ぐるなび みんなのごはん(@gnavi_gohan)さんの人気ツイート(リツイート順)

茶碗蒸し本舗 稲穂 中洲店 福岡市 激レアな茶碗蒸し専門店!発祥は熊本のお寿司屋さんです ・茶碗蒸しだけで19種類 ・三個セットが満足度高い ・一番人気のチーズ茶碗蒸しは2種類のチーズが入った革命的な味わい 茶碗蒸しがこんなに奥が深い世界だったとは…! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
知音食堂 池袋駅 徒歩30秒 激辛好きの極楽浄土と言われ激辛マニアからも一目置かれているお店 看板メニュー「鶏モモとラー油山椒特製ソース和え物」は、ほぼすべての常連が注文する異常なリピート率 唐辛子や生ニンニクが粒ごと乗った攻撃的ビジュアルだけでなく旨味と中毒性もずば抜けています…!
こちらのお店、予約の名前を言う以外は言葉を発する必要がないんです。天国か 卓上にハイボールの蛇口…!? 3,480円で死ぬほど「羊」が食べられるコスパ最強店がある r.gnavi.co.jp/g-interview/en… ・自席蛇口からハイボール ・追加注文はQRで ・90分食べ飲み放題 「放題」の弱点が完全に消されてる…!
三浦のハンバーグ 豊島区・池袋駅 徒歩4分 狂気の1kgハンバーグが食べられる「ハンバーグは飲み物教」の聖地 ・1枚目の画像は左から120g、400g、1kg ・三段重ねハンバーグ+肉汁プール! ・食べ終わる頃には肉汁大洪水w やっぱりハンバーグは飲み物でした。本当にありがとうございました
というわけで、みんなのごはんは本日をもって更新停止となりますが最後は人気記事のおさらいです! サイトは残るのでこれからも読んでくださいね ⇒【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
名もなき魚屋 大阪・日本橋駅 徒歩1分 500円で信じられないクオリティの海鮮ランチが食べられる驚異の優良店 ・海鮮丼、マグロ丼、お造り定食、焼き魚定食の4種類が500円 ・海鮮丼のネタはカンパチ、本マグロなど手抜きなし 原価率は驚異の70%。これはコスパが良すぎてなんだか申し訳ないッス…!
元祖博多めんたい重 福岡市・天神駅 徒歩5分 明太ご飯のあまりの旨さで有名なお店 ・「元祖博多めんたい重」は一度食べると、もう元に戻れないくらい旨い ・タレをかけるとさらに旨くなり取り返しがつかなくなる 博多のレジェンド、明太子を食べるなら必ず行きたいお店です r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
餅余ってる方に、秋田発祥「バター餅」のススメ 家族に英雄扱いされるし、何なら餅買い足すまである ①餅をレンチンして柔らかく練る ②砂糖、塩、卵黄を入れて練る、バターを加えてさらに練る ③滑らかになったら片栗粉を混ぜて、片栗粉で打ち粉をする ④冷やして完成! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
寿司処いずみ田 本店 福岡市・天神南駅 徒歩1分 スプーン一杯、いや、おたま一杯のウニを一度でいいから食べてみたくないですか? ・名物「ウニ鍋」は1人前1000円台というハイコスパ ・シメは余ったスープでウニ雑炊 魚介エキスが溶け込んだ和風ダシの中にとろけるウニたちの旨味、ヤバいです…!
日本のインド、高円寺にオープンしたビリヤニセンターでビリヤニ全種類を食べ比べる r.gnavi.co.jp/g-interview/en… 玉置標本さんがイナダシュンスケさんにたっぷりお話きいてくれた上に、ビリヤニ全種類食べてくれました 起原もメニューも全て含め、ビリヤニとビリヤニセンター、本当におもしろすぎる…
「羊一 新宿店」 "間違いのない"ジンギスカンが食べられるお店 ・基本セットはラム肩ロースと玉ねぎがついて1人前980円。 ・牛に比べてお財布にやさしい ・パクチーなどの薬味が充実してるのも嬉しい。 新宿で迷ったらこのお店に行ってみましょう!
