テストが「76点」だった生徒に「ほぼ100点」と言う先生くらいおかしい マイナカード申請率76%に 「ほぼ全国民の水準に到達」と総務相 asahi.com/articles/ASR44…
未曾有のパンデミックにあっては「誰もが犠牲を払うべき」とIOCは言うが、IOCのために誰も犠牲を払うべきではない。犠牲を払うべきはIOCであり、腐敗組織と腐敗五輪を解体し、新しい五輪に生まれ変わるならば、東京五輪の中止はレガシーになる。
わずか3週間前「俺は勝負したんだ」と首相が胸をはって解除した緊急事態宣言。メッセージ性を重視してまた発令するという。だが「4度目の発令で緊急事態がまん延するなか、東京五輪開催は認める」ことにプラスのメッセージは宿らない。しかも、これが「最後の手段」ともいう。ギャンブルは恐ろしい。
恋愛支援の一環で「壁ドン」を練習させようという研究があると聞いて笑い、それが内閣府の研究会によるものだと聞いて笑えなくなった。相手に威圧感を与え逃げ場を奪うという「壁ドン」。どうせなら、疑惑まみれの政治家に効く「壁ドン」があればと思う
「宣伝してしまったのは」とすべき言葉を「宣伝に聞こえてしまったのは」にすりかえることで、いったい何を守りたいのでしょうかnews.yahoo.co.jp/articles/89822…
「五輪招致反対」の理由がまともすぎる ①他にもっと大事な施策があると思う ②招致活動や施設の整備、維持にお金がかかる ③今年のような大雪になったら対応できるのか ④コロナがまだ懸念される ⑤IOCが信用できない news.yahoo.co.jp/articles/237d0…
国会で118回の虚偽答弁をおこない疑惑を晴らさずに退いた安倍元首相が、選挙立候補者の応援演説ではなく大学の卒業式に登場し「大切なことは失敗から立ち上がること」とエールを送ったとの記事を読み唖然とし、その大学の理事長が安倍派の国会議員だと知り納得した
ブランドものの寒ブリとズワイガニを贈られ「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」「すごいお金持ちになった気分」とはしゃいだのは、小学生ではなく首相でした newsdig.tbs.co.jp/articles/-/249…
カルトに選挙協力してもらってきた与党議員たちが、野党同士の選挙協力を「野合」と批判してきたというのが正直なところです
緊急事態宣言を出すも補償はない、ワクチンはない、検査は少ない、アプリは動かない、失敗と向き合わない、反省をしない、1年間何も変わらない。海の向こうには、ロックダウンをするも補償があり、ワクチンがあり、充実の検査があり、失敗と向き合い、反省をし、集団免疫を獲得し始めている国がある。
ラフに恫喝を指示し、ラフに干せてしまう方が、常習性が疑われ問題だと思いますが・・・ news.yahoo.co.jp/articles/2b490…
通信社の配信記事。自民党幹部が匿名で「五輪成功は前首相から託された最重要課題であり、今後の政権運営にも追い風になる」と解説している。最近も首相は「絶対に開く」と強気な姿勢を周囲に示したという。なのに「感染がこれ以上広がる状況は考えないようにしている」とは、首相周囲の官邸関係者。
五輪汚職事件について「スポーツを愛し大事にする皆さんを苦しませてしまったことは申し訳ない」と陳謝しながら「組織委員会や五輪関係者が問題になったわけではなく個人的な問題」との見解を示した森元首相。いかに反省も、謝りもしていないかがよくわかる news.yahoo.co.jp/articles/978e1…
本来、民主国家で起きてはならないことが起きている。 asahi.com/articles/ASP6S…
「パパ活」以前に、税金から給料が支払われている国会議員が雲隠れしたら懲戒免職でよい
政府が各大臣に指示すべきは「関係見直し」ではなく「関係断絶」
官房長官が「誤解を招くことがないよう」注意したという、山際大臣の「野党の人からくる話はわれわれ政府は何一つ聞かない」発言は誤解のしようがない
岸田首相の就任会見。メモを見ずに自分の言葉で話すことができるので、それだけで印象はよい。でも自分の言葉で話せなかった前首相が異常なのであって、普通の状態に戻ったにすぎない。そして会見をよく聴いていると具体的な中身が薄いことに気付く。前任者との相対評価に惑わされると現状を見誤る。
「自民党はビクともしない」ので、今すぐ臨時国会を開いて、徹底的に調査をしても大丈夫です newsdig.tbs.co.jp/articles/-/133…
『歴史遺産』として一般公開すればよい。コロナ禍における税金の無駄遣いがいかほどだったかを体感できる貴重な博物館になるのでは twitter.com/eizo_desk/stat…
出席したイベントがカルト宗教と関連することを問われ「知らなかった」「初めて知った」と言うわりに、騙されていたことに怒るわけでもなく、カルト宗教との今後の関係について「慎重に判断」「距離感を相談」と言って関係を絶ちきろうとはしない政治家だらけの国
昨夜の選挙特番。各党幹部に対し、冷静に皮肉の効いた質問をぶつける記者やアナがいれば、相手への礼を失したパフォーマンスを繰り返す芸人もいた。山本太郎氏に「あいつ生意気だな」、選挙区落選の甘利明氏に「ご愁傷様」。どんな相手にも敬意を払った上で質問をする『最低限のモラル』さえなかった。
平昌五輪女子フィギュアスケート銀メダリストのメドベージェワ選手など、ロシアの著名人たちがウクライナ侵攻に反対の声を上げているようです。かの国でこうした意思表示をするのは相当な覚悟がいるはずです。 twitter.com/maxseddon/stat…
また火事場泥棒が現れました。 学校の成績といい、コロナワクチンの接種記録といい、どさくさに紛れて不可解で不愉快な紐付けを画策するから、未だにマイナンバーカードの普及率が20%台にとどまっているのでしょう。デジタルの裏に不穏でアナログな企みが見え隠れします。 mainichi.jp/articles/20210…
石原伸晃内閣官房参与の担当は「観光立国」ではなく「助成金受給」だったようです