676
正直に告白します。私は今まで「とりあえず選挙に行って若者の投票率を上げないと!」程度しか、政治の事は考えていませんでした。でも、全国フェミニスト議員連盟の騒動を経て「地方政治でもしっかり表現・クリエイターを守ってくれる人を議員にしないと本気でマズい!」と心から思いました。危機感。
677
そもそも「萌え絵・アニメ絵に分類される絵柄の主なターゲットは男性だ」という偏見が、メディアの偏向報道で形成された、現実と乖離した「ステレオタイプ」と思います。過去から現在に渡り、オタク文化で女性の存在は大きい。でも、オタク文化に"想像上"の『キモオタ男』の影を見る人が跡を絶たない。
678
これは、しっかりと覚えておくべきだと思うけど。
石川優実さん・伊是名夏子さん・菱山南帆子さん・山田亜紀子さんの中に「議員が1人もいない」にも関わらず『参議院議員会館』で記者会見ができたという事実。大手メディアも呼べている。今後、表現やクリエイターを守る為には、そういうツテも必要。
679
みんな、薄々気づいていると思うけど。
「誹謗中傷・ストーカー・粘着・デマ・嫌がらせ・ネットリンチ・脅迫・吊し上げ・扇動・ハラスメント・攻撃」とレッテルを貼り、相手を「加害者」に仕立て上げるタイプの『誹謗中傷』に切り込まない限り、誹謗中傷は無くならない。被害者を装う、加害者の存在。
680
暴言を吐いたり、失礼な事を言ったり、人を侮辱したり、キモいとか消えろとか言ったり、ヘルジャパン、ジャップオス、名誉男性と好き放題に言って、いざ自分が批判されたら「女性だから叩かれる」「女性差別」とすり替える。この現実に真正面から向き合わず『誹謗中傷』を語っても、意味が無いと思う。
681
全国フェミニスト議員連盟の騒動。論点は色々あるけど、結局は「自分たちは公開質問状の回答を要求するのに、自分たちへの公開質問状は無視した」という事実が決定的だと思います。だって、6万8,000筆以上の声にさえ応じないなら、別件でも市民の声を聞いてくれる保証なんて全く無いから。これからも。
682
"昨年急死したプロレスラー・木村花さん(享年22)の母で、元プロレスラーの木村響子さんが12日、ツイッターを更新。11日にアクティビストの石川優実氏、コラムニストの伊是名夏子氏らが立ち上げた団体「OnLine Safety For Sisters」の呼び掛けに疑問を呈した"
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1bae3…
683
戸定梨香さんの1年半の活動でクレーム無し、交通安全PR動画の公開後1ヶ月もクレーム無し。でも、全国フェミニスト議員連盟が彼女を『性的』だと明言してから、戸定梨香さんを「乳揺れ・ミニスカ・ヘソ出し」と非難する声が急増した。
……何が女性への非難に『影響』を与えているか、見えてきますね。
684
郡司真子氏によると、全国フェミニスト議員連盟は「警察による子どもへの教材として妥当か」「ゾーニング」を問うていたらしい。でも、公開質問状にそんな文言は一切書かれていない。つまり、同連盟は『公的文書でデタラメな文言を書いていた』って事になると思うけど、そっちの方が問題じゃない……?
