ぐるなび みんなのごはん(@gnavi_gohan)さんの人気ツイート(リツイート順)

モンブラン 台東区・浅草駅 徒歩5分 ステーキほか洋食65種類が食べ放題が2,980円という危険すぎるお店 ・ハンバーグの肉汁がヤバい ・ステーキ、ハンバーグなど通常メニューの大半が食べ放題可能 ・食べ放題は4名から 下町育ちなら一度はその名を聞いたことがあるであろうレジェンド店です…!
夏のそうめん生活マネジメントに最適なんです そうめんライフに革命が起きるぞ…!5分あれば作れる簡単うまい「そうめんのつけダレ」まとめ r.gnavi.co.jp/g-interview/en… もはや定番化した ・めんつゆ+トマト+大葉+ごま油の「あっさりトマトつけダレ」 に加え、写真の4点で月火水木金イケます
「ぶり中野」 東中野駅より徒歩3分 1年中、新鮮なぶり料理を味わえるぶり料理専門店 ・日によって産地や銘柄が違うお刺身 ・1人前からオーダーできるのが嬉しいぶりしゃぶ ・ぶりの燻製が入ったポテトサラダは酒との相性抜群などなど ぶりのポテンシャルの高さハンパない…!
夢の顔合わせ…! 「孤独のグルメ」久住昌之さんと「酒場放浪記」吉田類さんに、昼間っから三州屋さんで対談してもらいました。意外にも対談は初めてだとか…! 「何が楽しいのかわからないけど、何だかみんな楽しそうなお店」がずっと好き r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
外食でカレーだと昼に食べることが多く、確かに夜はガラガラ… そこであえての 「インド料理店には夜に行け!」 「インド料理店=カレー屋ではない!」 という魂の啓蒙をお聞きください 決してカレー屋ではない「夜のインド料理店」の楽しみ方を本気でプレゼンしてみる r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
やしろあずきさんの『ゲーム飯』の最新作が公開です! 続きはこちら⇒雇用すら生み出すコンテンツ力…「囚われのパルマ」の営業チームが語るやりがいとは【やしろあずき「ゲーム飯」第6回カプコン】 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
生牡蠣、蒸し牡蠣、炙り牡蠣、カキフライの王道だけでなく、牡蠣のアヒージョ、牡蠣のなめろうなど変化珠系まですべて食べ放題のヤバ過ぎるコース…! 生牡蠣も炙り牡蠣も震えるほど旨いよ…!赤坂で「20種類の牡蠣料理が120分食べ放題」という凶悪なコースを体験してきた r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…
チャーミングチャーハン 京都市 「焼飯(チャーハン付き)」という狂気のメニューが存在するお店 ・焼飯とチャーハンは同じもの(笑) ・軽めの味わいなので2皿は余裕…! 全メニューにチャーハンを付けられるシステムのバグのようなメニューですが修正されることなく現在に至っています(笑)
もう一般常識だと思うんですけど、改めて言わせてください 電子レンジ、めっちゃ便利…! 意外なところでいくとこんなワザがあります ・目玉焼きは「解凍モード」だときれいに仕上がる ・カリカリベーコンにフライパンはいらない ・カスタードクリーム作りはすごい簡単 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
文京区なのに「ここだけ台湾…?!」みたいなお店を紹介させてください 現地台湾ではクラフトビールと夜市屋台グルメは両立しないですが、ここは全部あります!天国か 台湾ストリートフード×クラフトビール! 白山「鶯嶁荘 also」が”台湾より台湾っぽい” 最高の居心地でした r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
楽楽屋 豊島区・池袋駅 徒歩2分 1本88円から食べられる羊串の旨さで有名なレジェンド店 ・羊の脂ってこんなに旨いのかと感涙必死 ・羊のあばらはザ・羊のお肉をむさぼれる一品 ・鳥の軟骨の辛目の味付けがメチャ旨! スパイスがきいててちょっと辛めの味付け、これ何本でもいけますよ…!
「綾瀬にすっごいラーメンがある」という都市伝説を確かめたことはありますか? 「日本人が好きな味」を徹底研究した店主が破壊力抜群のメニューと共にあなたを待っています。 「牛すじぶっかけ」 「バーベキューポークぶっかけ」 「牛たん特製味噌煮込みぶっかけ」 r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
アリババ(亜利巴”巴”) 横浜駅 徒歩1分 あの崎陽軒の知る人ぞ知る本店。食べ放題ランチで知られるお店です ・シウマイが食べ放題 ・もちろんシウマイ以外も食べ放題 ・平日は大人2,000円、土日祝は2,300円 えっ、本当にこれ全部食べ放題でいいの?と聞きたくなる狂気の神コスパ…!
