本日発売の貨物時刻表2023によると、高崎線岡部駅が 車扱貨物臨時取扱駅 ↓ 車扱貨物取扱駅 に格上げされました。 関東分岐器岡部工場専用線関連としか思えませんが、この線路、直近で使用実績はあるのでしょうか?
川越線のデッドロックの件、そろそろ1週間なので分かっていることをまとめてみます。補足等ありましたらリプライいただけますと幸いです。 デッドロックは3月2日22時頃、川越線指扇~南古谷間で発生しました。
>2つの列車は……いずれも駅の信号が「青」だったことを確認 >上りと下りの駅の信号が同時に「青」になることはないということで、JR東日本は信号システムに不具合が起きていた可能性があるとみて原因を調べています。 あれれ、運行管理の問題ではなく信号システムに不具合が起きていた可能性? twitter.com/nhk_news/statu…
JR東日本管内の直近のデッドロックは、2012年7月に発生した桑ノ原信号場の一件でしょうか。 線路が2本あるように見えて実際は1列車しか退避・交換待ちできない信号場なのですが、そこで同時に2列車が退避・交換待ちするダイヤになっているのを当日列車が動けなくなるまで誰も気づかなかったそうで……
普通の単線区間では一度方向てこで列車の運転方向が設定されると反対方向へ列車が出発できなくなるためこのようなことは起こりえないのですが、南古谷駅では離れた位置にある川越車両センターへの分岐までは進めてしまうんですかね……。
新潟の車両が長野へ入場するとき、北陸新幹線開業以前は信越本線経由で自力回送されていましたが現在は首都圏回りの大掛かりな配給輸送が必要になっています。 当時使われていた北長野駅と長野総合車両センターとを結ぶ連絡線の架線も撤去されてしまいました。 (地図はOpen Street Map)
ポイント融雪器の点火の際の触車事故、実際に2017年に千早操車場で発生しています。本線と副本線の勘違いが原因とみられ、当該係員は殉職しています。 運転見合わせは利用者には不便ですが、安全には代えられません。 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d…
【再掲・注意】 電車に乗るとき、車両連結部で立ち止まるのは絶対にやめてください! 2014年の大雪時に東急東横線で発生した衝突事故で、車両連結部がどうなったかの画像がこちら…… mlit.go.jp/jtsb/railway/p…
ご愛顧いただいております。 twitter.com/serialNo_20001…
【朗報】 フルーティアふくしまの春の運行日程が発表され、4月1日以降の磐越西線喜多方乗り入れ再開が確定しました。 同列車は719系電車で運行されることから、磐越西線会津若松〜喜多方間の電化設備は来年度以降も維持されることになります。 jreast.co.jp/press/2022/sen…
1月7日・8日(明日・明後日)に渋谷駅工事に伴い外回りが一部運休する山手線のダイヤグラムです。 こんな運行をして破綻しないのも環状路線ならではですね。
JR東海より18日の東海道新幹線の大規模な輸送障害を引き起こした吊架線断線について発表がありました。 吊架線からトロリ線を吊っているハンガが破損し、運悪くそこがエアセクション内だったために500mm横の別系統のトロリ線と短絡してしまったとのこと。 jr-central.co.jp/news/release/_…
サンライズの後継車の噂が聞こえない理由、 「赤字になるから」 以外に何かあるんですかね?
急行廃止に伴い更新された北総鉄道HPの停車駅案内が色々おかしいと話題。 特急が新柴又に停車していたり、アクセス特急が白井・小室に停車していたり…… hokuso-railway.co.jp/railway/
相鉄・東急新横浜線の運行計画の概要が発表されました! 朝ラッシュの運行本数をまとめてみました。東横線への直通は1時間あたり4本にとどまり、多くの列車が目黒線に直通するようです。
> 「列車を車庫に入れる際、誤った番線に入れてしまったため、列車をバックさせた際に分岐器を破損させ脱線してしまった」 これむしろ脱線で済んでよかったですね。もしバックしたところに本線運転の列車が突っ込んできたらどうするつもりだったんですか…… www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
京成電鉄京成高砂駅で脱線事故。 いわゆる泣き別れ脱線のようですが、編成の位置からすると上り線から車庫に入る際にダイヤモンドクロッシングから異線進入したように見えます。続報を待ちましょう。 twitter.com/nhk_news/statu…
小田急小田原線のダイヤグラムを作っていたのですが。 これ本当に各駅停車から有料特急まで運行されている複線区間のダイヤなんですかね……
たまたま宗谷本線名寄以北の乗車人員を調べていて衝撃的なグラフが出てきました。 ここまでくると、特急列車だけでも残すために普通列車と特急非停車駅を全廃するという選択肢もあるのかなと……。 jrhokkaido.co.jp/corporate/regi…
本日2022年10月14日、日本最初の鉄道である新橋~横浜間が正式に開業してから150年となりました。これからの鉄道のますますの発展を期待します。 ところで、現在の東海道本線の複々線の4本の線路のうち開業当時の単線の線路はどれにあたるのでしょうか?先ほど軽く調べたのですが全く分からず……
国土交通省によると、久大本線、豊肥本線、吉都線、日豊本線、肥薩線、日南線で被害が確認されたとのこと。 mlit.go.jp/saigai/saigai_…
IGR線の運転再開に伴い東海道本線・東北本線経由で貨物列車1日1往復の迂回運転が発表されましたので、迂回運転の記事に追記しました。 平常時の輸送量を考えると、もう少し輸送力がほしいところ。 haisenryakuzu.net/column/detour/
東北地方で線状降水帯による大雨のため鉄道に被害が出ています。 ・路盤流出 奥羽本線下川沿~大館間、IGR奥中山高原~小繋間 ・土砂流入 花輪線、米坂線越後大島~坂町間 ・冠水 五能線、羽越本線坂町駅?、IGR小繋~小鳥谷間、奥津軽いまべつ駅(一時)、弘南鉄道大鰐線(一時) twitter.com/JRE_Tohoku_A/s…
歴史的経緯などで、運転系統と配線が合っていない駅ってありますよね。