26
我が国の国内医療資源に限りがある中で、国民の生命を守るため冷静な判断と、判断の丁寧な説明が求められます。
韓国に短期ビザ発給停止 中国:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
27
少子化だから小児科専門医を減らすよう政府内で過去検討され私は抵抗してきた。小児科病棟は少子化の影響、一般感染症の減少から不採算扱いになり経営会議で苦しい立場にある。小児がん専門医が我が国のドラッグロスの影響で海外の新薬が使えない現状も訴えている。具体的な答えを出せるよう頑張る。
28
明けましておめでとうございます!恒例になっております三原じゅんこ先生との新春対談です。年末税調の自動車の走行距離課税についての奮闘もお伺いしました!新春対談を自民党女性局長代理の故宮川典子先生と三人でお送りしていたものが原点です🎍😊💝✨ m.youtube.com/watch?v=lwxbxm…
29
いまは、世界のどの国から来ても、コロナは日本では公費負担です。民間医療保険に加入している場合には、カバーしない分は公費負担です。民間医療保険に加入していない場合でも全額公表負担です。なので、類型変更時には、特に外国人観光客医療保険加入義務化の目処をたて実現しないといけないんだと。 twitter.com/guts_ya/status…
30
中国のオミクロン株はワクチンの違いで重症予防効果に差があり致死率が高く、国内入院時にICUや病床使用遷延が予想。内服薬は国費購入したものが無償処方。医師は応召義務あり断れず。自国の限られた医療資源の為に懸命な判断を。
中国のゼロコロナ撤回と水際対策(高山義浩)
news.yahoo.co.jp/byline/takayam…
31
年納め最後の仕事は、実は、外国人観光客の民間医療保険加入義務化、コレでした。どうしても実現の必要があります。平成30年からやってますが、私は諦めません。毅然とした水際とセット。こんな当たり前の話を来年こそは実現したいです。
#外国人観光客の民間医療保険加入義務化
#来年こそ実現したい twitter.com/bona_pona/stat…
32
33
週刊新潮の記事について、名誉毀損で「記事の撤回と謝罪を求める通知書」を代理人弁護士より発出し抗議しました。なお選挙運動収支報告書の過失による訂正手続きにつきましては、現在適切に進めています。ご心配をおかけしてお詫び申し上げます。
jimihanako.jp/post/20221227
34
涙でる😭
「子供のために使って」とレジ袋で1千万円寄付 79歳男性が市役所に持参(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/69a7a…
35
鹿児島県の方と話しました。鹿児島には離島が多く、いずれも過疎化が進んでいる、人口減少で、住民が不在になり、その内、無人島になる。実効支配に対して、防衛と少子化は、切り離せないと言われ、改めて身近なこととして、ハッとしました。 twitter.com/jimihanako/sta…
36
こどもや妊婦を後回しにしないで欲しい。高齢出産が増えて障害児支援の担保が大切であることや、若者が結婚や出産がリスクだという、心の叫びや呟きにもっともっと耳を傾けよう。安定財源を見据えてのギリギリの議論。小児科医が日常聞いているお母さんお父さん達の声は、社会に知らしめる必要がある。
37
cas.go.jp/jp/houan/22062…
原文を是非お読みください😌皆で考えてましょう。こどもと話せば、学校と公園がこどもの大切な居場所だと分かります。こども基本法では、こどもが意見表明する権利も書いています。対等な社会のメンバーとして、こどもを仲間に入れてあげてください。対話をしてください。
38
こども基本法、第七条で国民にも努力義務がかかります。すなわち遊びながら学び、そして成長するこども達について最善の利益が確保されなければなりません。今年6月15日成立し、来年4月から施行です。第五条では、市役所等には義務がかかりますよ!法治国家として、努力しましょう。
#こどもまんなか twitter.com/fifi_egypt/sta…
39
マクロだと『危機』だけど、一人一人からみたら『不安感』や『負担感』や時にやるせなさや『絶望感』なの。所得、非正規、住宅、老後の暮らし。ね、子育てが喜びになる社会に本当に変えよう。変えよう。
過去最少ペースの出生数は「危機的状況」=松野官房長官 reut.rs/3VyUhkQ
40
41
こどもの安全のために、皆さまも、周知をよろしくお願い申し上げます!
#首浮き輪
#浮き輪
#こどもの安全
#入浴中に使用しないで
@doctor_nw
@satoatu_jp
@yamadataro43 twitter.com/caa_kodomo/sta…
42
こどもが、どこに居ても、性犯罪から守らぬば。
学校健診は文科省、保育園は厚労省、幼稚園は文科省、こども園は内閣府、塾や習い事は経産省。バラバラではなく、海外の法的枠組みも参考に、性犯罪歴がないという証明書を求めることが、日本版DBS 。
#日本版DBS #小児性犯罪
@yamadataro43 twitter.com/jimihanako_ofc…
43
親の会の話しを、成育議連で聞きました。厚労省医政局から、親の会の要望を受けて『何が出来るかを考え始めた』という貴重な発言が今日ありました。難しい課題がありますがようやく動き始めたと感じました。
@yamadataro43 @noda_seiko93
@doctor_nw
#産科医療補償制度
#障害児福祉の所得制限撤廃
44
あとは男性への定期接種が達成できたら議連の当初の目的は果たすことになります。HPV感染で増えている男性の中咽頭がんも、大きな問題です。日本から涙の数が減りますように。
子宮頸がん予防のHPVワクチン、「9価」来年4月から定期接種に(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d089a…
45
じっくり読みたいです。こども環境学会の提言。『身体的健康だけでなくこどもの心理・社会的健康への影響を総合的に判断し、基礎疾患を有さない幼児にマスクの着用を推進しないことを提唱します。』
《声明》基礎疾患のない幼児にマスクは不要 - こども環境学会 children-env.org/blogs/blog_ent…
46
47
48
@tjsbath 理解できます。抑止力としてですが、医療費未払いの歴については、次回から再入国が出来なくなるようリストが整理されるようになり、かつ、10月にはようやくリストに名前載せるのに本人同意も不用となりました。まだまだ課題ありますが。
49
2015年から英国に6ヶ月以上滞在する非ヨーロッパ国籍者は、滞在中NHSの対象者となる為、健康保険付加料の支払いが義務付け。約34000円。学生は約2500円。オンライン、前払いです。国民皆保険守る為、私達も考えましょう。
#Health Surcharge
英国による健康保険付加料の導入 gov.uk/government/new…
50
それまでは持参した保険証の名前などから明らかに本人では無いと思っても、医療機関で提示を求めて良いとされていなかったため法的根拠のない状態だった😳😳完全に戦後の性善説のまま。顔写真付き身分証明無い人はどうするんだとか、細かな調整を経て、実現。初めて気づいた際には、本当に驚いた。