フェミトー@feminist_tokyo(@feminist_tokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

501
コトの真偽はともかくとして、 「カルトはヤバい」 という危機感が各所であらためて蒸し返されているのは、悪いことではないように思いながら眺めております。 「テロール教授の怪しい授業」を高校生の副読本として必修科目にして欲しい。
502
#安倍晋三の国葬に賛成します いや冷静に考えてですね。 国のトップを2期も努めた上に、議員在任中に銃弾に斃れるという衝撃的な亡くなり方をして世界中の要人からお悔やみの言葉や弔問を受けている人を国葬にしなかったら 「日本は何を考えているのか(´・ω・`)」 と諸外国から呆れられるでしょう。
503
え、これが批判されてるんですか? 「面白がるだけ」の部分ですか? 今回の参院選の投票率、直前に衝撃的な事件があったにも関わらず、たったの52%ですよ? 残る48%の人は、その「面白がるだけ」にすら達していないのでは? どんな形でも、興味を持って政治に接する人が増えたことを喜べませんか? twitter.com/NEBU_KURO/stat…
504
これは本当の話ですかね? 私がドットさんの友達で後者なら、自分のことを言われているのは明らかだから、間違いなく絶交すると思います。 自らが「友達」だとする人間にバレバレになるような、こんなことって言いますかね? 言うのだとしたら、正気を疑いますが。
505
選挙が終わると、必ず「民主主義は死んだ」と言う人がいますけれども。 本当に民主主義が死ぬと言うのは、民主主義を語る人が理不尽な凶弾に斃れたりした時のことを言うわけで。 でも、その斃れた人はきっと、 「私一人死んだくらいで、民主主義は死なない」 と言ってくださると思っています。
506
今回は直接のRTもなく、ニュースを引用しただけだったのですが…やれやれですね。
507
「人間の生命と尊厳」が奪われたことを自業自得かのように言い放つ人間が、「女性の権利が軽視されている」などと訴えても響かないし、むしろ逆効果ですよ。 そういうところですよ。 a.msn.com/01/ja-jp/AAZnL…
508
香典の印象が悪くなるので嫌ですね、このタグ。 香典自体を単なる義理とか情けみたいに捉えているから出てくる言葉だと思いますし。 情にかられて野党から鞍替えする人がいるのを懸念しているのでしょうか? それは単に、情で揺らぐ程度の野党支持者だった、というだけではと。 #投票は香典じゃない
509
それにしても、普段は 「あんなヤツ居なくなればいいのにw」 とか言ってても、いざそれが現実になったら 「え、本当に死んじゃったの?💦」 と、驚きや困惑の方が先に来るのが人間というものではと思っていましたが、まさか嬉々として 「自業自得でしょwww」 と言ってのける人間がこんなにも居るとは。
510
とりあえず、皆さん選挙行きましょうね。 もちろん、そこに書くのはどんな党でも、誰の名前でも構わないです。 それが真面目に考えて抜いて選んだ名前であるならば。 真剣にこの国をどうしたいかを考えることが、私たちに出来る最大の手向けではないかと思いますから。 #選挙に行こう
511
現実の訃報に際して、天誅だの、天罰だの、はたまた陰謀論だのと、嬉々として騒いでいる方々がいますけれども。 私、知ってます。 そういうの「現実と空想の区別がつかない」って言うんです。 人が一人亡くなったことを、悪役キャラがやられただけみたいに語るのは、テレビや漫画の見すぎですよ。
512
校長の許可が無いと救急車呼べない学校もあるんですよ、と仕方なさげに語っている自称・養護教員さんを見かけましたが、実際に目の前に顔面真っ青の児童が居てもそのルールを遵守してしまうつもりなら、養護教員としてどうかと思うし、何なら人としてもどうかと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/7b51f…
