家本政明(@referee_iemoto)さんの人気ツイート(古い順)

226
みなさんが注目しているガンバ大阪v鹿島アントラーズのパトリック選手のシーン、僕の考えはジャッジリプレイで話しますね。ただ、あくまで個人的な考えであって、JFA審判委員会の公式見解とは異なる可能性があることはご理解ください。
227
失敗から学ぶ、失敗を活かすって簡単なようですごく難しいよね 人はなかなか自分を否定できないし、どこかで自分は正しいと思ってるから でもね、もし成長を望むなら、問題や失敗を一括りにせずに事実と解釈と感情をしっかり分けて、思い込みや囚われから離れて客観的に自分を観察することから始めてね
228
賢者は自分を変えようとし、そうでない者は相手を変えようとする 賢者は未来を変えようとし、そうでない者は過去を変えようとする 賢者は今できることを必死にやろうとし、そうでない者は今さらどうすることもできないことをやろうとする 自分の中にいるそうでない者を賢者にするよう意識して行きたい
229
僕のジャッジリプレイでのコメントが不適切で、かつ偏った意見で、さも自分が正しいと勘違いしていて、皆に誤解を与えるから二度と出るな、という意見をいただいております。 気分を悪くされた方、誤解させてしまった方、申し訳ありません。できるだけ多くの方に理解いただけるよう精進して参ります。
230
ツイてないな…楽しくないな…自分はダメだなって考えてませんか 実はそう考えれば考えるほど、ツキや楽しさが離れていくって知ってました? 人は自分が意識したものを呼び寄せる力があるので、嫌なことがあっても「ま、いっか。次次」と考えるようにすると、ツキや楽しいことが訪ねてくるようになるよ
231
世の中には積極的な人や消極的な人、肯定的な人や否定的な人、自分好きな人や自分嫌いな人などいろんな価値観や特徴をもった人がいるよね 大切な事はどんな自分であってもどんな相手であってもありのままを受け止めて反省はしても絶対に否定したり良い悪いで評価したり自分の考えを押し付けない事だよ
232
先日のジャッジリプレイの番組内で使った「判断ボード」をもう少し丁寧に解説してみました。 よかったら読んでみてください&週末の試合で使ってみてくださいね。 @referee_iemoto #note note.com/masa197362/n/n…
233
コミュニケーションにおいて語彙力と読解力は大切だよ なぜならいくら相手が簡単な言葉を使って話しても言葉を知らなければ何を言ってるのか意味不明だし、その言葉が何を意味してるのか理解する力や文脈や行間を読む力がなければ相手の話の真意が理解できないから 誤解は不知からくること忘れないでね
234
ものごとがうまくいかない原因は準備不足、注意不足、力量不足といった不足からくるものと、慢心、過信、自惚れといった過剰からくるものがある 自分を大きくみせず、小さくもならず、自分の至らなさを真摯に受け止め、ただひたすら誠実に事に励めば道は必ず拓けていく 今日も一日、精一杯努力します
235
前回の「判断ボード」の第二弾として「判定プロセス」について書いてみました。ジャッジリプレイなどはこのプロセスをもとに解説しています。よかったら皆さんもこのプロセスを理解してレフェリーの判定をジャッジしてみてくださいね。 @referee_iemoto #note #Jリーグ開幕 note.com/masa197362/n/n…
236
2022Jリーグが開幕して少し気になっていることがあり、昨年との比較をしてみました。 J1では警告30%up、退場50%up、二枚目の警告で退場はなんと500%upということがわかりました。 僕が感じてる違和感と皆さんが感じてる違和感は数字が証明してくれました。 うーん... これ、なんとかならないのかな。
237
