フェミトー@feminist_tokyo(@feminist_tokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

「おまえ逃げるのか!おまえエラいんだろ?だからこんなことになったんだぞ?!なのに逃げるのか!?」 twitter.com/gdaa7771/statu…
デジタルタトゥーが黒歴史という話なら、昔はヤンチャしていた彼だって、今は立派にやっているわけですよ。
結局はいつものマッチポンプ劇場。 多様性?ジェンダー平等?聞いて呆れますね。 〜【ツイフェミの親分】今回の水着撮影会騒動の発端、萌え絵が大嫌いなColabo弁護士の太田啓子さんだった模様 femimatsu.com/article/499692…
ちなみによく言われることではありますが、日本共産党は過去の輝かしい実績のおかげで、法務省・公安調査庁が定める、 「破壊活動防止法に基づく調査対象団体」 に令和の現在でも認定されたままで、オウム真理教などとも肩を並べております。 moj.go.jp/psia/habouhou-…
大野知事の話を読み返していて、ふと、 「そういえば、埼玉県公園緑地『協会』ってそもそも何なんだろう?自治体とは切り離された組織?🤔」 と思ったので、ざっくりですが調べてみました。 noteにまとめたいところですが、ちょっと余裕が無いので時間が作れそうならやろうと思います。 [1/6] twitter.com/oonomotohiro/s…
「使えなくなる」ではなくて、「使わなくなる」だと思いますよ。 ふと思ってプールの貸し切り利用料金を調べてみましたが、これらの収入が無くなる上に、損害賠償を支払う可能性の話まで出ています。 埼玉県にとってはマイナス要素しか思い付きません。 parks.or.jp/kawagoesuijo/g… twitter.com/masterlow/stat…
@oonomotohiro FF外失礼です。 僭越ながら申し上げますが、「特定の政治団体」が「我々が意見を左右させてやった!」とばかりに喜び、勝鬨を上げていた「事実」が先に出回っていたのですから、その「事実はない」にはあまりに説得力がありません。 twitter.com/jcp_sai/status…
一部で中止の撤回があったのはいいですが、連ツイの最後の、 >埼玉県、公園緑地協会として特定の政治団体等の意見に左右された事実はございません については、 「では中止を決めた根拠とは何だったのか?騒ぎにならなければ撤回しなかったのではないか?」 まで説明しない限り、説得力ゼロですね。 twitter.com/oonomotohiro/s…
日本共産党のどなた?と思ったら、松戸市議選で落選となると、あの増田かおる氏にさえ負けたということですか。 あの増田かおる氏にすら。 なるほど。 少なくとも、地元の名勝・名物の名前まで付けて応援しようというキャラクターをそんな風にしか評せないのであれば、「お察しします」の一言です。 twitter.com/urano_shinjcp/…
そういえば、 「女子中学生の人権を考えろ!」 と言いながら、この件があるまで特定の人たちしか知りもしなかった女子中学生さん達の撮影風景の写真をバンバン拡散しまくっている人たちは、とっくに思考をやめてしまった、正直どうかしている人達だと思っております。 #プール撮影会
印象操作、ねえ…と思いながら赤旗の記事を探してたら、サイボウズの社長さんがいて、色々と腑に落ちました。 twitter.com/todateyoshiyuk…
え?何故ですか?😲 私は不快だし意味を感じないものでも、誰かにとっては価値あるものだから存在しているのでしょう?いちいち抗議なんかしませんよ。 世の中には、自分が「キモい」と感じただけで、この世から排除すべしと徹底的に叩く人達もいるようですが。 自らの狭量を喧伝するようなものです。 twitter.com/dw7tpwcvpxqgp5…
「公共施設を、それも国民の健康増進と健全なスポーツ精神を育むために作られたものを、訳の分からない連中の娯楽のために貸し出すというのがそもそも間違っているのだ」 ってアレですね。 以前にも紹介しましたが、ビートルズのコンサートに武道館を使うのに大反対していた極右団体みたいですね。
