76
77
80
おはようございます。今夜1/3~4が見頃の「しぶんぎ座流星群」のおさらいです。2023年は月明りもあってあまり条件は良くないので、決して無理はせずに。
・とにかく防寒と夜露対策を
・見える時間は、1/4の夜明け前の数時間
・見る方向は、見晴らし良い方向
・無理は禁物、仕事始めの方が大事です
84
85
86
87
#惑星パレード とは、なかなか素敵なお知らせですね。”全部を一気”は目でも写真でも難しいので、沈んでいく順番に見るつもりで。あと、
・天王星と海王星は肉眼で見えないし、空が明るいと道具を使っても見えにくいです
・月が入って来るのは12/25頃から、場所は日替わり
・日没の時間は事前にチェック twitter.com/wni_jp/status/…
88
日付が替わって、木曜日。カメラの前を1つ、流星が横切りました。肉眼でも、思っていた以上に見えて、満足度の高い流星群でした。
#ふたご座流星群
89
おはようございます。今日・12/14→15の夜が見頃とされる”ふたご座流星群”のおさらいです。
・まず厳重な防寒対策を
・見る時間は、21時過ぎ~明け方まで
・目を慣らすためにも15分は外へ
・見る方向は、ふたご座を気にせず見晴らしの良い方
・「見えたらラッキー」の気持ちを忘れずに
・無理は禁物
90
91
92
93
晴れた木曜の昼下がり。今日・12/8は、日が沈むと東の空から、満月と火星が並んで昇ってきます。
”太陽-地球-火星”が真っすぐ並ぶ→衝
”太陽-地球-月”が真っすぐ並ぶ→満月
なので、今夜は月と火星が同じ方向に見えています。冬の星座と一緒に、寒ないようにご覧ください。 twitter.com/prcnaoj/status…
94
95
97
98
99
100