76
77
アニメ業界の賃金の安さが話題になる度に「あれは最初に手塚治虫が安受けしたせい」なんて【無責任な噂を鵜呑みにしてる人が、まだいる】ので、貼っておきます。
40年前アニメーターだった僕の時代さえ、そんなテキトーな戯言いってませんでした。
後に酷く歪曲されてる。
gendai.ismedia.jp/articles/-/751…
78
まさか【二度目の人生アニメーター】で描く訳にゃいかないので、ここでだけ(ちょこっと)くりぃむレモンの思い出を。
くりぃむレモンが作られた1984年は、僕は本業アニメーターと兼業でアートミックの仕事をしてた。
ある夜、アートミックに出入りしてた某スタジオの人から相談を受けた。
79
80
81
82
アンケート結果出ました。
投票数538票
うち(全部見たい)が91%
それでは【宇宙戦艦ヤマト紙芝居1977】始まります。
量が多いのでゆっくりアップしていきます。
83
うちの娘が高校生だった時に、職員室で「君のお父さん漫画家だって?漫画家って顔しか描かないんだろ」ってどこかの先生に言われて
「うちのお父さんは話も人物もメカも背景も全部描きます!」って大声で反論して
家に帰って来て「そうだよね!お父さん!」って念を押された。
おうともよ(TдT)
84
1980年10月
僕は仕事の手を止め、スタジオのみんなとルパン三世最終回を観ることにした。
翌週から始まる「あしたのジョー2」の2話の作業も大詰めだが、噂は聞こえてたから。
「またやるんだって」
そして始まったルパン三世。
凄い作画。
上手い演出。
しかし…………
スタジオの空気は…
85
僕は始めて「カリオストロの城」や、「天空の城ラピュタ」を観たときに、これは100年後にも残るアニメーションだと思ったよ。
後の歴史で興行成績が低かった悪かったなんてのは、作品そのものの評価とは関係無い。
単に【知られてなかった】だけで。
駄作だから興行成績が悪かった訳じゃない。
86
87
これは左が3コマ打ち
(普通のTVアニメ)
真ん中が2コマ打ち
(昔の東映長編動画)
右が1コマ打ち
(昔の手描きディズニー)
1秒間は24コマです。
3コマ打ちは同じ絵が3枚×8で24コマ
2コマは2枚×12で24コマ
1コマは1枚×24で24コマ(フルアニメーションと呼ばれるのはコレ) twitter.com/shinohara_kent…
88
ネトフリでもどこでもいいから【OAVチャンネル】っての作ってくれないかな。
1983年より20年間の、オリジナル・ビデオアニメーション専門チャンネルだ。
18禁も含めて、もう玉石混交の作品群。
そんなの誰が観るんだ(^_^;)
俺は観る!
のヒトは🤚を
89
90
「安彦良和さんがガンダムの漫画を最初から描くってよ」
なんて噂を聞いたのが何年前だったか。
イヤそりゃ本家本元がガンダム世界を描くんだから、嬉しいに決まってる。
が、僕には危惧があった。
「キャラクターはもちろん描くだろうが、メカは?あの大量のメカ群までは、とて無理だろ」と。
91
角川アニメ「幻魔大戦」
僕は直接の仕事はしていないが、スタジオが動画は受けていて、動画の子の作画チェックをしていた。
ラストの火竜を動画してる子が「さっぱりわかりません」と言って持って来た。
それが金田さんの原画とタイムシートを見た最初。
とにかく異質というか異常。
92
93
ああー
いつまで「紙の本」で出してもらえるかなあ。
漫画家にとってキツイのは【途中の巻から電子書籍のみ】だろう。
いろんな事情はあるだろうが、それは漫画家にも読者にも失礼な事だ。
最初から【これは電子書籍のみです】と言われてたのならともかく…
出版社さん
そこの誇りは捨てないで。
94
なんかやたら弓月光先生に食いついてる輩がおられるが
ハッキリしてるのは
漫画というものは
世界的メガヒットを1本出す確率よりも
【50年 常に商業誌で、現役で一線級であり続ける】方が、遥かに難しいという事。
メガヒットは「漫画以外のメディアの手助け」が必要だが、弓月光先生はほぼ個人だ
95
それがいかに
奇跡的に困難な道のりかは
漫画家なら誰でも分かるんだ。
【アニメ化や映画化のチカラを借りずに、漫画だけで50年現役だった漫画家がいるか?】で考えてみよう。
意地だけでは通せないよ。そのスタイルは。
96
1981年9月頃
「うる星やつら」がTVアニメ化される事となり、スタジオぴえろの仕事をニルスから受けたいた我がスタジオも参加となった。
「宮尾くん、こういうの好きだろう」と先輩に言われ、原画を描く事に。
いや、先輩
好きだけど
好きだけどな
これはちょっと…
97
うる星やつらはまさかのロングランになり、劇場版も作られる事に。
僕も参加した。
長いフィルムのために、作画監督は都合3人立てられた。
なので前半、中半、後半でキャラクターが微妙に違う。
そんなのでも押し通すようになっていたんだ。
98
同じように感じてた奴らが、キャラクター表を無視して【俺のラム】を描き始めた。
本来それはあってはならない事だ。
だが、決まってそういう回のほうが「ノリがいい」
正しいかどうかの前に
「面白い」があったら
うる星やつらではそちらが勝ちなのだな。
僕はそこまで弾けず
真面目に描いてた
99
…になったのは、渡されたアニメ用のキャラクター表に違和感を感じたからだ。
なんと言うか「タツノコ味がする」
元々ぴえろがタツノコの分派と言えるから、そりゃそうだなんだが…
怖かったのだ。
キャラ表無視して
原作の絵に寄せそうな自分が。
そんな予感はTVアニメが始まって現実となった。
100
不思議なのは、初期の「うる星やつらアニメ用キャラ」を見て
【俺ならこう描く】が、必ずしも【高橋留美子の絵に寄せる】では無くて
【俺の描くラムがいちばんイイんじゃあっ】に、なって行ったこと。
キャラ表を無視し
さらに原作を無視し
オレ様いちばん。
分かるかい?
今の初音ミクだ。