685
"『パパ活しか残されてない大学生を貧困から救うにはどうしたらいいか?を考えた方がいい』という話なんだけどな"
私、学生時代のお金がない時に大手運送会社でバイトしてた事があります。「女性で運送業でバイト」ってだけで結構珍しいので、就活のトークでも使えてお勧めです。パパ活以外の選択肢。
686
本当は、あんまり女性女性って強調したくないんだけどさ。全国フェミニスト議員連盟、HPの活動目標に『あらゆる女性差別なくすため』とか掲げておいて、自分たちが傷つけた戸定梨香さんや板倉節子さんと対話すらしない。目の前の女性にさえ誠実な対応をしないで、何が「女性のエンパワーメント」なの。
687
『権力者側』である全国フェミニスト議員連盟が……。
市民の企業活動を「女児を性的対象物として描写・強調、性犯罪誘発の懸念」と公的な文書で名指しで明言したから、それに対して6万5,000筆の人々が抗議した。それを『攻撃者』や『加害攻撃サイド』と呼ぶの、何なんですか。いい加減にして下さい。
688
千葉県警は「女児を性的な対象としたというキャラクターであるとか、そういう意図があるとは思っておりません。不適切ではないと判断しております」と明言。むしろ、フェミニスト議員連盟の公開質問状により『本来の目的と異なる意図でとらえられることへの懸念』が発生した。yorozoonews.jp/article/144470…
689
一切の対話の余地なく、全国フェミニスト議員連盟に「女児を性的対象物として描写・強調した」と断定され、さらに「性犯罪誘発の懸念」と言われ、声を上げても徹底して無視され、泣き寝入りするしか無いなんて。VTuber戸坂梨香さん、経営者の板倉節子さん、デザイナーさんが、可哀想でなりません……。
690
"脅迫や抗議のメールが500~600通届いているといい、「怖い人がきたらどうしよう、何か攻撃されたらどうしようという気持ちが働く」と訴えた"
……たぶん、東京新聞の要約が悪いと思うけど「脅迫や抗議」って犯罪と犯罪以外を一緒にしないで。犯罪なのは『脅迫』です。
tokyo-np.co.jp/article/135699
691
「表現の自由の問題ではなく、Vチューバーのことも問題にしていない。警察が子ども向けの交通安全動画に採用したことを問題視している」
……記者会見の答弁。だったら、その旨を戸定梨香さんや板倉節子さんにも誠実に伝えて、抗議署名の質問にも毅然と回答したらいいのに。
tokyo-np.co.jp/amp/article/13…
692
『その表現は性的消費だ』
突然そんな事を言われ「具体的に何が?どこが?」と聞き返すと、のらりくらりとはぐらかされ、最後は「それが分からないこと自体が無自覚の差別意識」「もっとフェミニズムを勉強しろ」と非難され『差別主義者』と呼ばれてしまう。これまで、何度も何度も繰り返されたこと。
694
「性的消費」という言葉の使用への疑問をリスト化しました。ご活用ください。
① そもそも性的消費は悪なのか
② 悪ならば、その理由
③ 悪ならば、性的でない消費行動は悪か
④ 性的の基準は何か
⑤ 二次元と三次元で基準は異なるか
⑥ 性的に該当する具体例を数点
⑦ 性的に該当しない具体例を数点
695
"Twitterの1.4万だの、6万署名だのは、ネットでは起こりがちなエコーチェンバー効果"
……おそらくマーケティングに詳しくないと存じますので、仕方ないと思いますが、万単位の規模まで数字が伸びた場合、それはクラスタ限定のエコーチェンバーではなく『クラスタ間の壁』を突破して起こる現象です。 twitter.com/rudolph_zenda/…
696
今のオタク文化って、感情表現の『尊い』に代表されるように、漫画やイラストから読み取れる「雰囲気」「関係性」に焦点が当たっているんだよね。だから、その絵柄について「これは萌え絵であり性的側面の強調で女性の客体化である」とか言われても「えっ、逆にそこしか見てないの!?」が正直な感想。
697
【拡散希望】
おそらく、全国フェミニスト議員連盟から回答が無くて、署名も既にした人は出来ることがなくて、その鬱憤が議員さんへの誹謗中傷に向かってるのかなって思います。でも、ありますよ!出来ること!チャンネル登録の呼びかけです!#戸定梨香チャンネル目指せ3万人
youtube.com/channel/UCeUxa…
698
全国フェミニスト議員連盟の騒動で私が強く思ったのは「次もちゃんと選挙に行こう」と「選挙行こうよ!ってもっと周知しなきゃ」です。選挙が大事だって知ってはいたけど、まさかここまで「……嘘でしょ?」って言動をする人たちが議員をやっているとは思わなかった。ハッキリと『危機感』に変わった。
699
Vtuberや漫画やイラストを『児童ポルノ』と言ってしまう人。
犯罪を舐め過ぎです。逆に言えば「児童ポルノをVTuberや漫画やイラストと"同じ程度"にしか考えていない」という事でしょう?同列に見てるのだから。『性的搾取』もそうだけど、実在する被害者が存在する犯罪を軽く見ないで下さい。本当に。
700
この会話、本当に酷い……。
始まりは「セーラームーンやプリキュアは子供向け番組としてセーフなのですか?」と聞かれたことで、そこから『YES or NO』で答えられるのに、ずーっとヌルヌルと論点をはぐらかして、最終的に「うわキモ…」と相手を罵倒。フェミニストとの対話で、本当によく見る光景。 twitter.com/naka___35/stat…