西川秀和(@Poeta_Laureatus)さんの人気ツイート(古い順)

76
『ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』新装版の表紙はどれが良い?番号を確認して下で投票してね。
77
オベロン本が話題なので(私も注文済み)、ひっそりと製作を進めている私のオベロン本も少し宣伝を。 『オベロン原典集成』はシェイクスピア以前の古典からオベロンの源流を探れる本です。最古のオベロンの挿絵(カラー)は世界初収録! 販売は原則受注生産で欲しい方すべてに行き渡るように努めます。
78
宝塚ファンの方々へ。「ひかりふる路」に登場するロラン夫人の『回顧録』を翻訳しました。ロラン夫人や18世紀の女性に関心がある方ならきっと楽しめる内容だと思います。ただ個人出版なので十分に情報が拡散されていなくて困っています。ご協力くだされば幸いです。 poeta-laureatus.fanbox.cc/posts/4296949
79
できればサン-ジュストの伝記も翻訳したいと思っていますが、支援者や関心がある人があまりに少なくて翻訳に踏み切れません。サン-ジュストにすごく興味あるという人はいませんか?本当にいませんか???
80
シャルル-アンリ・サンソンに関心ある方へ。 『サンソン家回顧録』に続く新しいサンソン本を出します! タイトルは『重罪判決執行人 サンソン家の系譜』 無料サンプルを配布中。20頁まで読めます。 ⇒poeta-laureatus.booth.pm/items/4118437
81
『重罪判決執行人 サンソン家の系譜』の無料サンプルを配布中だけど・・・ダウンロード数が64・・・。200冊も売れるのか・・・完全に博打だよ。 ⇒poeta-laureatus.booth.pm/items/4118437
82
ベディヴィエールに関心ある人に情報がきちんと届いているかな・・・。ベディヴィエールの原典をガチで集めて翻訳&解説を作ろうという試みだけど・・・。世界一詳しいベディヴィエールのオンリー本にするよ。支援も募集中。 『ベディヴィエール原典集成』ロードマップ fanbox.cc/@poeta-laureat…
83
ベディヴィエールに関心がある方へ。 『ベディヴィエール原典集成』の詳細構成案が完成しました。今後、構成案に従って翻訳プロジェクトを進めます。円安のせいで諸経費が嵩んでいるのでご支援賜れば幸いです。 FANBOXでご支援 poeta-laureatus.fanbox.cc/plans 作品購入でご支援 poeta-laureatus.fanbox.cc/posts/3134194
84
海外に行く学生に絶対に言うことが二つある。 保険には絶対に入ること。 それと、 外国に行くと他人の荷物を持ってはいけないこと。 確かに研究資料が持ち帰れないのは困る。私も同じような経験があるからわかる。でもカウンターの人はここで読み取れる範囲では意地悪いわけではないと思う。 twitter.com/ippeishimamura…
85
ロード・オブ・リングの論争からfateが原典を尊重しているか否か…という論争に飛び火しているのを観測…。まず何を「原典」とするのか前提を共有する必要があるかもね…。特にアーサー王やシャルルマーニュ関係はどの時代のどこの系統の作品なのかで違うわけだし…。
86
\(^o^)/全国100万人※のビリー・ザ・キッドのファンのみなさんへ 本日11日(日)正午から『特装版 ビリー・ザ・キッド、真実の生涯』の受注を開始しました。美麗な装幀の紙書籍+電子書籍のお得なセットです。 装幀:ヒロヤ(@h_iro3d)さん ※期待値 ご予約は⇒ poeta-laureatus.booth.pm/items/4140736
87
オーストリア皇后エリザベートの暗殺者ルイジ・ルキーニの回顧録が先ほど届いた。ルキーニの文章は半分くらいで残り半分は編者による解説。ルキーニの文章は著作権が切れているので、興味がある!翻訳があれば買う!という人がそれなりにいるなら翻訳を検討できるかも・・・確約はできないけどね。
88
NHKのサンソン特集の再放送・・・今、知った・・・出演者に特に連絡は来ないので。実は出演料はすべて込みの一回きりなのでいくら再放送されても私の懐は暖まらぬ・・・。本が少しでも売れるといいな。NHKで使用した資料はこちらで購入できるので視聴のおともにお勧め。 poeta-laureatus.booth.pm/items/4057735 twitter.com/TTmaru_1739/st…
