51
「明日美術館に行きます」と良く知る中学教員から連絡。美術館での鑑賞を授業に取り込もうとしていた若手の先生が「作品や作者についてどう生徒に理解させるか」という前提に縛られ、「そうじゃない」と伝えても今ひとつピンときていないからと、先輩教員たちがその先生を美術館に連れ出した。
52
53
54
55
あらためて考えると、「好き&気になる」のなかには、自分の経験とのリンクがたくさん散りばめられている。
最後は「お話ししてくれてありがとうね」って言ってバイバイしたけど、撮った写真をあとで見て、知らない人と展示室で話したことを思い出すだろうか。お母さんに話しているだろうか。
56
「同性婚を認めることで広がりが出てくれば、子どもが生まれない結婚を助長することにもつながりかねない」
つまり根本的に子どもがいない結婚を「無駄」と考えている。多様性とかそういう話じゃない。
nhk.or.jp/politics/artic…
57
このインタビューは必読だと思ったのでプレゼント機能でシェアします。公共性の回復と「民主化」への危惧を抱く人と、無関心な人へ。
4月8日 8:43まで。
ChatGPT、何が問題か 元グーグル社員「非常に無責任で無謀」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR44… #