっぱり奥さんの日高屋愛は完全にガチでした…!
おこづかい制のお父さんお母さんが毎回膝を叩きながら読んでるマンガ、モーニングの「こづかい万歳」。
作者吉本先生の“日高屋が好きすぎる奥様”と一緒に、斎藤充博さんに日高屋で飲みながら日高屋を語ってもらいました
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
97
98
99
時楽
板橋本町
もはや牛タンの概念を超えたと言っても過言ではないワイルドタンで有名なお店
タンというより遺跡、ストーンヘンジのような風格さえ漂っています
肉汁があまりにも溢れ出すので、何かイケないことをしているんじゃないかという背徳感すら感じられる逸品…!
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
100
たぶん東京唯一の「クルド料理」のお店へ行ってきました
くるくる巻いて食べる羊肉のナンピザ
ピスタチオコーヒー
クスクスピラフ
中東料理って、遠い国のものなのに日本人の舌に合うんですよねぇ
⇒十条「メソポタミア」で食べる中東料理がどれもハズレなしで激ウマでした
r.gnavi.co.jp/g-interview/en…