301
涙でる😭
「子供のために使って」とレジ袋で1千万円寄付 79歳男性が市役所に持参(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/69a7a…
302
週刊新潮の記事について、名誉毀損で「記事の撤回と謝罪を求める通知書」を代理人弁護士より発出し抗議しました。なお選挙運動収支報告書の過失による訂正手続きにつきましては、現在適切に進めています。ご心配をおかけしてお詫び申し上げます。
jimihanako.jp/post/20221227
303
304
年納め最後の仕事は、実は、外国人観光客の民間医療保険加入義務化、コレでした。どうしても実現の必要があります。平成30年からやってますが、私は諦めません。毅然とした水際とセット。こんな当たり前の話を来年こそは実現したいです。
#外国人観光客の民間医療保険加入義務化
#来年こそ実現したい twitter.com/bona_pona/stat…
305
中国のオミクロン株はワクチンの違いで重症予防効果に差があり致死率が高く、国内入院時にICUや病床使用遷延が予想。内服薬は国費購入したものが無償処方。医師は応召義務あり断れず。自国の限られた医療資源の為に懸命な判断を。
中国のゼロコロナ撤回と水際対策(高山義浩)
news.yahoo.co.jp/byline/takayam…
306
いまは、世界のどの国から来ても、コロナは日本では公費負担です。民間医療保険に加入している場合には、カバーしない分は公費負担です。民間医療保険に加入していない場合でも全額公表負担です。なので、類型変更時には、特に外国人観光客医療保険加入義務化の目処をたて実現しないといけないんだと。 twitter.com/guts_ya/status…
307
明けましておめでとうございます!恒例になっております三原じゅんこ先生との新春対談です。年末税調の自動車の走行距離課税についての奮闘もお伺いしました!新春対談を自民党女性局長代理の故宮川典子先生と三人でお送りしていたものが原点です🎍😊💝✨ m.youtube.com/watch?v=lwxbxm…
308
少子化だから小児科専門医を減らすよう政府内で過去検討され私は抵抗してきた。小児科病棟は少子化の影響、一般感染症の減少から不採算扱いになり経営会議で苦しい立場にある。小児がん専門医が我が国のドラッグロスの影響で海外の新薬が使えない現状も訴えている。具体的な答えを出せるよう頑張る。
309
我が国の国内医療資源に限りがある中で、国民の生命を守るため冷静な判断と、判断の丁寧な説明が求められます。
韓国に短期ビザ発給停止 中国:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
310
現場の声にリプ。コロナワクチンの特例臨時接種の当初期限が3月末までの為、4月の接種券を自治体発行出来ず、かつ希望者は予約できない現状。厚労省は12月13日にワクチン分科会を開催し4月以降の接種目的と計画の議論キックオフ。次回1月26日の基本方針分科会で審議を深める予定です。ちょい待ちです🙇♀️ twitter.com/kbw9b/status/1…
311
312
総理指示の経済支援、子育て事業、就労支援の3つのうちの経済支援の議論の中で、所得制限については、当然議題になっていくと思います。国の議論の俎上にあがったこと自体、2年前に山田太郎先生らと勉強会はじめた時からしたら、時代の扉が開いた感じがします🚪✨👶🏻
@yamadataro43 twitter.com/harutomo4/stat…
313
シングルイッシューで片付けないで欲しいな。産科医療機関の減少、産後うつ、小児医療やこどもの心身の健康、保育、教育、不登校、貧困、いじめ、安全、自殺、ヤングケアラー、障害児、家族支援。全部ひっくるめて焦点に。
児童手当拡充が焦点に 少子化対策
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6451164
314
315
誰かに受け入れられやすいからやるとか、やらないとか、そういうレベルを超えて、国家としてやるべき話だと認識しています。いま自民党本部の会議で再度発言中です。
#国家観
#外国人観光客の民間医療保険加入義務化 twitter.com/hakofuguf/stat…
316
317
自見はなこは、それなりにしつこくて…。諦めずに、今日も、また頑張っています…😤今から始まります…。
#外国人観光客の民間医療保険加入義務化 twitter.com/jimihanako/sta…
318
日本医師会からも訪日外国人観光客の民間医療保険加入義務化の必要性の発言と、それに向けての必要な措置を行うよう要望書が提出され、大変有意義な会議となりました。田村先生、山際先生が雛壇で受け取っていただけたと🫡苦節6年🫡匍匐前進中🫡山本左近先生が応援発言してくれました!@SakonYamamoto twitter.com/jimihanako/sta…
319
国会の委員会で政府側で答弁席に立つ際にマスクを外してよいが、外した場合のマスクは机に置かずに、洋服のポッケに入れてくださいって言われても、女性ものの洋服には男性のスーツようなポケットもないし。そういう小さな事でも小さな😮💨💦マイナー過ぎて気付かれないだろうけど。
320
どうでもいいついでに、ツイート良いでしょうか…医療現場では、マスクをポケットに入れるなんて、また、それを再度付けるなんて、絶対やりません‼️付けているマスクの外表面は、不潔(医療用語)なので、そっと外して捨てるだけです。先に手を消毒し、マスク外すのも、医療とは逆。国会不思議ルール。 twitter.com/jimihanako/sta…
321
❄️ご報告 ❄️
超党派成育基本法推進議連(野田聖子会長)提言で大きく前進! 「小児がん及び小児希少難治性疾患の医薬品開発の推進制度に資する調査研究」 採択され3月末に方向性がでます🏫🏥🙌加藤大臣ありがとうございます!
@KatsunobuKato1 @noda_seiko93
#小児がん
#ドラッグロス
#医薬品開発
322
小児科受診は相談だけで安心して帰る場合や鼻をかめない年齢だと鼻水を吸ったりするだけでも寝れる事もあったり。脱水進行や急変も時にあり。医療費だけを尺度にせずに相談等との組合せを含めてどれだけ病気の軽快や安心感に総合的に寄与したかを指標にした方がいいかなと😮💨
pp.u-tokyo.ac.jp/wp-content/upl… twitter.com/nikkei/status/…
323
柴田先生が官邸でも発表された内容が分かりやすく書かれた良い記事でした。
“異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f1660…
324
いじめは山田太郎先生との勉強会から2年、ついに文科とこども準備室で2大臣ヘッドの会議も昨年から開始され、警察との日頃からの連携も含めて大きく変わりつつあります。一人一人がヒトとして大切な尊重される存在。こども基本法の元、大きくいじめ対策は前進しています。
cas.go.jp/jp/seisaku/kod… twitter.com/mayumaro19/sta…
325