151
【20代・30代の皆さんへ】昨日発表された東京都の感染者68名のうち19名が20代、24名が30代でした。若者は比較的軽症だと言われていますが、あくまでも統計上の傾向であって、死者がいないわけではありません。感染した時に死に至らない保証は全くありません。お互い、もう一段、緊張感を高めましょう!
152
リベラルの基本は自由と自律、そして寛容さだ。日本でリベラルと自称する人の多くは国家依存主義で、国家が思い通りに動かなことに文句を言い、下手を打てば糾弾する。自分は利益の享受者で、与えられないと他人を厳しく避難する。本物のリベラルとはかなり違っている。
153
左翼のうち、エリートが労働者を指導することを理想とする人々は、こうした依存性の高い国民の不満を煽動し、自分たちが管理する社会を作ろうとする。出来上がるのは、中国共産党が指導するような不自由な管理社会。日本人の多くはそれを理想とは考えていないはず。リベラルの意味をもう一度考えたい。
154
日本のTVメディアは、こうした国家依存主義の高齢者に聞こえの良い言論を発することで視聴率を稼ごうとしがちだ。そこにエリート左翼との利害一致がみられる。しかし、自由と個性と多様性の大切さを教え込まれた最近の若者には自分勝手で無責任にしか見えず、TVメディアの若者批判に反発するのだろう。
155
TV では緊急事態宣言前の都道府県知事の要請に法的根拠がないとの解説が見られるが、既に特措法に基づく政府対策本部と都道府県の対策本部が立ち上がっており、都道府県知事には、特措法に基づく新型インフルエンザ等対策として、公私の団体や個人に対し協力を要請する権限が生じています(24条9項)。
156
政府が緊急事態宣言を出すことが無意味だとは思いません。一定の施設の利用制限が要請・指示されれば、街の雰囲気が変わり、国民の緊張感は高まると思います。しかし、それをロックダウンという言葉で表現するのは、特措法上の要請・指示や感染症法の消毒封鎖のルールに照らし過大すぎると思います。
157
【国会議員へ】今後、感染者が増え病床数が足りなくなった場合、陽性でも軽症患者さんには自宅等で療養してもらうことになります。自宅に陰性の高齢者等がいる場合、陽性者か陰性者のいずれかをホテル等に移す必要がありますが、この費用を公費で賄う「感染者生活支援法(仮称)」を是非ご検討下さい。
158
頑張って!何がなんでも回復して欲しい。祈りが届きますように。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
159
政府の緊急事態宣言が出ようと出まいと、外出制限については、都道府県知事の出せる要請に違いはないいのだから、知事は緊急事態宣言を待たずに、特措法24条9項に基づきもう一段強めの要請を具体的に出すべきではないか。例えば、仕事以外の外出は1日1時間以内に留めるよう努力して欲しいといった形。
160
政府の緊急事態宣言には意味がある。一定の施設の利用制限が要請・指示されれば街の雰囲気は変わり国民の緊張感は高まる。この時点で国民が良識ある行動をとれればそれに越したことはないが、どうしても強力な行動規制の必要性がありそうなら、伝家の宝刀として時限立法を用意すべき。頼むよ国会。
161
やるべきことは明確なんだ。まずは医療崩壊の回避(病床の確保・民間施設等の活用、人工呼吸器やエクモの増産、医療従事者の確保と防護、入院トリアージ)だ。しかし、感染者が急増すれば医療が対応能力を越えてしまうので、同時に、我々の移動・接触を減らすことで感染を拡大させないことが重要。
162
【感染拡大地域で暮らす皆様へ】まだ政府の緊急事態宣言が出てないからと言って、従来通りの行動を続けてませんか。現行法では、仮に緊急事態宣言が出ても私たちに対する外出制限は要請に留まります。だったら、もう緊急事態宣言が出たものと考えて、みんなで自発的にもう一段行動制限を強めませんか。
163
是非とも、このメッセージをお近くの方にもお伝えください。 twitter.com/NomuraShuya/st…
164
