76
松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡した池袋暴走事故で、禁錮5年の実刑判決を受けた飯塚幸三氏から「瑞宝重光章」が剥奪されていました。内閣府賞勲局は「返上ではなく、褫奪(=剥奪)です」と説明します。
bengo4.com/c_2/n_13618/
77
店員は罵倒されても、客に頭を下げ続けないと行けないのでしょうか。あごマスクの男性に「お前の給料はここで買ったお金で払われてんだろ」となじられた店員は「私、奴隷じゃないです」と反論しています。bengo4.com/c_18/n_13152/
78
時短命令を受けた「グローバルダイニング」が3月22日、東京都を提訴しました。損害賠償請求が主な目的ではないため、請求額は「104円」です。代理人は、今回の訴訟を「コロナ禍の『声なき声』を集約するプラットフォームにしたい」と話します。
bengo4.com/c_18/n_12758/
79
「トイレ原則休止」が批判され、方針転換したローソン。トイレがないと困るというドライバーの意見も、感染リスクがあるというコンビニの意見も理解できます。
bengo4.com/c_5/n_11167/
問題の本質は公衆トイレ不足。コンビニ加盟店に丸投げして、フリーライドしている行政にこそ問題があるのでは?
80
最初は訴訟を起こすことも迷っていたそうですが、この3年間誹謗中傷が日常的に続いたことで「何かしらのアクションが必要」と決意したと会見で話しました。
bengo4.com/c_23/n_11318/
81
統一地方選を前に、鈴木エイト氏が再び吠えています。
旧統一教会と自民党の癒着について講演し「核となる政治家4人を追及せよ」といいます。
菅HKTと名付けた、その人たちとは…?
bengo4.com/c_18/n_15783/
82
他人のツイートをスクショして投稿する行為は、ツイッターでよく見かけます。しかし、それが著作権侵害に当たるという判決が下されました。ユーザーへの影響は大きいと思われますが、どうすれば良いのでしょうか。
bengo4.com/c_23/n_14027/
83
「仮面ライダーは正義のヒーローです。その現場で作品を好きという気持ちで死に物狂いで働いて、労働基準法を守らない働き方が横行するのは正義だと思えません」(東映の女性社員)
bengo4.com/c_5/n_14377/
84
池袋暴走事故で禁錮5年の有罪判決が確定した飯塚幸三氏の勲章が剥奪されていました。内閣府の賞勲局は「刑確定(9月17日)の時点で褫奪されています」としました。
bengo4.com/c_2/n_13618/
85
親族による虐待事件で、証言する10代女性の精神的負担をへらすため、「付添犬」が刑事裁判の法廷に入りました。最高裁もこれまで未確認としており、日本初とみられます。利口で優しい付添犬に会いにいきました。
bengo4.com/c_1009/n_11930/
86
旧統一教会をめぐる爆笑問題の太田光さんの発言に、SNSで批判が目立ちます。「#太田光をテレビに出すな」がトレンド入りするなか、所属事務所は誹謗中傷やデマに法的措置をとる意向を示しました。「宗教2世」であることを告白した太田光代社長が改めて考えを語りました。
bengo4.com/c_23/n_15001/
87
国葬に合わせた国会前の抗議集会では、暑さで搬送される人がいました。山上容疑者のコスプレ集団も出現。bengo4.com/c_18/n_15049/
88
非公開の弁論準備手続を国側の指定代理人が録音していたことがわかりました。録音は国側が退席し、原告側と裁判所側とのやりとりになったときも続いていました。「手札」を盗み見られる形となった原告側は「前代未聞」と憤っています。
bengo4.com/c_18/n_15105/
89
AV会社社長の男性が、ツイッターで名誉を傷つけられたとして、伊藤和子弁護士に損害賠償などを求めた裁判の控訴審で、東京高裁は5万円の支払いを命じた一審判決を変更して、賠償額を20万円に増額する判決を下しました。
bengo4.com/c_23/n_11908/
伊藤弁護士側は判決を不服として上告する方針です。
90
東京五輪の開催中止を求める署名が先ほど、40万筆を突破しました。史上最多を更新中です。
これ以外にも、小中学生ら81万人による観戦計画や、代々木公園でのパブリックビューイング計画に反対する署名活動が活発化しています。
bengo4.com/c_18/n_13105/
91
ビジュアル系ロックバンド「コドモドラゴン」の元メンバー、華那(カナ)さんにようやく脱退について話せるときがきました。所属していた事務所と争っていた民事裁判で和解が成立したからです。詳しく聞きましました。bengo4.com/c_5/n_12019/
92
千代田線に直通する常磐線の運賃が不当に割高になっているとして、亀有・金町駅を使う住民がJRとメトロ、国を提訴しました。JRだけで都心部まで行くには、地下2階から1階までの北千住乗り換えをしなければならないのは大きな負担だと訴えます。bengo4.com/c_18/n_15136/
93
偽ブランド品などコピー品の個人輸入に気をつけて。10月から水際取締りが強化され「個人使用目的」も規制対象に。税関が注意を呼びかけます。
「通販サイトやフリマサイトを通じて海外事業者から模倣品を購入した場合、ニセモノと知らなくても没収されることになります」
bengo4.com/c_16/n_14990/
94
安倍元首相銃撃事件から1年がたちました。殺人罪等で起訴された山上被告人の伯父は、元弁護士です。法律家として、量刑について思うところがあるといいます。寄稿してもらいました。bengo4.com/c_1009/n_16232/
95
3月からクレーンゲームの賞品価格上限が800円から1000円に上がりました。風営法の解釈運用基準改正によるもので、2001年以来初の値上げとなります。たまたまですが、本日3月3日は「クレーンゲームの日」です。
bengo4.com/c_18/n_14189/
96
「差別は金になります。この社会を覆っているのは差別ビジネスです。差別すれば視聴率が上がり、『いいね』が付き、差別した動画にも広告収入が入る。いま止めないとダメです」(辛淑玉さん)bengo4.com/c_18/n_15961/
97
ポスターは一枚1万5千円、読書感想文は400字につき3000円ーー。子どもたちの宿題を代わりにおこなう「宿題代行」業者が話題となりました。果たして、本来子どもたちが自分でおこなうべき宿題を代行するサービスに法的問題はないのでしょうか。
bengo4.com/c_18/n_11625/
98
アート界隈の「パワハラ」「セクハラ」に関する告発が相次いでいます。アート業界特有の問題があるのでしょうか。文化・芸術分野に関する労働問題を調査してきた共立女子大学文芸学部教授で、社会学者の吉澤弥生さんに聞きました。
bengo4.com/c_23/n_11762/
99
住居を失った人を対象に、東京都が年末年始にビジネスホテルの部屋を無償提供していることをご存知でしたか? 1日千室の予算に対して、利用実績は45人しかいません(26日現在)。もしも周知不足が原因であれば、この機会に知っていただければ。bengo4.com/c_5/n_12266/
100
【ラーメン店主、ラーメンオタクを提訴へ】
元バイトAKBで、「麺匠八雲」「沙羅善」店主・梅澤愛優香さんが、「麺オタク」の男性を訴えます。「裏に反社がいるのは事実なようです」などのメッセージを送信され、仕事の取引を打ち切られたといいます。
bengo4.com/c_18/n_13523/