ウクライナで代理出産ビジネスが盛んなのは割と有名です 【世界の「赤ちゃんオンラインストア」 ウクライナ、代理出産が盛況】 afpbb.com/articles/-/329…
【《ウクライナ侵攻》キエフに“日本人赤ちゃん”2人が取り残されていた! 決死の脱出…国境で待つ両親の元へ】 >両親は共に日本人ですが、やむを得ない特殊な事情でウクライナ人女性と共におり、退院後に両親の元に戻る予定でした。 これは音に聞く代理出産ビジネスか? bunshun.jp/articles/-/525…
『初デートサイゼリヤ論争の活性化』を三回以上観測したことのあるそこのあなた! TLの構築か人生のどちらかを失敗していますよ!
この理屈自体は昔からあるのだろうけど、どうも最近になって特定の界隈で広く使われ出したように思える。いつ頃から“標準装備”あるいは“反論のテンプレ”として使われるようになったのだろうか? 発信源はどこだ?
Vtuberコラボ動画削除、テニュア剥奪、マイメログッズ発売中止と、その全てかなりの数を見た「その判断を下したのは我々ではない」という理論武装。問題提起をした上で責任は全て企業/組織に帰属させるこの理屈。→
【トランプ氏の独自SNS、2月21日に一般利用開始へ (AFPBB News) 】 > トランプ氏は、米IT大手は自身や保守派に対して偏見を持っていると主張しており、「トゥルース・ソーシャル」はそうした企業が提供するSNSに取って代わるものになるとしている。 とうとう“来る”のか… u.lin.ee/fnX5sd7?mediad…
これ「父親だった」ってパターンもハチャメチャな空気になるので観てみて欲しい。 あと「お互いが父親だと主張しあう男性二人、どちらも父親ではなかった」って回もあって凄い。
「父親か否か」がショーになるアメリカ、凄い
あまり関係ない話ですが、創作に慣れていない人が架空の子供を描写すると「大人が欲しい答えをすらすらと言うガキ」や「年齢不相応に小奇麗で小難しい言い回しを使うガキ」になってしまうことが間々あります
「竿っていうか杭やんけ!」みたいな巨根や「股の間でカピバラ飼ってます?」みたいなフグリを性的に好む女性が一般的ならその市場は既に大規模に開拓されてるはずです。「イケメン高身長爽やか細マッチョ甲斐性あるメンズ」の市場は既に開拓されてます。以上。
「俺が/私が気に食わなかった」なら「商売が下手」ということになる厚めのお客様根性が無限に観測できるSNS、Twitter
バットマンのジョーカーの仮装をして人を刺して塩酸を撒いて火を放つ…ですか… 【京王線 刃物男は20代 バットマンのジョーカーの仮装 刺された60代男性は意識不明の重体 | 2021/10/31 - ABEMA TIMES】 nordot.app/82752288306351…
男にも女にもいる
全力疾走向こうからぶつかってきた漫画もそうだけど、基本的に「わたし悪くないよね?」と訴えるために描かれた漫画に出てくる”敵”はかなり盛られると思ったほうがいい。それとは別に挙動不審でちょっと信じられない言動をぶっ放す人はマジでいる。
元ツイの人は映画館側の取り分の割合を勘違いしていた上に、制作・配給等の取り分を「中抜き」と表現した告発漫画を描いて各方面から怒られたことがある人ですね
【文学賞を受賞の「女性作家」、正体は男性3人と授賞式で判明】 > 今回3人が名乗り出た件に対し批判の声も上がっている。 日本でも起きねぇかなぁ。絶対にインターネットが楽しいことになる。 cnn.co.jp/showbiz/351781…
この手の話題を見るたびに、同じような境遇のパパ活出来ない方の性の学生たちはどうやって金を工面してるのか気になっちゃう 【“貧困大国”日本の現実 子供が大学生になった瞬間にカラダを売る国|NEWSポストセブン】 news-postseven.com/archives/20211… #newspostseven
あの広告で苦しくなる人に必要な処方は広告の取り下げではなく転職や休息だと思うのですがどうでしょう
【孫悟空とは何者だったのか?】 >「この男には何があるのか」ではなく、「この男には何がないのか」を見たほうがいいと私は考える。普通の人間がもつ色々なものが悟空には欠けており、その欠落こそが悟空という男の個性を形作っているからだ。 面白かった manba.co.jp/manba_magazine…
>「オッス、オラ悟空」がすごいのは、そこに何の帰属意識もないことだ。かつて、これほどまでに所属と無縁の自己紹介があっただろうか。 >たとえば、一人のサラリーマンが取引先に対し、「オッス、オラのぶあき」と言うことを考えてみればいい。まったく情報が足りていない。 素で笑った
この2つのツイートを同一人物が24時間以内に言うことについて違和感を覚えるんだけどどうだろう?
アジア文化圏の美白志向が「白人羨望・黒人蔑視」からくるものなのか、から話を始めたいな twitter.com/bloombergjapan…
【奄美大島のマングース 3年以上捕獲されず 2年後にも根絶宣言】 >1万匹いたとされるマングースは、2018年4月に捕獲されたのを最後に、3年以上、1匹も捕獲されておらず、島内の451か所に設置したセンサーカメラでも確認されていないということです www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 地道に頑張ってたんだなぁ
あと2枚欲しい
>「小学5年の長男が『日本は核兵器を開発できるし、原爆を落とされた国として仕返しする権利がある』と言い出して衝撃を受けています。親子で原爆資料館に行っているのに…」。広島市内の40代会社員男性から、こんな声が編集局に届いた。 インターネットは悪 news.yahoo.co.jp/articles/9c34e…