大阪に「茶碗蒸しらーめん」なる新名物が爆誕してるの知ってましたか… もとは和食割烹のお店が発明してるから出汁は超完璧 ラーメンとの相性もびっくりするほど最高 茶碗蒸しにチーズどっぷりなフロマージュも最高すぎる… 唯一無二すぎるから出張or観光にもオススメやで r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
燻煙Smoke Dining 新宿三丁目駅 徒歩1分 全メニューが燻製料理というガチ天国 燻製料理ってこんなに旨いのかということを徹底的に教えてくれる名店です ・燻製牛タン ・燻製ソーセージ ・燻製ホタテ ・燻製ポテサラ などなど この泣けるほどの旨さ、全地球人に届いてくれー…!
天すけ 高円寺駅 徒歩2分 超濃厚な「玉子の天ぷら」がヤバいほど美味しい天ぷら専門店 代表的メニューは ・生卵から揚げる「玉子の天ぷら」 ・衣よりエビの方が多い「かき揚げ」 ・小籠包みたいな肉汁の「椎茸の天ぷら」 天ぷら8品+ご飯&味噌汁の定食が1,600円という神コスパのお店でもあります!
日本が誇る首都・東京には、はたして47都道府県すべての郷土料理店があるのか? 在京の県施設などにも聞きつつ調べてみたところ、見つけられたのは42県 東京に存在しなかったのは東京、埼玉、神奈川、栃木、兵庫の5県 東京や神奈川がないのは何かわかるけど、栃木や兵庫もないのは意外でした…!
焼肉ここから 新橋駅 狂気の厚切り肉「伝説盛り」で有名なお店 ・1枚目の画像は左の一番高い肉タワーがヒレ、真ん中の肉塊×2がハラミ、一番右の肉塊×2がタン ・お店の人が焼いてくれる ・ヒレの壁感が凄い 焼き上がったら店員さんがカットまでしてくれる至れり尽くせりがもう最高だよ…!
浜焼きバル AOHAMA 田町店 港区・三田駅 徒歩1分 シーフードBBQがたったの2,500円で食べ放題のお店 ・食べ放題は青森直送のホタテ、焼き牡蠣、ハマグリなどの浜焼き全25品 ・各自好きな量を取るビュッフェスタイル ・ハマグリは特筆すべき旨さ! 食べ終わる頃には殻を入れるためのバケツが…!
もんごろーや 渋谷駅 徒歩2分 ジンギスカン食べ放題、モツ鍋食べ放題がどちらも2,500円という神コスパの居酒屋 ・自由度の高いセルフ食べ放題 ・ジューシーな肉厚お肉! ・ラムしゃぶもできる! ジンギスカンとラム肉しゃぶしゃぶが同時にできる肉まみれ至福体験が最高だ…!
居酒屋 花門 上板橋駅 徒歩6分 イラン人店主が経営する常軌を逸したデカ盛りで有名なお店 きっかけは若い夫婦(奥さんは妊婦)が、800円のステーキが高くて注文できなかった場面を店主が見てしまい、翌日から全部380円にし、その後、期待を裏切れなくてどんどんデカ盛りになっていったそうです
九寨溝@銀座 中華食べ放題ランチが税込み1,000円ポッキリという驚愕のお店 ・バイキングの料理の品数が凄い(計20品) ・麻婆豆腐が激旨すぎて食べ放題のレベルを超えている! 銀座で1,000円食べ放題がこのクオリティって凄すぎる…!
ちばチャン 秋葉原 この量で3,000円っておかしいだろw(震え) コスパには日本一厳しい秋葉原民を恐怖のどん底に陥れた伝説の「2時間飲み放題付きのバカ盛りコース」は以下の7品 ・モヤシ肉あんかけ ・大根サラダ ・枝豆 ・唐揚げ ・ポテトフライ ・焼きそば この爆盛りに飲み放題で3,000円は草
都内「こぼれイクラ丼」が旨い店 3選 【池袋】農家と漁師の台所 北海道知床漁場 →1,980円という神コスパ…! 【渋谷】ととしぐれ →三陸産の大粒を厳選(2,980円) 【東銀座】いろり家 こぼれイクラ丼の重鎮。2,780円 ご飯よりも明らかにイクラの方が多い危険丼です…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
1ポンドの牛肉と、米屋のプライドが生み出すもの…新小岩「コメトステーキ」が単なる二郎インスパイアで計れない理由を話したい ・肉が最高 ・皿の肉汁を白米にかけて食べる楽園 ・店主は2年前に倒産した元お米屋さん ・店を始めたのは凛 砂町店主さんとのアツい交流から r.gnavi.co.jp/g-interview/en…