打ち合わせをしているようです。
今朝、宮崎さんに質問してみました。 Q:「今夜は『もののけ姫』です」 宮崎「ぼくはテレビは観ません!」
Q:「オープニングの『もののけ姫』のタイトル文字の背景の絵は何を表してるのでしょうか。 A:「『朱の土器面に線刻されたふしぎな生物の絵』です(絵コンテト書きより)」
Q:一番作画で大変だったのはどのシーンですか? A:1番を決めるのは困難ですが、冒頭のタタリ神の襲撃シーンは、CG使用の数カットを除きすべて手書きでタタリ神のヘビのような触手を描いていて、2分10秒に1年7カ月かかっています。
Q:どうしてアシタカは、あんなにカッコいいんですか! A:宮崎さんは制作中に「オレはいま一世一代の美形を描いてるんだ!」という言葉を残しています。
Q:ヤックルはずっと鹿だと思っていたのですが……人が鹿に乗っているイメージがないのですが……。 A:ヤックルは架空の動物です。「今日では絶滅した、アカシシと呼ばれる大カモシカ」という設定があります。
Q:カヤがアシタカに渡す玉の小刀は、何の素材でできていますか? A:黒曜石というガラス質の素材で出来ています。アシタカの村では、乙女が変わらぬ心の証に、異性へ贈るものとされるそうです。
(カヤに関する質問がすごく多かったです……わかる、わかるよ!)
Q:タイトルに関してです。『もののけ姫』というタイトルはどのように決まったのでしょう?由来など是非教えてください。
A-1:元々は1980年に宮崎監督が企画した物語の題名です。山猫姿のもののけに差し出された姫をめぐる、「美女と野獣」をベースにした時代劇でした。映画版は内容を完全に変更し、タイトルの意味合いも変わりました。一時「アシタカせっ記」とする案もありましたが、結局変わりませんでした。
A-2:宮崎さんは『アシタカせっ記』を推していましたが、鈴木さんがこっそり、金曜ロードショーで『もののけ姫』というタイトルの特報を放送して確定させちゃいました。
Q:キャラクターごとにモデルはいるのですか? A:ハッキリとはいませんが、作画中、ジコ坊の描き方がわからないというスタッフに対し、宮崎さんが「(アニメーターの)山森の顔を見てこい!」と言ったそうです。急に顔をのぞかれた山森さんは当惑したとか……。
Q:『もののけ姫』は昔の日本が舞台なのに、武士や貴族が物語の中心でないというのは何度見ても新鮮だなぁと感じます。庶民の暮らしぶりは権力者たちのそれと比べて史料に残りにくいと思うのですが、制作にあたって参考にしたものはあるのでしょうか?
A:直接参考にしたわけではないですが、作品の基本的な構想において大きく影響を受けたものの1つに、歴史学者の網野善彦さんの著作があります。
A:サンは「もののけ姫」の初期設定版の主人公「三の姫」から来ています。初期設定版は1980年に描かれており、1993年に絵本になっています(版元品切れ中)。エボシ御前、甲六、乙事主は、宮崎監督の山小屋がある信州の地名から来ています。
Q:サンの顔の赤い化粧(?)は何か意味合いなどあるのでしょうか? A:あれは入れ墨です。意味は特に明らかにはされていません。
Q:コダマのカタカタッ…という声?は楽器の音ですか? A:特報のときは「土鈴」を使って。作中ではコダマは木の精霊だから木製のものでいこうということになり「木製のカスタネット」を使って収録しています。
Q:シシ神様は生と死、両方を司ってる神様ですよね。元々、そういう神様が在られるのですか? A:シシ神についてですが、その姿は宮崎監督が奈良公園で見た鹿が発想のきっかけになっています。1994年秋にスタジオジブリは社員旅行で奈良に行っており、その時に見た印象から生まれました。
Q:舞台となっているシシ神の森は、現在の日本でいうなに県のどこ辺りなのでしょうか? A:中国地方をイメージしていますが、場所は特定していません。なお、シシ神の森の内部の様子は、屋久島をモデルにしています。
アシタカがトレンド入りしておりますが……アシタカの名前の由来について、宮崎さんに聞いてみました。
Q:東名高速の愛鷹PAのところを走ると、あ!アシタカだ!と通る度『もののけ姫』を思い出します(^-^)。 静岡の愛鷹とアシタカは何か関係があるのでしょうか?
A:宮崎さん「ちがいます。(キャラクターの)名前はね、なんとなく思いつくんです。なんかいいな……って。あの金太郎の住んでいた山……なんでしたっけ。あれは『足柄山(あしがらやま)』か! これも関係ないです。ガッハッハ」
Q:アシタカがジブリキャラで1番好きなのですが、キャストを松田洋治さんに決めた決め手を教えて欲しいです! A:宮崎さん「くずれた少年を出来る役者は多いが、凛とした少年を出来るのはこの人しかいない」が大きな理由だったそうです。 twitter.com/youjimat/statu…
Q:タタラ場に子供がいない理由はなんですか? A:タタラ場は出来てまだそれほど経っておらず、子供はこれから沢山生まれるだろうという時期、という設定です。
Q:エボシ御前は、元々海賊の頭領の妻で、ゴンザはその頭領の部下だったという話を何かで読んだ記憶があるのですが、本当だったのでしょうか?