おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
お宝発見。これは1988年の『となりのトトロ』公開時のトトロ(おそらく第一号)で、宮崎さんは当時「ミミズクみたいで良いんじゃないですか」と、アトリエにも飾っていたそうです。
公開当時の電車の中吊り広告を発見しました。
今週もお疲れさまでした。
おはようございます。
ジブリの額装(11)
おはようございます。
今週もお疲れさまでした。
今週の宮崎さんと鈴木さんの雑談での一コマ。Q「トトロは、前から見たときと、横から見たときと、どうちがうか」A「全部ちがいます」
ジブリの額装(14)
おはようございます。
おはようございます。
おや、あなたは……?
ジブリの額装(17)
ひと休み。
今週もお疲れさまでした。
ジブリの額装(18)
日なたぼっこ。
ジブリのバー(スタッフがお弁当を食べる部屋)に、昔から住む仲間たち。もしかしたら、最も古い住人たちかもしれません。
おはようございます。 おはよう。
めずらしいモノが。『もののけ』姫の「紙焼き」。今のように画像がデータ扱われる前は、ロゴやビジュアルは印画紙に印刷されてやりとりされていました。
ジブリの額装(21)