351
トランプ大統領は、長年アメリカのエリート政治によって忘れ去られていた人々に光を当てた。誰も反対できない崇高な理念によって押しつぶされてきた人々だ。トランプ政権は彼らの仕事を作り雇用を守ることで、彼らに希望を与えた。はたしてバイデン氏は彼らをどうやって包み込むのか。手腕が問われる。
352
今回反トランプで結束した民主党支持者も、実は内部的には深刻な路線対立がある。バイデン氏は穏健なリベラル派であるが、同じ民主党でもサンダース氏のような社会主義的左派勢力との間には深い溝がある。むしろ穏健な保守派の方が近いくらいだ。今後こうした路線対立は人事を巡って顕在化するだろう。
353
中国は、かつてオバマ政権で国連大使や大統領補佐官を務めたスーザン・ライス氏に狙いを定めて、バイデン政権への接近を図ろうとしている。ライス氏は、日本の頭を飛び越えて、アメリカと中国との間にG2(二極体制)を構築しようと熱心だった人物なので、日本としては十分警戒する必要がある。
354
昨日ツイートした通りです。米中G2に前向きなスーザン・ライス氏は中国の思惑通り。記事では左派のサンダース氏やウォーレン氏を候補として検討しているように書かれていますが、左派がポストを強く求めているというのが実態のようです。ただし上院の承認が得られないのではないかとの見立てが多い。 twitter.com/nikkei/status/…
355
北海道は、他の都道県に比べ、軽症者が病院のベッドを占拠している割合が高い。病院が重症者の治療に専念できるように、軽症者については、他の都道府県と同じレベルで宿泊施設等を活用する方向に舵を切るべき。適切なトリアージによって医療崩壊を防ぐことこそが、知事の役目だ。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
356
同じニュースが日本と韓国で真逆に報じられている。紙上では今後とも「日本海」の単独表記で「東海」との併記は退けられたが、デジタル版は数字表記。今後韓国は歴史を無視し、デジタル版を根拠に「東海」と呼ぶよう国連で強烈に働きかけるだろう。甘くみると付け入れられる。 yna.kr/AJP20201115000…
357
私達が毎日目にしている感染者数のグラフは、その日に感染が判明した人の数。全員が同じ日に感染した訳ではないので、本当の感染状況は、実際に感染した日に置き換えたグラフで判断する必要がある。専門家によると、そのグラフではどうやらピークアウトし始めている模様。引き続き頑張りましょう!
358
民間病院にコロナ対応を求める知事の要請は、法的根拠を詰めないまま進められてきたが、これが特措法31条に基づく要請であるならば、正当な理由なしに要請に応じないときは、知事は「指示」という行政処分を行えることになる。既に大阪の吉村知事がこの議論を始めている。厚労省は早急に検討すべきだ。
359
土曜日朝8時からの「ウェークアップ」。3月から読売テレビの #中谷しのぶ アナウンサーと一緒にMCを務めさせて頂くことになりました。番組名は昔に近い形に戻りますが、現在色々とリニューアル準備中。宜しくお願い申し上げます→辛坊氏の後任は中谷しのぶアナと野村修也氏 daily.co.jp/gossip/2021/01…
360
ならば理事会で続投を決めれば良い。私は、会長の選定・解職の権限を持つ理事会が機能せず、学術会議への人事介入を罵倒していた野党が権限を持たない総理に辞任を迫れと頓珍漢なことを言ったり、事務局長の遺留で事が進んだりする日本的やり方に警鐘を鳴らしただけ。決めるのはあくまでも理事会です。 t.co/CKHyZk4bPp
361
何でも政権批判に繋げたがる人は、公益法人が決めるべきと言って総理が森会長に引導を渡さなかった点を非難する。しかし世界標準が求められるのは、男女平等だけでなくガバナンスも同じ。組織が自律的にトップの選定・解職を適切に行えるかがガバナンスの要諦。時代遅れの人事論議は世界の失笑を買う。
362
格差と貧困は別。格差がなくても全員が貧困なら問題だし、暮らしに困らない人の間に格差があっても深刻ではない。貧困問題の撲滅を求めた後で、だから格差を解消すべきと言う論者は、経済における結果の平等の論理を潜ませる経済左派。機会の平等と公平な競争と貧困の撲滅を唱える人とは一線を画す。
363
批判は誰にでもできますが、解決方法についてアイディアを出すのは容易ではなく、知識と経験が必要です。豊富な知識と様々な経験を持った多彩なゲストとコメンテーターの皆さんから、課題解決のヒントを引き出し、視聴者の皆さんと一緒に考える番組にしたいです。 mainichi.jp/articles/20210…
