501
百田尚樹氏の『橋下徹の研究』を読んだ。非常に面白い。
文中にも引用されている百田氏のツイートがこの本の主題を端的に表している。
「橋下氏は中国擁護に必死やね。よほど中国からいい待遇を受けたか、バカなのか」
502
日本のメディアは盛んに「温暖化問題に背を向けたトランプ前政権から一転して環境重視となった米国」「日本も脱炭素加速を」などと書いていたが、ガソリン高騰で追い詰められたバイデン氏がサウジに石油増産を要請しても何も言わない。
米政権にとって日本のメディアほど扱いやすいカモはないだろう
503
胡錦濤氏が最期に、この男を排除しないとあなた方が排除される、と世界に示してくれた bbc.com/news/world-asi…
504
「唯一の被爆国の総理大臣が国連に行って核廃絶を訴え、中国やロシアと仲良くする人を外務大臣にし、広島に賢い人を集めて会議すれば平和になるのに」
幼稚園児の発想だが、岸田がやっているのがまさにこれだ。
同学年として本当に恥ずかしい
505
LGBT「先進国」アメリカは混乱や事件、訴訟に満ちている。
それらを踏まえ、同性婚を認めた「結婚尊重法」では、同性婚を認めない立場も尊重すべき旨を明記し、教会その他の施設が同性婚の「挙式や祝福」を断っても訴訟や不利益処分の対象にしないことも規定された。
LGBT差別禁止法案は、⬇️
506
テレビに出続けるため、中国やロシアで商売しているスポンサーにおもねるワイドショー・コメンテーターがいる。橋下徹氏もその一人。
忙しいナザレンコ氏にとっては、まさに戦士の鼻にたかるハエ。使うメディアが悪い。 twitter.com/nippon_ukurain…
507
トランプが雨で髪型が崩れるのを嫌がって墓地訪問をやめ、あまつさえ戦没兵士を「負け犬」呼ばわりしたという虚偽ニュースに対し、保守派が一斉に引くのが「その場にいたがそんな発言は聞いていない」というボルトン証言だ…
508
月刊正論11月号の櫻井よしこ巻頭論文は、河野太郎氏がいかに「品格」と「ぬくもり」を欠いた異常に「いかがわしい」人物かを明らかにしている。
改めて日本は危険な淵にあったと痛感する。
河野氏を首相にしようと動いた人々は厳しく責任を問われねばならない。
509
510
泉代表はじめ立民幹部に反省能力のないことがよく分かる。小西、杉尾の類よりは行動に生物的合理性のあるサルの方が遥かにましだ
■立民、小西氏後任に杉尾氏 サル発言で憲法審幹事更迭 sankei.com/article/202304… @Sankei_newsより
511
アメリカは、本気で怒らせると怖いので、党中枢からの指示で削除したのだろう。一方、日本は泣き寝入りすると見切って、挑発ツイートを掲げ続けているわけだ。政府と国会は日本国の名誉を守る責務を自覚して毅然と対応せねばならない
▪中国、米批判ツイート削除 jiji.com/jc/article?k=2…
512
今やはっきりしたこと。
脱炭素原理主義と反原発原理主義に迎合する度合いの強い国ほど足腰が弱り、ファシズム国家のほしいままにされる。
野党や小泉、河野の類に引きずられれば日本も終わり
514
515
自民党は、法案にある「性同一性」をなぜ突然「ジェンダーアイデンティティ」に改めたのか。
意識の遅れた国民の理解増進が目的というなら、審議を通じてまずそこを明らかにせねばならない。
自分も理解していない言葉を振りかざして、利権だけ確保しようという姿勢は言語道断。
516
立憲民主党、共産党、自民党小泉・河野一派など原発廃止を叫ぶ一群がいるが、彼らの言う通りにすれば、日本中で紋別市のような悲劇が頻発しよう。
河野グレタ郎氏を首相にと動く自民党議員らの無責任は信じがたい
■紋別市 再び約1万3460戸"全戸数"停電 24日復旧したばかり uhb.jp/news/single.ht…
517
保守派の猛反発をせせら笑いつつ、左翼活動家の利権確保に邁進した岸田自民党は軽蔑対象でしかない。
518
特に差別に関する法律は、「差別」の中身を明確にしないと無限定に逆差別が起こる。
LGBT利権法案は、法案自体に規定がない上、丁寧な審議を行うことで立法者意思を明確にするという必須プロセスも放棄された。
文明国では絶対にあってはならない話だ。廃案以外ない。
519
猪口氏は、国際政治学者を自称する人にありがちな、頭の構造が鳩山由紀夫氏によく似た人物。
911同時多発テロの直後、今こそアメリカはアルカイダと話し合うべきだとワシントンで発言して呆れられたこともある。要するに何も分かっていない
■自民・猪口邦子氏「国債は失礼」 sankei.com/article/202212…
521
除名でケジメを付けられない自民党の骨の無さが、村上某の類を益々増長させる。
■安倍氏の政治姿勢を疑問視 村上誠一郎氏、教団との関係巡り sankei.com/article/202211…
522
何も真面目に勉強しなかった者が、親の七光で権力を手に入れ、不便・無意味な思い付きの「啓蒙」を国民に強いる。
グレ進には、少なくとも1か月間、スーパーのレジ係を体験させた上、レポートを提出させるべきだ。
■ 「レジ袋有料化は国民に考えさせるきっかけ作り」 daily.co.jp/gossip/2021/10…
523
タリバンが実権を掌握したアフガニスタンで女性に対する圧迫、暴力が報告されている。普段「女性の人権」を叫んでいる福島瑞穂、蓮舫、辻元清美、稲田朋美、野田聖子氏ら代表的な左派女性議員のツイッターをざっとチェックしてみたが、見事に何の発言もない。予想通りとはいえ、情けない、呆れた話だ。
524
LGBTに理解を示すドラマ、漫画が溢れた日本で、悪用必至の差別禁止法など有害無益。
例えば日本には他の先進国にない温泉文化がある。
トランスジェンダーを自称するヤクザが「女風呂に入れろ。嫌なら慰謝料を出せ」と凄んだらどうするのか。
温泉業界にとって死活問題になりかねない
525
日本が「無限責任の姿勢」を持つべきと韓国で講演した“ミスター高齢者アベガー”鳩山由紀夫氏。
自分が全相続財産を献上し、生涯、土下座して回ればいいだろう jp.yna.co.kr/view/AJP202209…