89
【お知らせ】本日9月18日20時~『オベロン原典集成』の受注を開始します。 特典あり⇒ poeta-laureatus.booth.pm/items/4140521 特典なし⇒ poeta-laureatus.booth.pm/items/4140172 電書単体⇒ poeta-laureatus.booth.pm/items/4140569
90
全国のオベロンを愛する方々へ! 時は今! 来たれ、妖精の王国へ! 集え、オベロン王のもとに! 『オベロン原典集成』、ただいまから受注開始です。 「特典あり」「特典なし」「電書単体」の三つの中から選べます。 ご予約は⇒ poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
91
オベロン原典集成…受注開始したのはよいけれど、予約部数が少なくてまだ赤字脱出していない…ベディヴィエール原典集成の資料代をどうすれば…すでに支払ってしまった…😨 poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
92
あのね・・・NHKのサンソン特集に合わせて『増補版 サンソン家回顧録上下巻』(電子書籍)を特売セール中中なんだけど・・・セールを始めてから20冊くらいしか売れていないよ。これだけぎっしり詰まって1,980円!!! BOOTHで販売中⇒ poeta-laureatus.booth.pm/items/4057735
93
おかげさまで『オベロン原典集成』の予約数が500を超えました。ただ発売情報がまだあまり拡散されていません。後から「欲しかったのに…」と悔しがる人がいないように周知徹底したいと思います。装幀や中身をもっと見てもらえるようにします。 poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
94
マリー-アントワネットがサンソンの足を踏んでごめんなさいという話は革命当時の新聞に掲載されている。 したがって、少なくとも後世の創作ではない。ただ話が新聞に掲載された目的はアントワネットを貶めるためだったという点に注意しなければならない。
95
処刑人にも気を遣って優しいね…アントワネット…という文脈ではなく、ギロチンを前にしても平然とした様子を装う貴族って奴の態度が気に食わねえ!という文脈で紹介されている。
96
『オベロン原典集成』、受注開始しています。個人出版ならではのこだわりをたくさん詰め込んだ本になっています。まだ十分に情報が拡散していないので関心がありそうな方にお伝えいただければ幸いです。RTやいいねはすごく励みになります\(^o^)/ 販売ページ⇒ poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
97
『オベロン原典集成』の受注開始…あまり拡散されていない…マンドリカルド本の5分の1くらい…。Twitterのアルゴリズムが変わったのかな…。ほんとになぜ…😨 販売ページ⇒ poeta-laureatus.booth.pm/item_lists/rda…
98
オベロン原典集成…1年近くの歳月と100万円オーバーの費用をかけているんだが…できるだけ多くの人に手に取ってもらいたいから【PDF単体】なら1,980円…。去年、次の企画の希望を聞いた時にオベロンに投票した人たちがたくさんいたけど忘れてしまったのか、それとも気づいていないのか…さて参ったね😓
99
学芸員さんも大変だな・・・模写禁止を条件に展示しているなら利用者はそれに従うしかないんだよ・・・館や展、品によって条件が異なるので怒っても仕方なくて必要に応じて特別許可を求めるしかない。所有者が今回のことを知ってもう貸し出しはしない・・・となったらどうするんだろう・・・。 twitter.com/sayakubota/sta…
100
禁止しているのに神鹿をスケッチをする美術家とルールを守って神鹿の前を通るだけの鑑賞者、美術館からするとどちらがありがたいだろう・・・それに展示品の中で何に関心を持つかは人によって違うし、特別許可でも取らない限り美術館からすると全員区別なく一般客だよ。