364
世の中には、非現実的な理想論を熱弁し自己陶酔する人がいる。戦後しばらくは、それがエリートの姿だった。しかし、ある時期から化けの皮が剥がれた。世の中が具体的で現実的な解決策を求め始めたからだ。彼らは、体制迎合的な議論だと反発したが、それは提言できない自分を覆い隠す自己防衛だった。
365
初期の処理水は、完全な除去よりもスピードを優先しタンクに貯めた。その後、除去の精度を高めたので、現在の処理水は、世界中の原発が海洋放出しているのと同じレベルのトリチウム水。初期の処理水は特定できているので再度アルプスにかける予定。問題は風評。IAEAの監視下での放出を検討すべきだ。 twitter.com/topgun_x/statu…
366
質問ルールを守らない議員のせいで中央省庁の職員が過重労働なのは誰の目から見ても明らか。質問取り(モントリ)に奔走したり深夜に想定問答作りが当たったり(いわゆる被弾)してるのは、接待官僚ではなく現場の職員。二種採用者も多い。働く人の姿が全く見えてない発言。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210330-…
367
政治家に接する役人は少ないはずだという反論を頂いたが、国会会期中は質問が来るまで職員は待機(昔は役所に缶詰・今は携帯を持って待機)しており、質問が割り振りされたら、翌朝早くに行われる大臣レクまでに想定問答を必死で作らなければならない。質問が曖昧な時は議員に確認する作業も必要です。
368
大臣が無能なのが原因だとの反論も頂いたが、どんなに有能な大臣でも、行政の連続性を維持する為には勝手に答弁できるわけではなく、過去の答弁資料等を踏まえた想定問答は不可欠。有能な大臣ならルール違反の質問通告をしても構わないという反論自体がそもそも成り立たないとは思うが、念のため。
369
今は、与野党で知恵を出し合いコロナの感染拡大と医療崩壊を防ぐべき時なのに、何とも残念だ。別の記事では、選挙を経ないまま、自分に総理の席を禅譲しろ(選挙管理内閣を組閣させろ)と主張しているようだが、感染対策に自信があるなら、その対策を政府に提言して欲しい。a.msn.com/01/ja-jp/BB1fe…
370
旧民主党が東日本大震災と原発事故の対応に当たった際には、当時の野党が、菅直人元総理の外国人献金問題を棚上げにして、政局を回避したことを忘れたのだろうか。コロナが長期化して麻痺しているのかも知れないが、与野党を問わず、今が「有事」であることを前提に一体となって対応に当たって欲しい。
371
トリチウム水はどの国でも海洋放出している。例えば、韓国の月城原発は年間約140兆ベクレルのトリチウムを放出している。東電は海水で100倍以上に希釈し、国の基準値の40分の1程度、WHOの飲料水水質ガイドラインの7分の1程度に薄め、年間放出量も事故前の放出量を下回る計画。 sankei.com/world/news/210…
372
福島第一原発の処理水について、科学的根拠を示さずに漠然とした不安を垂れ流すのは厳に慎むべきだ。こうした無責任な発言こそが風評被害の原因になる。福島の方々に寄り添っているようで、実は一番の加害者。政権批判というポジショントークのために、福島を風評被害の渦に巻き込むのは止めて欲しい。
373
GHQのWar Guilt Information Programが生んだ戦後民主主義は、団塊の世代に日本を卑下する歪んだインテリ像を浸透させた。TVの前にはこの世代が多いので、彼らにウケる言論を垂れ流せば世帯視聴率を稼げるが、現役世代の個人視聴率は惨憺たるもの。現役世代が求める正確な情報提供こそがTV局の課題だ。
374
アルプスによる処理水には、トリチウム以外の放射性物質も残ると主張している人がいるが、それは誤解。作業を急いだ初期の処理水がそうだったというだけの話で、現在の処理水に残存するのはトリチウムだけだ。初期の処理水の保管タンクは特定されており、全てアルプスで再処理されることになっている。 twitter.com/NomuraShuya/st…
375
韓国が方針転換です。何が良識的かを考えた結果だと思われます。→処理水 「IAEA基準に従うならあえて反対せず」韓国外相 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…