おはようございます。
ジブリの額装(6)
おはようございます。
おはようございます。
Q:ジブリパークに「ゲド戦記」のエリアはつくらないのですか? 吾朗:開園当初から廃墟を作るわけにはいかないので……(笑)
おはようございます。
Q: この作品のテーマを一言でお願いします…!! 鈴木:「人生」
全国の鈴木敏夫さん用に、ジブリパーク「大さんぽのしおり」鈴木さんバージョンを配布します。 常識の範囲内で使って下さい。
Q:ジコ坊は結局(本当は)、敵(悪人)なんですか? 味方(善人)なんですか? A:ジコ坊は単純な色分けが出来ない、独特なキャラクターです。もっとも本作は、善悪を簡単には言えないキャラクターがほとんどですね。それが本作の特徴のひとつだと思います。
禍威獣(カイジュウ)は、この国にしか現れない。 shin-ultraman.jp
週半ば、お疲れさまです🌔
ジブリ美術館にも……🖼
おはようございます。
スタッフ「『魔女の宅急便』の舞台って、いつのどこなんですか?」 宮﨑さん「なんとなく、現代よりもちょっと前。時代は刻々と動いている。だからいつも、今よりもちょっと前」
愛知県某所にきています(アニメーション本編とは関係ありません)。
おはようございます。
「広い海なんだから、何かないとさびしい。港町だし、生活感があったほうがいい」という宮﨑さんのアドバイスで、海にタンカーが描かれました。
Apple Music プレイリスト「ジブリパーク:行き」名古屋駅から「ルージュ伝言」でスタートです。
鈴木さんが来年の年賀状用に描いたトラちゃんです🐯
今日のスタジオからの夕日です。
おはようございます。
10秒2コマのカットと格闘する宮崎さん。普段使われる黄色いシート(描いた画の並びと重ねの指示書)と違うピンク色のシートは、複雑なカットの時に使われるものです。
おはよう〜と声をかけたのですが、今朝は何か考えごとをしているようでした🐾
おはようございます。