1451
将棋で言えば、不必要に早逃げを試み、相手が香を打ったばかりの筋に、自ら玉を動かしたようなもの。
対局姿勢が間違っている上に、何も見えていない。 twitter.com/profshimada/st…
1452
「核戦争に勝者はおらず、決して戦ってはならない」
岸田氏が喜びそうなこのプーチンの言葉は、アメリカに対して核保有国同士の談合を呼びかけたもの。
日本のような非核保有国に対しては「核を使ってロシアが勝つ。生意気言うな」がメッセージ sankei.com/article/202208…
1453
河野談話について聞いたのは良いが、質問が無駄に長い。簡潔に上書きの意思を問い、「自民党政権が継承してきた歴史認識を受継ぎたいと思います」(河野)という誤魔化し発言に対し、「強制連行があった、で結構です」という河野洋平発言も受け継ぐのか、と畳み掛けねばならない。 twitter.com/dappi2019/stat…
1454
グレタさんの教説を最も露骨に無視してきたのがプーチン。
相撲同様、どんなに綺麗な小技を磨いても、圧倒的馬力で突っ込んでくる相手には勝てないのが国際政治の現実。
強いエネルギー基盤の確保が安全保障の基本だ。
1455
1456
…このニュースビデオを見て、かえって印象を良くする人が多いのではないか。
冷静に対応すれば愚かなマスコミは利用できる。うろたえないことが大事
1457
…私個人としては、当然立民党は同氏を公認せず、引退を迫るものと考えている。
1458
日本の政治家のほとんどは、米主流メディア(=民主党応援団)受け売りのNHKはじめマスコミのアメリカ「報道」をファクトと思い込んでいる。
私のアメリカ論を評価してくれた安倍首相はその点でも稀有な存在だった。
日本の政界のアメリカ認識が心配だ
1459
女性を変質者から、児童を洗脳教育から守る仕組みを何ら考えることなくLGBT利権法を強引に成立させた岸田自民党。
“バッジを付けた総会屋”小西洋之が、国会議員はサル以下と毒づいたのもあながち間違いではなかった。 sankei.com/article/202306…
1460
1461
胡錦濤氏が中国共産党大会から連れ出される、BBCの比較的長い映像。
何らか、習近平氏にとってまずい振る舞いをされることを防いだか bbc.com/news/world-asi…
1462
高市早苗氏は首相争いでほとんど誰の視野にも入っていなかったが、昨秋、勝負をかけることで一気に先頭集団に躍り出た。
普段から人脈作りに励んでいれば岸田氏を振り切れたかも知れない。
何人か期待の保守政治家はいるが、原発問題等で勝負をかけなければ展望は開けない
1463
「敵基地攻撃能力」は問題だから見直すという。
政治的な名称論議は別として、実態は「相手司令部無力化能力」でなければならない
1464
規制緩和で市場経済を活性化させたトランプ時代。アメリカは炭素の排出削減量で世界一だった(国際エネルギー機関発表)。
競争に勝つため、企業がエネルギーの効率使用に努めたからだ。
左翼にとって最も不都合なファクト。それゆえ報じられない(私の著書では強調しています)
1465
経済を腰折れさせ、結局税収も減らす、財務省の操り人形・岸田氏の増税指示を自民党は断固はねつけるべきだ
■防衛増税、自民で反対論噴出 「唐突」「雑だ」 jiji.com/jc/article?k=2…
1466
テロ対策に名を借りた一種の反原発テロと言えよう。日本の体力を損なう自傷行為は続く。
■美浜原発3号機、再稼働から4か月で運転停止…冬場に電力逼迫の懸念も yomiuri.co.jp/economy/202110…
1467
日本核武装は「アメリカの反発を買うから駄目」という人々は、慰安婦問題で韓国に反論する事は「アメリカの反発を買うから駄目」と言う人々と重なる。
高級官僚やその御用学者に多い
1468
千葉13区の松本ひさし医師(自民)は、コロナ対策で最も真っ当な主張をしてきた専門家であり、かつ本格的な保守派。国会にぜひ必要な人材だ。 mainichi.jp/senkyo/49shu/m…
1469
目先の票のために風評被害を煽る、無責任きわまりないデマゴーグ。無害化した処理水の海洋放出は国際常識で、国際原子力機関も日本政府の方針を支持している。言いたくはないが、枝野家は子育てを誤った。
■処理水放出「政権とれば、いったんストップ」 立憲・枝野代表 asahi.com/articles/ASPBN…
1470
「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります」という中山泰秀副防衛相の発言が「炎上」したそうだが、米政界なら多数意見で、何の問題にもならないだろう。日米の違いとして意識しておくべきポイントmainichi.jp/articles/20210…
1471
立民党が信頼するブレーン山口二郎法政大教授にならい「小西は人間じゃない。叩っ斬ってやる」と即座に除名すべきだった。
まあ当初小西の「活躍」を喜んでいた泉代表だけに行動マヒに陥るのも無理はないが。解党しかないだろう zakzak.co.jp/article/202304…
1472
「朝鮮に愛で接して大金渡すべきやとか、慰安婦問題で日本からどんどんカネ取るべきやという点では私と統一教会の政治信条は一緒やけど、『勝共』とかは全然、相いれへんねん。そこ誤解せんといて」(辻元清美) twitter.com/tsujimotokiyom…
1473
アベガーらのアメリカ認識がトランプガーである事は余りに自然。朝日が代表。
要するに日本のこともアメリカのことも分かっていない。
1474
楽天オーナーの三木谷氏が五輪開催は自殺行為と叫びながらプロ野球中止は言わないことに誰もが感じる疑問だ。まさか五輪がなくなればその分野球を観る人が増えるから、というわけではないだろう
▪爆問・太田光、楽天・三木谷氏のダブスタ指摘「自殺行為」発言とプロ野球開催 daily.co.jp/gossip/2021/05…
1475
…まさに女児だ。「ゆがんだ認知の下に発せられる本多氏の言動」(寺田氏)には性道徳、犯罪観念のかけらもない。枝野立民党代表の責任で、直ちに辞職させるべきだ。
他愛ない森発言が「五輪開催国として許されない」などと騒いだ自称「わきまえない女」議員たちもなぜ黙っているのか。