513
政治の社会でよく言われる、 「女性が活躍できる社会に」 っていう言い方も、なんか好きではなくて。 活躍、ってなんだろうか…?と🤔 家で美味しいカレーライス作って家族の帰りを待ってくれているお母さんだって、それだけで大活躍してるでしょ、くらいに思っているので。
514
以前、「女性は35歳を過ぎると羊水が腐る」などというトンデモ発言で騒ぎになったアーティストがいましたね。 そちらは炎上してもこちらは許されると思うなら、男性はサンドバッグにしても構わないという差別意識があからさま過ぎですね。 twitter.com/monkuiuaka/sta…
515
銃弾を込めて安全装置を外し撃鉄も引いてから手渡して、どこを狙えば良いかと教えて照準も定めてあとは引き金を引くだけだとまで伝えたのは私だけれど、撃ったのは私ではないから私は悪くない。 すごいなぁ。 そんな風に考えられるのって。 #独り言
516
ここ一ヶ月ほどで思ったのが。 自らを「私は賢い」と考える人が、SNSにいる有象無象なぞ蹴散らしてやるぜ!くらいに思いつつ持論を展開すると、実際には一方向でしか融通の利かない狭い論旨でしかなく、さまざまなベクトルからの反論に対応できずに「勉強は出来るが賢くない」を露呈しがちだなと。
517
自称・弱き者の味方の皆さんへ。 皆さんが大嫌いな「マジョリティ仕草」って、こういうのではなかったですか? twitter.com/KazukoIto_Law/…
518
フェミとアンフェという二元にする偽装がそもそも幼稚なのですよ。 ① その作品を好きな人がいた ② 「おっぱいぶりんぶりん柱」などと罵倒したり、遊郭が登場するだけで叩いている人達がいた ③ ①が②に抗議の声を挙げた 元はこれだけの話を、「アンフェどもが」と言い換えたいだけでしょう? twitter.com/rindoh/status/…
519
男性トイレへのオムツ替え台設置の件で「甘ったれんな」的な話が出てくる件なのですが。 なんかこう…学校でも部活でも職場でも家庭でも、 「自分たちがその時代に苦労したことは、次世代の人間にも味合わせないと嫌だ(=楽をさせるな)」 という意識って、割と女性に特有だったりしませんか?
520
『高校にも行かずに働かせるなんて可哀想すぎる』 将太の寿司「えっ」 ミスター味っ子「えっ」 鉄鍋のジャン「えっ」 食戟のソーマ「高校で料理習えばいいじゃん」
521
舞妓さんの件は元ツイートだけでは真偽が分からなかったので、ずっとスルーしていたのですけどね。 そこから飛び火して、創作作品へのバッシングが始まっているのは、本当にヘルジャパンだなと思います。
522
ただの交通安全キャンペーンを、書面まで作って堂々と「黒」認定して、あげくに7万人の反対意見をガン無視くださった方がいましたので、激しく同意ですね。 twitter.com/matsudosimasud…
523
「子供っぽく見える性的なキャラクターの絵」 はダメだと言われても、 「いかにも大人っぽく見える、ボン・キュッ・ボンなキャラクターの絵」 だってダメと言われるのが目に見えているので。 まどろっこしいことは言わずに 「この世からエロコンテンツを廃絶したいです」 とハッキリ言えばいいのに。
524
@junkresistor 毎度おなじみ「国連の勧告」って何だ…と思って調べたら、「子供の権利に関する条約」という国際条約がベースらしいのですが、これガチの搾取(未就学児の強制労働、性的搾取など)の話で、これを「子供っぽく見える絵」の話にまで昇華させるのは無茶もいいところですね…。 unic.or.jp/activities/hum…
525
「俺はホッピーは美味いと思わない」 と言っても、お前がそうならそれでいいよ、になりますが、 「ホッピーなんか美味いと思う奴の気が知れねぇ。あんなの貧乏人の飲むものだろ」 と言ったら喧嘩になりますよね。 コンテンツ自体ではなく、そのコンテンツを好きな人をdisったから燃えたのですよ。 twitter.com/chuka333/statu…