アレなんで踊りたがるんですかね? あと、デモの時にみんなでシュプレヒあげる時も「だいじょうぶだぁ教」の太鼓みたいなに変な節をつけてみんなで合唱するでしょう? 一体感でも得られるのかもですが、正直、見てる方からすると信仰宗教みたいで気持ち悪いです。
「若い女の子が大勢のカメラマンに囲まれて写真を撮られている姿」 を不快に思う方は無論いらっしゃるでしょう。 実は私も、 「いい大人が街中に立ち大声でがなり立てて、目を血走らせた仲間と一緒に変なフレーズのシュプレヒを挙げたり妙な踊りを披露したりする」 のを見るのはひどく気色悪いです。
太田弁護士、昨日からずっと怒涛の連ツイで完全擁護を決め込んでらっしゃるのですが🤔 「意見は県に言え」がまかり通る、つまり判断は県がすればよいということであれば、やはりクレーマー対策は完全無視が最良にして唯一の方法ということで証明終了、かと。 twitter.com/katepanda2/sta…
bioに「すべての人の人権を守る」とありましたが、職業モデルやグラビア撮影で生計を立てている人は「人ではない」とでもお考えであるということでよろしかったでしょうか。 twitter.com/moe_akiyama/st…
この件ですが、 ①過去に、当時の取り決めに違反した事項があったのかはそれはそれで精査する ②今回、違反する事項が行われる「かも知れない」ことが事前に分かったのなら、事前に主催者と確認を行なっておく ③それでも違反が実施されたら次からは使わせない とすればよかっただけなのでは?🤔 twitter.com/oonomotohiro/s…
最大予想額で1,000万円程度の臨時の損害補填金を支払う羽目になったとしても、それでも共産党の言いなりにならざるをえない、って、どういう判断なんですかね…?🤔 ~「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る dailyshincho.jp/article/2023/0…
@oonomotohiro FF外失です。 デイリー新潮の記事で埼玉県公園緑地協会に直接聞いた話として、中止要請による損害(1,000万円程度)の補償について、 「顧問弁護士と相談し適切な対応をしていく」 とありますが、この臨時の税金投入については県民・市民に理解を得られるとお考えですか? dailyshincho.jp/article/2023/0…
この手の話で毎回面白いなと思うのが「過激な」「過度の」という表現で。 ステレオタイプなポーズや衣装でなければOK、というのも、それはそれでなんだか可笑しくて。 全裸よりも着衣の方がむしろエロい、的な感覚も理解できない人が「これはエロい、あれはエロくない」と真面目に語るのかな?と。 twitter.com/oonomotohiro/s…
「性を営利の対象とする」のは、イコール「搾取」ではないですね。 提供者がケースに応じてきちんと対価や報酬を受け取れる「消費」と、奪われる一方である「搾取」を混同しています。 その混同が故意であれ無知であれ、こんな認識でよくも他人の価値観を平気で踏み躙れるものだと思います。 twitter.com/fd_kawagoe/sta…
結局、あの界隈の人達がいう「TPO」だの「ゾーニング」だのというものは、ただの身勝手な妄言に過ぎなくて、どんなにゾーンを分けようが配慮しようが、気に入らなければいつでもパーティションをぶち破ってくるのですから、言うことを聞くだけ無駄ということですよ。 #プール撮影会
あー、でもアレですよね。 「ウクライナが抵抗せずにロシアの言う通りにすれば、すぐに戦争は終わるではないか。戦争を続けようとしているのはむしろウクライナの方だ」 みたいなことを平気で言う人達ですしね。 もう根っからのクレーマー気質なんでしょうね。 #プール撮影会
要約「モンスタークレーマーに屈した方が悪い。モンスタークレーマーは悪くない」 twitter.com/lawkus/status/…