スタジオジブリ STUDIO GHIBLI(@JP_GHIBLI)さんの人気ツイート(リツイート順)

Q:千尋とハクはその後出会えたのでしょうか?
青森在住の関係者の方が送ってくれました。 場所に注目。家を訪ねる人を驚かせたかったそうです……。
アニメーター・山下明彦さん描き下ろし、Twitter用のヘッダーです。 常識の範囲内でつかって下さい。
A:千尋に興味をもって一緒にエレベーターに乗りましたが、湯婆婆の部屋が意にそわなかったようで、すぐに降りてしまったようです(ちゃんと絵コンテに書いてあります)。
こちらは仙台在住のスタッフからのお土産。 某高専の先生の大好物なのだそうです。
おはようございます。おや、あなたは……?
A:優しく見える人が、怒ると一番怖いのです。
常識の範囲内で、自由につかってください①
今週もお疲れさまでした♨️
A:設定上はカタカナ表記ですが、「ニギハヤミ」という名前は、飛鳥時代に蘇我氏と争って破れた物部氏の祖先といわれる饒速日命(ニギハヤビノミコト)や、川の神で龍の化身でもある速秋津彦(ハヤアキツヒコ)など複数の神を合成したものだそうです。
勤労感謝の日、常識の範囲内でつかってください①
A:都市伝説です。 宮﨑さん「最初は千尋の家から始める予定だったんだよ。千尋の部屋が妖怪の通り道になっていて、お母さんと一緒に湯屋へいくって話。でもまどろっこしいからやめたんだよね。なのでそういう噂が流れているんだったら、面白いね!」
A:カオナシは神様ではありませんが、「みんなの中にカオナシはいる」と、当時宮﨑さんは発言しています。
大喜利やメッセージボードとして、常識の範囲内でお使いください。
今週もお疲れさまでした。 (ジブリも徹夜は禁止です)
おはようございます。ジブリは今日から、仕事始めです。
画像スタンプとして、常識の範囲内でつかってください①
明日(10/1)12:00- に、ちょっと楽しみなお知らせがあります。 お楽しみに……!