神崎ゆき(@yukinoko811)さんの人気ツイート(新しい順)

726
凄いよね。ソフトボールのカメラがリリースポイント固定だっただけで「お尻をアップした映像が目立つ。これも女子アスリートの性的消費問題の一つでは」だってさ。本当に、いつも血眼になって"差別"を探してるんだね。どんな事でも差別として『問題提起』という名の難癖をつける、フェミニズムの風潮。
727
"とある国から、「○ね、くたばれ、消えろ」とかめっちゃDMくる"  ↓ 実際に誹謗中傷を受けてるのに、なぜか被害者が『許されない差別』と糾弾される。 "九州は男尊女卑な地域" "セカンドレイプの町草津"  ↓ 著名なフェミニストが積極的に喧伝しており、批判されても『ただの感想』で済まされる。
728
いつも不思議なのは、フェミニストの多くが「調べない」という事。それは批判対象である企業や広告・オタク文化や表現全般も勿論そうだけど、「トーンポリシング」等の概念も間違って使ってるし、さらに言えば『フェミニズム』の知識すら全然知らずに雰囲気で語ってるフェミニストが多くて、驚きます。
729
中川翔子さんの「文句を言うより楽しみを見つけて褒めよう。不安になるより幸せ噛み締めよう」って、本当に大切な事だと思う。私も震災の時に思った。これすら批判されるなら……フェミニストの主張って、こうだよね? 『楽しみを見つけて褒めるより文句を言おう。幸せになるより不幸を噛み締めよう』
730
フェミニストの怒り。初めは「女性は抑圧されている」ことに怒っているのだと思っていた。でも、同じ女性に攻撃的な暴言を吐くし、協力的な男性も蔑ろにする。そして、気づいたのです。フェミニストは「女性が抑圧されている」ではなく、むしろ『男性が罰せられない』ことに、激怒しているのだと……。
731
"いやーもう私は、アサヒビールは一生飲まない" ……でも、この方。以前「息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を」と豪語してたけど、息子さんと一緒に『鬼滅の刃』をガッツリ視聴されてるので、その場のパフォーマンスで言ってるだけっぽいです。 twitter.com/katepanda2/sta…
732
『KuToo裁判』が短期結審だった理由。 それは『一期日での書面のやり取りが早かったから』とシンプルな理由ですが、なぜか「原告の主張が無理筋だから審議が早かった」になっています。この誤解が津田大介氏のポリタスTVや神原元弁護士、石川優実氏の支持者により広まっている。#デマを許さない社会に
733
これ、凄いです。子どもへの犯罪に関して、防犯・事後対応・現在の取り組みなどが網羅されたリスト。特に『被害に遭った子どもに言ってはいけない言葉』は目からウロコ。いつ・どんな状況が危険なのか客観的に示されており、必読。 子どもへの犯罪 防犯メモ|闇カレー #note note.com/curry_from_dar…
734
最近、現代フェミニズムの流れが怖い。それは「女性は声を上げよう!」から、徐々に「黙っている女性も加害者だ!」になり始めたことです。フェミニストが女性を『名誉男性』呼ばわりする頃から、片鱗はあった。女性の幸福を決して認めない、女性は不幸でなければならない、そんな運動になりつつある。
735
【図解】フェミニストの嫌がらせリスト騒動をまとめました。
736
【図解】フェミニズムとチーズバーガーの議論をまとめました🍔
737
「フェミニズム学んでる人なら分かるけど最初は平等を望むのにどんどん男が憎くなるよ」 ……それ、フェミニズムを学んだのではなく、学んだつもりで"依存"してるのではないでしょうか。しかし「フェミニズムを学ぶ = 男性を憎む?」の構図を疑えないと、その依存から脱却するのは難しい。負の連鎖。
738
あなたが過去に性犯罪に遭い、ネットで見た漫画やイラスト広告でトラウマが刺激されたのは同情します。しかし、だからといって表現を規制する理由にはなりません。それとこれとは全く別問題。あなたが受けるべきはメンタルケアです。昨日も多くの交通事故が起きましたが、今日も自動車は走り続けます。
739
本当に酷い話。東京都福祉保健局への取材、女性職員が多い健康推進課の企画で、課長も女性。国が定めた「女性の健康週間」に合わせたのに、フェミニストのせいでボロボロだよ……。 「女子けんこう部」、なぜ平仮名を使った? 東京都の企画意図を担当者に聞いた j-cast.com/2021/02/124049… @jcast_news