751
タリバンによる女性圧迫が加速度的に進行中だが、「わきまえない女たち」を自称する日本のフェミニスト議員らは、いまだ何の声も挙げず、何の行動も起こさない。
「巨悪には沈黙し、重箱の隅に向かって叫ぶ」が彼女らの行動原則らしい。
752
…萩生田氏は今後一層慎重に対応すると述べている。それで十分だ。
私が同氏を擁護するのは、安倍首相亡き後、特に重要な政治家と思うからで、バランスの取れた状況判断ができない馬鹿にはなりたくないからだ。
754
755
米主流メディア(ほとんどが民主党応援団)を受け売りする日本の大手マスコミだけ見ていると確実にアメリカ認識を誤る。
共和党が一体として反対のため包括的なLGBT差別禁止法案は成立していないという事実すら知らず、G7中、日本だけが落ちこぼれていると叫ぶ無知な議員や「識者」が多いことに呆れる
756
「攻撃目標は相手国の発射基地などに限らず、指揮統制機能も含むべきだとの声が大勢を占めた」
ようやくまともな議論が正面に出てきた。
専守防衛は進んで自国を廃墟にする焦土作戦に他ならない。 sankei.com/article/202204…
757
758
金正恩崇拝教育に税金をつぎ込むなど論外。「支援者」が自分たちで寄付すればよい。
本国北朝鮮が、子供も含めて拉致被害者全員を還すのが先決だ。
■朝鮮学校支援者ら、都に「補助金復活を」 asahi.com/articles/ASR2B…
759
3年後の米大統領選。共和党の有力候補は全員対中強硬派。
習近平氏としては、弱いバイデン政権の間に出来るだけ既成事実を重ねたいだろう。
ロシアはソチ冬季五輪直後にクリミア併合を実行した。危機の顕在化は目の前にある。
760
今日の年頭記者会見でも岸田氏は、増税を大前提に話をしていた。
財務省に洗脳され、「安定成長こそが安定財源」という発想がない岸田首相のもとでは経済回復は難しい。
761
生方幸夫氏 落選~めぐみさん「死亡」を楽しげに語った愚【島田洋一:天下の大道】 - Daily WiLL Online web-willmagazine.com/politics/iBxna
762
首相を国会議員の中から互選する現行制度は、安倍晋三以後、もう成り立たないだろう。
岸田の後は茂木、河野グレタ郎、林芳正らでたらい回しされる可能性が高い。
憲法改正が必要だが、国民の直接選挙で選び、地方政治家や民間人も立候補できる首相公選制を考えたい。
763
注目の米ヴァージニア州知事選で、トランプが支援したグレン・ヤンキン候補(共和党)が、バイデンが支援した現職の民主党エリート、マコーリフ候補を破る。
いよいよ流れが出来つつある。
764
野党議員の大半はとてつもなく愚か。自民党も機会主義者が多い。
方向感覚の定まった安倍氏がいなければ、悪夢の民主党政権の後、無節操な石破政権、石原ジュニア政権、河野グレタ郎政権などと続いただろう。
安倍氏なき日本はそうした漂流時代に入る。⬇️
765
「国民が防衛を考える意味でも増税という選択肢は避けて通るべきではない」(稲田朋美元防衛相)
増税を勇気ある行動と思わせる財務省の洗脳セリフそのままとは情けない。 sankei.com/article/202212…
766
日本ほど政治がスキャンダル・メディアに動かされる国もないだろう。
政策面でもっと大きな論議を生む勝負手に出られない政権は、中小スキャンダルの渦で溺死するしかない。
さらに財務省に踊らされて増税まで打ち出すに至ってはアウト
767
《自民党としては、与党案の「性同一性」という表現を「ジェンダーアイデンティティ」に改めるなど、維新と国民民主党の法案の内容を盛り込んで与党案を修正したい考えです》(NHK)
まさかこんなふざけた話で済むと思っているわけではないだろう
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
768
習近平氏は日本の首相と会うとき内心、「俺は核ミサイルでいつでもお前を殺し、東京を廃墟にできる。一方お前は俺に指一本触れられない。生意気言うな」と思っている。居丈高になるのも当然だ。
侵略を防ぐのみならず
対等の外交をするためにも、日本は早急に独自の核抑止力を持たねばならない。
769
つまらぬ揚げ足取りだ。欧米やインドが大波とすれば日本は…という相対評価の話。五輪中止を政局にしたい左翼が池江璃花子選手への陰湿な威嚇事件で旗色が悪くなり、高橋発言を曲解して巻き返そうとしたわけだろう。「人命を軽視」は彼らの畏敬する習近平に向けるべき言葉だ jiji.com/jc/article?k=2…
770
先ほどアップされた一文です。
■私が稲田朋美議員を批判する理由|島田洋一 | Hanadaプラス hanada-plus.jp/articles/1333
771
772
いま米議会で最も注目すべき法案は台湾を同盟国と規定し軍事関係強化をうたった「台湾政策法」。メネンデス上院外交委員長(民主)が主提案者。
バイデン政権は中国を刺激しないよう廃案に追い込むか内容を骨抜きにしようと懸命。
日米とも政権は媚中傾向が強い。ポイントは議会がどこまで巻き返せるか
773
774
「まず出来ない理由を考える」人々が、日本が核武装「出来ない」理由の一つに挙げるのが「国土の狭い日本には核実験場所がない」。
ところが日本より遥かに国土の狭いイスラエルは100発弱の核兵器を持っている。
第四次中東戦争(1973年)で国家存亡の危機に瀕した同国に、⬇️
775
安倍首相が撃たれた当日も、その政治生活を冷笑するような「特集」を組んでいた愚かな日テレが、「統一教会の関連団体」云々で特に杉田水脈議員(総務政務官)に絡みついている。
しかし杉田氏は落ち着いて応答しており、⬇️ news.ntv.co.jp/category/polit…