これは対岸の火事ととらえずに今の日本はどうなんだろうか、審判する人が心を痛めながらやっていないだろうか、審判は攻撃してもいいというような風潮はないだろうか、組織は審判する人たちをちゃんと守れているだろうか、と自分たちに当てはめて考えたい話だ。 twitter.com/puerta0/status…
238
目立つと叩かれ、人と意見が違うと叩かれ、新しい事を始めると叩かれる 一方、大人しくしてるとらしくないと言われ、人と同じ事を言うと自分の意見はないのかと言われ、現状維持に努めるとそれでいいのかと言われる どうせ何やってもあれこれ言われるなら、自分らしさを失わず自分を表現していきたい
239
楽しんでまーす@等々力 #川崎フロンターレ
240
・誰かを応援したい ・誰かを笑顔にしたい ・誰かを幸せにしたい ・誰かの役に立ちたい ・誰かの力になりたい 自分の欲望や満足のために争い、奪い合うよりも、誰かの喜びや幸せのために分かち合い、助け合う心を持った人が1人でも増えていけば、もっとたくさんの人が笑顔でいられるようになるよ
241
仕事や人間関係がうまくいかないと頭と心がその事でいっぱいになって落ち込んだりへこんだりして何もしたくなくなるよね。そんな時は趣味に没頭してみて。趣味をいくつかもっていれば気持ちも行動も切り替えられるので落ち込みや悩みも小さくなるよ。趣味という自分の逃げ場はちゃんともっておいてね。
242
後ほど「DOGSO判断シート」作成してUPします。
243
2時間ほどでササッと書いたものなので読みにくいところがあるかもしれません。何かあればご指摘ください。 @referee_iemoto #note note.com/masa197362/n/n…
244
何があっても相手に勝とう、正論言って相手を論破しようとするのは一見頭が良くてカッコよく見えるけど、そういう人は結構敵も多いし、仲間も少なかったりする それは、人は誰でも弱いところや負けてるところをもっているから 弱いところや負け顔を見せられる人こそカッコいいし人からも信頼もされるよ
245
聞く力とは、相手が話したことを理解できるに加えて的を得たリアクションができることだよ 相手がいくらシンプルな言葉を選んで丁寧に話しても理解しない人や話を捻じ曲げて解釈する人や何を言っても無表情で反応のない人には話したくなくなるよ 人は聞く力のある人に有益な情報を与えるものだよ
246
上司や同僚や友達といわれる類の人の誘いを断ると「お前ってほんとひとりが好きだな」と冷たく言われることがある あのね、ひとりが好きなんじゃなくて、人といるのが疲れるの もしくはひとりでいるのが楽だからなの 人は誰でも弱い自分を持っているけど、社会や集団に馴染めなくても責めないでほしい
247
若手審判さんから「どうすれば上手くなりますか」という質問をよくされるので「なんで上手くなりたいの?」「上手くなってどうするの?」と聞き返すと答えにつまる人が多い 自分の喜びのためでも、誰かの喜びのためでもいいから、手段の前に目的をはっきりさせてね 上手くなるより大切なことってあるよ
248
褒め言葉の「さしすせそ」 ・さすがだね!ありがとう ・知らなかった!教えて ・すごいね!最高じゃん ・センスいいね!マネさせて ・そうなんだ!すごく納得 相手にこう言い返せば、言われた相手は嬉しくてあなたの力になってくれるよ 人を味方にできれば、あなたのやりたいことがたくさん叶うよ
249
頑張っても頑張っても結果が出ない時って誰しもあるよね そんな時はつい自分はなんて無能なんだ、才能がないんだって自分を責めがちだけど意識を向けるのは能力や才能じゃなくて今やってる頑張り方だからね 結果の出ないやり方でいくら頑張っても誰だって結果はでないよ 努力は正しい方法で頑張ろうね
250
相手に自分の話を聞いてもらいたいなら ・まず褒める ・わずかな事でも褒める ・相手の目を見て褒める それから ・相手の事を認める ・相手がやった事を認める ・相手の考えを認める そのあとに ・命令せずに提案する ・感情的にならずに提案する ・相手が選べるようにいくつか提案する やってみてね