26
[Update] lilToon 1.2.8を公開しました
ライティング耐性の向上やGUIの調整など細かい部分の調整を行っています。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170
28
ここからちょっと調整しますがファーに触れるようになるかもです
29
シェーダーでラメの作り方を考えていましたが、マットキャップとマスクにノイズ入れるだけで擬似的に表現できました
この作り方であれば様々なシェーダーに応用できそうです
30
lilToonのマテリアルサンプルです。設定値や素材などは流用可能です。(一部ベータ版の機能・素材を使っているので lilToon_2022_0523_1852.unitypackage 以降のベータ版、もしくはこのツイートの日付以降の正式版が必要)
dropbox.com/s/fhnahwk845pb…
31
「lilToon暗い」っていう意見と「lilToon明るい」っていう意見が同時に存在してるので、たぶんアバターによって Unlit Intensity がバラバラでライティング事情がカオスになってる(ライトプローブを Unlit Intensity 倍しちゃうので本来は1から動かさない方がいい)
33
セーフティー発動時の見た目を確認するやつ
34
lilToon_2022_0507_1628.unitypackage にてこちらの機能を追加しました。また、輪郭線や影にバイアスを加える(深度をずらす)機能も追加しました。深度差が小さい部分の輪郭線を消したり、顔に不要な影を出にくくしたりできます。
twitter.com/lil_xyzw/statu…
35
イラストで後ろから光を入れる表現を多く見かけるようになったのでlilToonにもそれに相当する機能を次回バージョンで追加予定(動画ではわかりやすいように過剰に光らせています)
ノーマルマップを適用したりテクスチャで光る部位の指定や陰影を入れたりできるので細かく質感を付けられます
36
lilToonはSingle-Pass Stereo Instances(Unity 2020)環境で動作確認済みなので、シェーダー書き換えみたいな特別な対応はしなくても大丈夫です(既に情報が出回っていると思うけど念の為)
37
[Update] lilToon 1.1.7を公開しました
色調補正にマスク機能、メインカラー2nd・3rdに距離でフェードする機能、ラメ機能などを追加しました。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170
38
40
最近lilToonを使い始めた方向けの情報ですが、歯車アイコンをクリックして「マニュアルを表示」を選択すると自動で各機能のマニュアルページを開くことができます
41
投稿しました。一部原因がわかっていないものもあるので、分かり次第追記していきます。
【Unity】Radeonで描画が乱れないシェーダーの書き方
qiita.com/lilxyzw/items/…
42
[Update] lilToon 1.2.4を公開しました
光沢の設定の拡張や発光のUVの追加、Unity2021.2のURPで追加されたLight Layersへの対応、その他いくつか不具合の修正を行っています。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170
43
[Update] lilToon 1.2.0を公開しました
今回の更新はHDRPへの対応、機能の追加や不具合の修正など更新箇所が多いですが互換性は維持されています。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170
44
シェーダー設定について、オススメの設定方法や各項目でどういった機能がオンになるかをまとめました
lilxyzw.github.io/lilToon/index.…
45
無限にサポートし続けるのは不可能なので
【サポート終了】オリジナル3Dモデル 〇〇
【サポート終了】〇〇専用 〇〇
「VRChat 202x.x.xまで対応しています。それ以降のバージョンは動作対象外であり、お問い合わせにはお答えいたしかねます。」
みたいに規約や説明文に明記する形で良いような気も
46
スペキュラとかキューブマップを組み合わせてMatCapを生成できるやつです
github.com/lilxyzw/lilMat…
47
[Update] lilToon 1.2.7を公開しました
輪郭線の制御用のノーマルマップの追加や輪郭線・ファーのみのシェーダーの追加などを行っています。
また、HDRPでの動作と一部環境での屈折シェーダーの動作に修正を加えています。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170
48
部位によって明るさが異なる原因には
・Anchor Overrideが異なる(Light Probeによって発生)
・BoundsやRoot Boneが異なる(Not ImportantのPoint Light / Spot Light、つまり頂点ライトによって発生)
・マテリアルの設定やテクスチャの色、シェーダーが異なる
・一部だけIgnoreProjector
などがある
49
VRChatをファミコン音源化しました
50
[Update] lilToon 1.2.6を公開しました
VRChatの新しいセーフティーシステムへの対応や細かい調整をしやすくできるようなパラメーターの追加、AudioLink周りの強化、その他いくつか不具合の修正を行っています。
GitHub: github.com/lilxyzw/lilToon
BOOTH: lilxyzw.booth.pm/items/3087170