大貫憲介(@SatsukiLaw)さんの人気ツイート(新しい順)

101
(親権は渡さない) モラ夫の常套句㊾ 離婚の話しになると、モラ夫は、 親権渡さない お前が親権取れるはずない 経済力ないので無理 俺の弁護士は優秀だ などと脅します 妻は、モを疑うことを禁止されてきたので、脅しがよく効きます 親権については、女性/母親が圧倒的に有利です 心配いりません
102
(子どもは、おいてけ) モラ夫の常套句㊽ 出てけ。子どもは、おいてけ 子どもを残して出ていけないと見透かして、 モは、「出てけ」と怒鳴ります 実際に出ていくと困るが、 俺が居させてやっている という状況にし、支配・優越を強化しようとします
103
(こだまですか、いいえモです) 妻:悲しい モ:俺の方がもっと悲しい 妻:つらい モ:俺の方がもっとつらい 妻:死にたい モ:俺の方がもっと死にたい (ところが) 妻:私、頭が悪い、根性曲がっている モ:そのとおりだな (残念、引っ掛かりませんでした)
104
モラ夫バスター179=「お出かけモラ」
105
(息苦しい) 夫といると息苦しい、よく非難されて辛い、帰宅時刻が近づくとゆうつつ等の場合、おそらく、あなたは、モラ被害を受けています 被害妻の殆どは「私も悪い」と思っています 自責の念の強化もモラ被害の特徴です
106
(妻の言動の分類) モラ夫の作法83 モラ夫は、妻の言動を以下ように分類します A、よくやってる=俺に従い、俺を敬ってる B、妻として不足=もっと俺に従え、敬え C、嫌がらせ=俺の言うことを聞かない D、モラハラ=俺に逆らう ‥‥ E、頭おかしい=俺に逆らい、意見を言い、泣く
107
(家事を完璧にしてから言え) モラ夫の常套句46 働きたい、お金が足りない、子どもの面倒を見て欲しい…などなど、モラ夫に何か要求すると、モは、 家事を完璧にしてから言え と言います なぜ、妻にだけ「完璧」求めるのか? 問いかける自体、上から目線
108
モラ夫バスター178=「理想の夫婦」
109
(モラ夫の家庭内調査) モラ夫は、モの観点/妻非難してマウントで家庭内調査をします。 1、食材調査:無駄や高価な食材の有無 2、掃除点検:隅や冷蔵庫の上など 3、レシート・クレカ明細点検:無駄・浪費の有無 4、消耗品点検:トイペ、シャンプー等の使用量 5、水光熱費点検:水や電気の使用量
110
(なぜモラ夫であり続けるのか) モラ夫の風刺的研究② 自らの価値観を誤解(俺って男女平等だし、女性に優しい) モラであることに何らの不都合も感じていない(おかしいのはお前、俺は常識的) モラに依存し、その結果、認知が歪む(お前が俺を怒らせる) 他責は心地よいので、モラ夫であり続けます
111
(モラの意図は何か?) モラ夫は、妻に対し、優越的・支配的地位にあることを当然と考え、そのような地位に立とうとします そのためにモラを行います 家長であり、尊重され、敬われ、その努力が認められるべき存在と自らを位置づけます そして、妻を従えるため、批判し、指導し、非難し、ディスります
112
(モラ被害の簡易テスト) 夫の在宅が憂うつ、息苦しい場合や、以下の考えが浮かぶ場合、あなたは、おそらくモラ被害妻です 1、私さえ我慢すればよい 2、私にも非/妻として不足/私もモラ 3、離婚否定の理由(経済的不安、子に父が必要…)が頭に浮かぶ 4、夫が怒るかどうかがとても気になる
113
モラ夫バスター177=「モラハラと依存」
114
(調停の風景) 面会交流調停 弁:子は、面会を嫌がっています 委:どう言っていますか 弁:そのまま言いますね「父は殴るので怖い、警官立会いの下であればあってもいい」 委:では、交番の前で面会交流したらどうですか (絶句、委員の提案の凄まじさに思わず、息をするのを忘れ、窒息しそうになる…)
115
(夫婦別姓) 夫婦同姓=俺の戸籍に入れてやる  は、モラ夫の精神的拠り所 同姓が法規範=強制であることが、モラにとって望ましいのです 別姓選択制は、同姓強制の規範性が希薄になるので、モラ文化的家族観に反し、モラ夫を家長とする家族の一体性を損ないます
116
(私はモラ妻?) 33年の離婚弁護の経験から、 私はモラ妻? と疑問を持つ妻の90%以上は、深刻なモラ被害妻 夫から自責の念を刺激、強化され続けた方です 他方、夫のモラに染まって妻もモラ化している事例は少数 夫健全・妻だけモラは、さらに稀です 私はモラ妻?と思ったら、法律相談をお勧めします
117
モラ夫バスター176=「モラ妻」
118
(結婚は女性に不利な制度) モラニゲ離婚した、ある被害妻の言葉: 結婚とは、女性の労働力を搾取し、子を産み育てさせ、夫/ご主人様に仕えさせる制度 結婚してみて、子を授かったこと以外、結婚にはメリットがないことがよくわかった 結婚はもうたくさん ➡
119
(なぜ、モラ夫の言動が似るのか?) モラ夫たちは、同じような言動をします なぜ、これ程、類似するのか モラ夫になる原因自体に、理由があります 人格の基礎部分に刷り込まれた、男尊女卑、性別役割分担などの社会的文化的規範群(モラ文化)により、男性はモラ夫になります 同一文化に拠っている➡
120
モラ夫バスター175=「話しにならない」
121
(擬態は見抜けるか) モラ夫は、交際時、健全男子に擬態します 或るモラ夫、共働き・家事平等を約束して結婚 ところが、同居初日、「妻としての心得」を言い渡し、妻の仕事を禁止 妻の抗議を受けて、パートまでは「許可」 但し「家事育児は完璧」が条件
122
モラ夫バスター174=「妻の失敗」
123
モラ夫バスター173=「子どもへのモラハラ」
124
モラ夫バスター172=「間違った知識」
125
(子が生まれたら…) 父親の自覚が芽生える…と夫に期待する妻は少なくありません 健全男子なら、妻の妊娠から、父親としての自覚が芽生え始めるでしょう もともとモラ夫だったら、子が生まれると、モラ度がシフトアップして、出産前よりもひどくなります