151
どんな文章にも「人権はない」と加えることで炎上を誘うライフハック(役に立たない
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。人権はない。
152
ISSは時速27700キロの軌道速度で飛行し続ける飛翔体であり、宇宙機である。ステーションと呼ばれ、増築に次ぐ増築で完成したが、建築物の感覚で見てはいけない。地上の建造物ならやりようもあるが、一九九八年建造開始、ドック入り分解整備できない宇宙機だと思った方がいい。
153
ちゅーわけで長年ノンポリだと思ってた自分の政治方針を改めて文字にしてみると「楽させろ」「簡単にしろ」に尽きるなあ。いや国民の大多数はそれで満足するはずだ。それも出来ないから結婚できず子供の数も減ってるんだから。
154
雲の動きを見ると残念ながら実速度画像ではない。実速度画像なら月の直径が3500キロなんで衝突するものの速度が推測できる。で、肉眼で衝突する方が見えるとなるとかなりの大きさなので、スペースガードやNASAが発表しないはずがない。だけどこのCGいいなあ。 twitter.com/QrmhPb4rtA6JxT…
155
目指すジャンルの先達の傑作に触れずに、そのジャンルの基礎体力と技術を習得するのは無理無茶な話になる。だから、新しい発想のためにあえて勉強しないってのはめんどくさがりの言い訳だとしか思わない。それで傑作が出てきたら?そりゃ諸手を挙げて降参して楽しむわよ。その人にだけ、だけどな。
156
作家業を長く続ける秘訣は?と聞かれて、「運!」と答えて長い。事故にも遭わず病も得ないためにはどうやっても運が必要になる。でも、他にも言葉に出来る秘訣があることに気付いた。「好き」。自分の書いてる事が好きかどうか。好きじゃないと長続きしない。好きがいっぱいあれば強い。
158
「そう!中の人は誰もツイッターを見ていなかったのである!」そーいやmixiが迷走していた時も、中の人だれもmixi使ってないんじゃないかと思ってたっけ。
159
続き。小説でもまんがでも音楽でも、楽しんでもらうなら、「読みやすい」「聞きやすい」などの基礎は当たり前に整っている必要がある。それは「いい」「おもしろい」以前の話。で、TLに出てくる、新規アイディアのためには勉強しない方がいいって話に繋がるんだが、楽に成功したいってだけだよね?
160
誰から聞いたか忘れたけど、震災後の神戸に救難物資届けに行ったら、友人は壊れた家の横の自分の車でエンジン掛けて小型テレビとファミコンでゲームしてたって。「人間は日常を続けようとするし、それを見て安心する人もいるんだ」って説明してくれたの、誰だったっけなあ。強いなあと思ったっけ。
161
だああかああらああああ!!! twitter.com/Azumi_Iris/sta…
162
誰かに文句を言ったりクレームを付けたり怒鳴ったりすることで問題が解決すると思っている人たちは、そうやって解決してきたと思っている体験があるのだろうから、真の意味で問題を解決したことはないのかもしれない。
163
今日のチコちゃんですが、五円玉が黄銅なのは「大砲や鉄砲の弾が余ったからー」で、画面に映ってるのはちゃんと薬莢なのにかたくなに「大砲や鉄砲のたまー」と言ってたことをお伝えします。なお、解説役の造幣局の人も「たまが」つってましたんで、NHKで薬莢って言っちゃいけないの?
164
ほぼ同じ現象をH2ロケット2号機で体験した。メインエンジン点火、燃焼開始、SRB点火せずで打ち上げ中止。あの時は10日後に打ち上げで、仲間内でリターンマッチかけて見届けたのはあさりだけだった。
165
(海のものならなんでも喰えると思っている)日本人なので、二メートル!すげえ!の次には「おいしいのかな?」と思ってしまう。 twitter.com/nhk_news/statu…
166
消費増税で年金増額した実績もないくせに? twitter.com/sharenewsjapan…
167
それが彼らが全てを奪う手法だと気付いたときには、出すべき声も奪われていた。反対するものはもうどこにもいなくなっていた。
168
ガンダムエリアルですと!?
いや、わかってるんだ、言ってみたかっただけです。 twitter.com/HobbySite/stat…
169
誰とは言わないが政治家がロシアより、中国よりの発言をするのは、「ぼく、そこからお金もらってます」って白状してるんだなーと思って見てる。
170
そう考えると、古本屋さんで平気で半世紀前の本をワゴンで売ってるとか、それをめくって平気で読める我々って、メディア的に長寿命なんだなあ。自分の部屋見廻しても、死後も本は平気で読めるだろうけどHDとかCD-ROM、DVD-ROMは読めなくなってて不思議ないし、電化製品も(以後の記録は解読できない
171
劇パト1、後半だけだけどひっさしぶりに観た。やっぱりべらぼうにおもしれえ。カリ城くらいのペースでテレビ放映すべきアニメ映画だなこれは。
172
もちろん、最初っから整った名調子の文章書ける天才の存在を否定するわけじゃない。天才ならいまさら凡才の言うことを聞く必要はない。聞いちゃいけない。好きにやればよい。だけど、天才でないなら作品を作るためには基礎体力と技術の習得が必要不可欠である。
173
QEII崩御。いや、おれたちだって女王陛下のいないイギリスを知らない。 twitter.com/migneko/status…
174
さて、第二段不点火の原因は機体が失われた現時点ではテレメトリを精査するまでわからない。初号機で試験機だから飛行中の機体各部のデータも充分に取ってるはずだが、その莫大なデータを付き合わせて何が起きたか、どうなったのかを推定する作業は数時間じゃ出来ない。続く。
175
電気自動車だけじゃないよ。風力発電でも太陽発電でも「その設備を作るために必要な電力は、風力発電設備(太陽発電設備)が耐用年数のうちに生産する電力より充分少ないか?」注意検討しないと、無駄遣いになってしまう。