わし「その才能っていうのがね、見えないはずのものを感じ取ったりとか、ちょっとした超能力的なもので、SFなんだけどそういう要素が」 妻「ガンダムみたいなやつ?」 わし「敵方にもそういう力を持ったやつがいてね」 妻「ガンダムみたいなやつ?」
件のポスターについて男女でまったく意見が違うのは、男はこういう「察しろ」圧に常に晒され、それができない奴は男として無能であるとされてる上、いざ察しようとすれば「あいつ本気になってマジうざいw」みたいな後出しいじめを少なからず経験してるからなんだよな twitter.com/shioshio38/sta…
わし「主人公は戦争の中で家族との別離を経験するんだけど、共に戦う仲間と絆を形成していくことが作品を通底する大きなテーマに」 妻「ガンダムみたいなやつ?」
「家にものを置く、所有する」ことの価値はほんと見直されるべきよね。 この本みたいに、「積読」も「蔵書」として考え直すべき。 amazon.co.jp/dp/4781618642/…
「タイタニック2 新たなる船出」 前回の沈没を経て、再設計・大改修を行った新型機「タイタニック2」。 生き残りの船員や犠牲者の息子などを乗組員に迎え、先代のタイタニックを沈めた宿敵・氷山へと挑む。 その中には、ジャックの仇討ちを決意したローズ(ケイト・ウィンスレット)の姿もあった――
そういや、「なぜ日本の武士は盾を持たなかったのか?」をよく話題に上がるけど、「なぜ日本にはクロスボウがなかったのか?」はあんまり話題にならないね
真面目な話、いわゆる昭和ヤンキー的なプロトコルにおいては、初対面の相手に悪ふざけを仕掛けて相手を怒らせ、自分は鷹揚に振る舞うっていうのが最強のハックだったりする。 それを徹底してきたことで市長にまでなったり、国会議員や経営者やYoutuberやサロン主になってる人たくさんいるよね
@atsuji_yamamoto 真面目な話、家って生存に必要なもの、自分の人生を維持するためのものをストックする場所だってのが忘れられてましたよね…… 笑っちゃ悪いけど、生活までファッションにすることの滑稽さと危険性は見直されるべきですねー
マイナンバーカードをいい加減申請しようと証明写真撮りに行ったらその場で申請が済んでしまった…… 人類早く申請しよう……
「お~いお茶」という名称は男が女にお茶汲みをさせる時代遅れなもの、なんて話また出てるの? あれは茶碗に急須で一杯ずつ入れるお茶でなく、ペットボトルに500mlなみなみ入っているから「多いお茶」をもじって命名されたんだよ。だからジェンダー的な呼びかけの意味はないしこの話も今10秒で考えた。
だからあの手の授業には、残酷だからとか子供にトラウマを植え付けるからとかでなく、ある情動を抱くことが正しいと想定している点において不適切だと言いたい。
「うちは断捨離しまくってるけど困ってないし、別に退屈もしてない」っていうリプがぽつぽつ届いてますが、Twitterでそういうことをしてるからだと思います。
「同性愛が広がると足立区が滅びる」と、香川のゲーム規制って同じ発想だよね。 ああいう発想の人たちって、世界の人々が皆、すべての行動を強制され従っている、と思ってるんだよ。仕事も、趣味も、恋愛や結婚さえも。 だから「望ましい方向に」制限しないと国が立ち行かない、って発想なのさ。
「失敗したくないから正解を教えて欲しい」というのが最近の若い人の傾向だなどと申しますが、正解は常にあちこちに転がってるわけで、どっちかっていうとこれ昔からよくある「努力したくない」と同じなんだと思うなぁ
人間社会には一定の「正しさ」は必要と思うけど、ある情動を抱くことが正しいという話にはいくらでも抵抗していきたい。
「友達からチェーンメールが回ってきてさ」 「チェインメイルが」 「悪気はないんだろうけど、ちょっと重いよね」 「まぁね」 「硬い感じのメールだったから、なにかと思ったけど」 「新しいとそうかもね。着て鳴らしていけば大丈夫なんじゃない?」 「なんの話?」 「チェインメイルの話でしょ?」
小説は作者の実体験に基づくことしか書けない論また湧いてるの? あれって書かない人が書く人を叩く常套句なんだよなぁ
悪ふざけに対して、怒れば「空気の読めないやつ」、笑って流せば「服従した」ってことになる。 こうした悪ふざけは権威を獲得していく手段なわけですよ で、それを自然にやっちゃう奴が「憎めないやつ」とか言われ権威を獲得していく。野蛮な社会ですわ。
めちゃくちゃヤバいのではこれ? 非上場企業を買収できるとかそれは…… ゴールドマン銀行免許取得で始まる、日本の中小企業“食い散らかし” | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/277…
グラタンコロッケバーガーを「全部小麦粉じゃねぇかww」って笑うあれ、納豆と味噌汁と豆腐を一緒に喰ってる我々あんまり人のことは言えんよな
古文漢文は役に立たない話なー それを言うなら物理も化学も地理も同様なんだよなー あれは学問の入り口、そして世界がそうしたもので構成されているというインデックスとしての教養であり、中国相手のビジネスに役立つとかそんなものではないですよ 教養がなければググることもできんのです
だから「アレを喜ぶ連中はそういう女しか愛せない情けない男」だっていう批判はなんてゆーか、本当に文化の違いというか。 インターネットに流れる1枚のイラストで我々は1クール12話のストーリーを想像して勝手に泣いてるわけでうんそれはそれでキモいな、うん
アニメとかあまり観ないうちの妻氏、ファーストスラムダンクを観て「バスケシーンがカッコいいのと、男子高校生がわちゃわちゃしてるのが可愛いのが交互に来てよかった」という感想を述べたら「萌えじゃん」と言われ「これが……萌え……?」って今ヤックデカルチャーになっている。
これは僕の発明した「うどん茶漬け」です。 疲れで弱った胃腸、深夜の腹ごしらえに最強の手抜きご飯です。
コンテクスト遊びというか、物語の1場面を切り出して逆算する遊びってのがまさにオタクカルチャーなんだろうかな、って思う。 巨乳のキャラに対してその胸の大きさに興奮してるんじゃなく、それを持ったキャラクターがどんな物語を持つのかを愛でる、という感覚がまず理解されないのだろうな