政府の緊急事態宣言が出たら在宅勤務に切り替えると言っている会社が多いようですが、そんなことは緊急事態宣言の効果ではありません。在宅勤務への切り替えは、今、行うべきこと。難しい会社もあるでしょうが、できる人から可能な限り在宅への切り替えを。移動縮小が医療崩壊を避ける道です。
165
【感染拡大地域の企業へ】日本の企業は、できない理由を考えるのは得意だが、できるところから着手するのは苦手。在宅勤務は難しい、難しいと言っていても始まりません。この際、営業は対面じゃないと失礼などといった思い込みを捨て、自宅からメールや電話で営業するスタイルに切り替えませんか。
166
国民が必死で外出自粛とソーシャル・ディスタンスの確保に努めている中、自ら国民に範を示すことすらできないなら、この際、国会議員の数を半分にすることを審議してはいかがでしょうか。このままでは議員同士の距離を確保する前に、国民との距離が大きく開いてしまいますよ。 huffingtonpost.jp/amp/entry/kokk…
167
本会議に出席していた国会議員に感染者が出たら、国会は閉鎖・消毒、本会議に出席していた国会議員は全員自宅待機でPCR 検査です。国民の税金と医療リソースをどれだけ無駄にするつもりですか。国会が機能しなくなった時に必要なのが憲法上の緊急事態宣言。あなた方には、これに反対する資格はない。
168
今、大切なことは、医療現場の最前線で患者さんの救命に取り組んでいる医療従事者の方々に、心からの感謝と応援の気持ちを届けること。政府は、彼らの安全を確保することに最大限の努力を払って欲しい。定期的なPCR 検査と、マスクや防護服の安定的な供給に力を尽くして下さい。#ありがとう医療従事者
169
【テレワークが難しいと言って従業員に出勤を求めている経営者の皆さんへ】まずはこの群馬県作成の動画を見てください。その上で、テレワークの準備が整うまで、準備作業に当たる人以外の従業員には自宅待機を命じ、休業手当を払って雇用調整助成金を申請しませんか。pref.gunma.jp/houdou/g23g_00…
170
今から2週間前は、例の3連休のど真ん中。僕がドラマ「テセウスの船」の主人公なら、2週間前に戻って、2週間後の感染者数を大声で叫んで回るのだが、それは叶わない。残念ながら過去は変えられないが、今日の努力で未来は変えられる。この週末は、可能な限り外出自粛を頑張ろう。 twitter.com/news24ntv/stat…
171
感染者数が増加しているが、大事なのは重篤者の命を守ること、重症者を重篤化させないこと、軽症者を重症化させないこと。それには症状に応じて、感染症指定病院、一般の病院、宿泊施設、自宅などに適切に振り分け、しっかりと経過観察を行うことが大事。医療関係者の皆さんに、心からの感謝と応援を! twitter.com/news24ntv/stat…
172
4月5日に公表された感染者数143名のうち、20代が37名、30代が33名で合計70名で、約半数は若者だ。40代の20名を加えると全体の6割以上が40代以下ということになる。92名は感染経路が不明だが、接客を伴う飲食店は要注意。通勤電車も気になるので、経営者には可能な限り従業員を自宅で勤務させて欲しい。
173
政府の緊急事態宣言が出ても買い物などは今まで通りできるので、正しい情報を元に、パニックは起こさないようにしましょう。大きな出来事で不安が蔓延すると、詐欺が横行します。役所を名乗る電話等はにわかには信じず、信頼できる周囲の人に話すことで冷静さを保ちましょう。 www3.nhk.or.jp/news/special/c…
174
戦後民主主義を旗印にひたすら国家権力を嫌い管理社会を否定し続けて来た世代の方々は、そうした脆弱な国家システムでも、自己規律の力で、安全保障や公衆衛生上の危機から国民の生命・財産を守れることを示して欲しい。不必要に出歩いている高齢者を見ると、単なるわがまま世代にしか見えないので。
175
有事での国権の発動を敵視し民主的統制を求め続けた人が、公衆衛生上の危機を前に、政府はもっと強権的な命令を出せないのかとか、手続きに時間がかかり過ぎだなどと文句を言っているのを見ると、これが皆さんの理想の仕組みだったのではないか、と皮肉りたくなる。今こそ、自主自律を唱えて欲しい。