愛知県には、美しい森がたくさんあります。
ジブリの色彩設計を支えた保田道世さんが大切に水をあげていた白いバラ。今年も花を咲かせました。
A:作者は糸井重里さん。10年近くジブリ作品のコピーを担当、それまではすんなりと出来ていたのに本作では難航。1カ月以上、鈴木プロデューサーとFAX(当時はまだ通信手段の主流でした)のやり取りを繰り返し、ついに「生きろ。」が生まれました。ちなみに最初の案は「おそろしいか。愛しいか。」など。
🏆🏆🏆
おはようございます。
今週もよく……
今日はちょっと甘えたい気分のようです。
今日は、久石譲さんの誕生日。 写真は先日、久石さんがいらっしゃった日の打ち合わせ中、窓の外に広がっていた景色です。 久石さん、おめでとうございます🎂
おや、あなたは……?
Q:舞台となっているシシ神の森は、現在の日本でいうなに県のどこ辺りなのでしょうか? A:中国地方をイメージしていますが、場所は特定していません。なお、シシ神の森の内部の様子は、屋久島をモデルにしています。
いい天気です☀️
ひなたぼっこ。
勤労に感謝しているそうです。
水分補給……。
A-2:宮崎さんは『アシタカせっ記』を推していましたが、鈴木さんがこっそり、金曜ロードショーで『もののけ姫』というタイトルの特報を放送して確定させちゃいました。
今朝の宮﨑さんと鈴木さんの話題は、湯婆婆にあこがれて経営者になった、ある女性の話でした。
朝からぽんぽこぽんぽこしてしまいました……ごめんなさい💦
Q:リンのように人間の姿で描かれているキャラクターは人間なのですか?それとも他の生き物なのですか?