【今日は何の日?】本日12月21日は #遠距離恋愛の日 だそうで、”1221”の両側の”1”が一人。中の”2”が近づいた二人を表すそうです。 …遠距離恋愛、クリスマスといえば… 100系新幹線ですね! 〈グランドひかり〉各セットがまだ在庫ございます! katomodels.com/product/n/100k…
【クーラーのススメ】 AU75クーラー3種類、店頭在庫ございます!各¥550(税込)で好評販売中です。修理・加工はもちろん、載せ換えてタイプ違いを再現するのにお勧めです🤗 (´-`).。oO(あのオレンジ色の電車にも…?)
金属素材(洋白)で作られたドイツ・ハックブリュッケン製の鉄橋です。ハンドメイドならではの繊細な表現が光る逸品です。昭和の鉄道光景にもよく似合います。 用例:HN32・上路式アーチ橋(単線・グリーン) Nゲージ用 ¥19,250(税込) HOゲージ用 ¥20,900(税込)
【ご予約開始のお知らせ】 0206ホビセンフェスティバルのAssyパーツトークショーでもご案内した ・28-249 683系旧塗装 前面扉(開)パーツ ¥660(税込) 本日より予約受付開始いたします! 店頭、並びに書面(はがき・FAXなど)での受付となりますので、何卒ご了承くださいませ🙇‍♂️
【ジオラマどうでしょう】 昨日再販となりました ・出前・配達 と販売中の ・道路アクセサリーセット2 ・トヨタ ハイエース を使って道路工事現場のミニジオラマを作ってみました。 灰色の厚紙に人形やパーツを「タッキーワックス」で貼り付けただけのお手軽ジオラマです。 twitter.com/katoshoptokyo/…
【明日発売!】 いよいよ明日2月17日(木)発売となる787系「つばめ」 9両セット (品番:10-1615)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
ということで、787系「つばめ」 9両セットのご紹介でした。 つばめ!みなさんもどうぞ! katomodels.com/product/n/787k…
【時代を越えて】 787系「つばめ」の発売により、C62から800系までの歴代「つばめ」が揃いました! 各製品とも在庫ございます。時代を越えて飛び続ける「つばめ」をぜひお手元に。
【今日は何の日?】 昭和63年(1988)の本日3月13日は寝台特急「北斗星」が運行を開始した日です。 EF81、24系客車ともNゲージ・HOゲージどちらも在庫ございます! 今なお輝く日本屈指の豪華列車をぜひお手元に。
【KATO 1/150 PATLABOR PROJECT】 3/19(土)10:00 ホビーセンターカトー東京にて販売開始。 24-700A 1/150 AV-98 INGRAM ¥5,280(税込) 24-701 1/150 TYPE-J9 GRIFFON ¥7,150(税込) kato-labor.com #機動警察パトレイバー #パトレイバー #PATLABOR
【今日は何の日?】 昭和34年(1959)の本日4月20日は東海道新幹線起工式が挙行された日です。 この日から5年後の昭和39年(1964)10月1日に東海道新幹線が開業。以来約60年間日本の大動脈として多くの人が利用しています。 0系から最新型のN700Sまで。Nゲージでも東海道新幹線を楽しみませんか?
【今日は何の日?】 本日で西武鉄道が創立110周年を迎えました。 Nゲージでも西武鉄道を楽しみませんか? 現在当店には最新型40000系と初代レッドアロー5000系の初期形が在庫ございます! また7月には新101系がリニューアルしてカムバック! ぜひ揃えてお楽しみ下さい! #西武鉄道創立110周年
【明日発売!】 いよいよ明日5月10日(火)発売となるE4系新幹線<Max> 8両セット (品番:10-1730)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
【サンプル到着!】 一番人気のマチカネ新製品!6月30日(木)メーカー出荷となる683系4000番台「サンダーバード」(リニューアル車)(品番:10-1745/-1746)と683系2000番台「サンダーバード」(リニューアル車) 増結編成(品番:10-1748)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。
まずは683系4000番台。 4両基本+5両増結のセット構成で、4両基本セットはベストセレクションの紙パッケージ、5両増結セットはブックケースとなります。5両増結セットのケースに9両まとめて収納できます。
【22年11月発売ポスター公開!】 待望の "58654"「SL人吉」がKATOからついに製品化! 機関車+50系700番台客車がセットになった特別企画品、機関車単品・客車セットをそれぞれご用意。DE10 JR九州仕様も再生産です! 令和を生きる、大正蒸気の"ロマネスク"、感じてみませんか…?
【22年11月予定ポスター公開!】 ホビーセンターカトーより、E531系赤電タイプ を製品化!常磐・水戸・東北・上野東京ライン各線で活躍中のK451編成、勝田車両センター60周年記念で塗り替えられた姿を再現いたします。 11月発売予定、どうぞお楽しみに!
【サンプル到着!】 いよいよ来週7月20日(水)メーカー出荷となる683系4000番台「サンダーバード」(旧塗装) 9両セット(品番:10-1747)のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。 twitter.com/katoshoptokyo/…
パッケージは7両用ブックケースを2つ使用。 6両・3両で分割収納です。
【サンプル到着!】 7月26日(火)メーカー出荷となる西武鉄道 新101系 新塗装のサンプル品が届きましたので簡単にですがご紹介します。 katomodels.com/product/n/seib…
【今日は何の日?】 1919年8月10日、伯備線が開業しました。山陰陽を結ぶ重要な連絡線として、現在も特急から貨物まで、多くの列車が往来。SLブームではD51三重連の石灰輸送列車が名を馳せ、現在は381系が本州最後の国鉄形特急車両として活躍中です。 岡山DCも開催とのことで、ぜひ観光したいですね!
【ご予約受付中!】 渋谷とスカイツリーのお膝元・押上を結び、東急田園都市線・東武伊勢崎線とも相互直通運転を行う東京メトロ半蔵門線のニューフェイス、18000系はヒガンバナ(リコリス)が見頃を迎える9月中旬ごろ発売予定です!当店でもまだまだご予約を承っております! katomodels.com/product/n/metr…
【ご案内】 9月発売予定! 直営店特製のホビーセンターカトーオリジナル商品として、金と銀のメッキを施した貨車2両セットを5,280円(税込)にて販売致します! 東京店店頭・オンラインショップにてご予約受付中です! オンラインショップの予約受付ページはコチラ!↓ ec-katomodels.com/shopbrand/ct20…
【入荷ご案内】 スターターセット SL貨物列車(品番:10-012)が入荷しました。C11と2軸貨車4両をアソートしたセットです。 このセットのみの黄色いタム500がポイントです!
【地元愛Dash!313系!】 静岡地区で活躍中の313系2300・2350・2500番台も入荷! ダブルパンタの2350番台は初の製品化です。 長距離乗車のシーズンはもちろん、この夏は沼津のお祭りや熱海の花火大会などで乗車された方もいらっしゃるはず…。中の人は身延線に乗ってキャンプ△へ行きたいですね🤗