朗報~!歌舞伎町でもシメパフェができるようになるぞ~! 「RoytoSilo(ロイトシロ)」というお店、22時~朝5時までやってるのでお酒の後に甘いもの食べたい勢はここに行けばよし シロ(ホワイトチョコミント)、ロイ(キャラメルオレンジバナナ)とかめっちゃうまそう… r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
11/11スゴ きのこの日 鮭の日 チーズの日 ピーナツの日 もやしの日 きりたんぽの日 ポッキー&プリッツの日 立ち飲みの日 豚饅の日 十一の奈良漬の日 たくあんの日 串カツ田中の日 生ハムの日 ししゃもの日 きみしゃんいりこの日 岩下の新生姜の日 スティックパン うまい棒の日 麺の日 ロールち (ry
元日本代表でFC東京の丹羽大輝選手に貴重なエピソードを伺いました。解任後のハリル元監督を訪ねた件についてもじっくりお話しいただいております⇒ ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #jleague #fctokyo #gamba
万代そば 新潟駅 徒歩10分 立ち食い蕎麦界レジェンド中のレジェンド ・そば屋さんなのになぜかカレーが名物 ・「バスセンターのカレー」としてレトルト発売されるほどの圧倒的支持 ・お昼時は行列も Negiccoファンやアルビレックス新潟の試合を観戦した人なら一度はお世話になっているのでは…!?
熱量高め・筆圧強めのみんなのごはんが誇る連載陣の記事は、来週からアップしていきます その前に、今どうしてもやりたいことをやらせてください⇒ あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
なんと「みんなのごはん」にひふみんが登場だ~! ひふみ先生が40年注文し続けたうな重を食べながら、 ・棋士にとっての将棋めし ・ネットで有名な加藤一二三伝説の真偽 ・「ひふみん」のこれから など、ヨッピーさん @yoppymodel がいろいろ聞いてきてくれました! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
MKレストラン 池袋駅 徒歩1分 しゃぶしゃぶ&寿司&飲茶が食べ放題で2,980円という神コスパのお店 しかもその内容は、しゃぶしゃぶ39種類の具材+寿司13種類+飲茶27種類がフルコースで食べ放題という凄まじさ 平日ランチには1,080円で鶏しゃぶしゃぶ食べ放題という恐ろしいメニューもあります…!
「ニルワナム 神谷町店」 神コスパの超本格的インドカレーの食べ放題 ・超本格的なのに1,200円!! ・ランチバイキングだけど毎日メニューが違う ・たっぷりのスパイスで炒められたチキンが美味すぎる カレーが6種もあって、それらが全て食べ放題!!
アギーレ監督時代、前触れなく代表入りしたエピソードや代表の難しさについて、モンテディオ山形の坂井達弥選手に語っていただきました なぜ普段はしないミスを日本代表戦でしてしまったのだろう……突然の代表入りから5年、坂井達弥はいまも戦い続けている r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #jleague
深夜いたりあん あかはる 新宿駅 深夜0時~早朝7時という狂気に満ちた営業時間で有名な歌舞伎町の深夜食堂 ・歌舞伎町の人々は深夜0時がランチタイムという事実 ・パスタは600円~900円という良心的価格帯 ・ピザも800円 歌舞伎町で飲んだ後に食べたい時、これほどピッタリなお店もないのでは…!
ワイン好きは3000円握り締めて赤坂に集合! ・「nomuno」は100種類のワインが3,000円で飲み放題 ・しかも店内は持ち込み自由! 店内にはソムリエいて、好みや前に飲んで美味しかった銘柄を伝えると、おすすめを教えてくれます。
たれ山@高田馬場 「焼肉には味噌ダレこそが至高である」と強く主張するお店 8年も研究に研究を重ねた味噌ダレはそりゃもう格別にウマイ…! 味噌ダレと甘い脂のお肉をご飯にのっけて食べると、そこはもう天国です 醤油ベースのタレも美味しいけど、味噌ダレの焼肉だと白飯の減るスピードが異常です
幸丼 港区・品川駅 徒歩1分 見た瞬間に旨いとわかる豚玉丼で有名なお店 ・ビジュアルが危険過ぎるw ・ネギと濃厚な豚肉の相乗効果がハンパじゃないです ・生卵を割り、肉とご飯に絡めることでさらに旨味が! 大量のネギの下に隠れている豚肉は、口の中ですぐにとろける感動的な食感…!
【なるほど】ウイスキー、スコッチ、バーボンの違いをざっくり解説 ・ウイスキー →大麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物を麦芽の酵素で糖化し、発酵させ蒸留したもの ・スコッチ →スコットランド産のウイスキー。主に大麦を使用 ・バーボン →アメリカ産のウイスキー。主にトウモロコシを使用