相鉄 公式(@sotetsu_group)さんの人気ツイート(新しい順)

201
相模鉄道と横浜髙島屋では、3月19日(土)から「相模鉄道デザインランドセル」を数量限定で販売します。 今回は12000系に加え、相鉄・東急直通線用車両21000系をデザインした2種類を販売。YOKOHAMA NAVYBLUEでカラーリングするなど、随所にこだわりました。 ▼詳しくは cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pre…
202
二俣川駅の自由通路にチャイム音をならしゆっくり走るロボットをご存知ですか? これは、ヨコハマネイビーブルーをまとった「自動清掃ロボット」です。事前に対象エリアを記憶、周囲をセンサーで監視しながら自動で清掃します。また、歩行者や障害物を感知して方向転換や迂回もできます。 ※音声あり
203
相模鉄道では、3月3日(木)から「令和3年3月3日記念券」を販売。 これは昨年、販売中止となった幻の記念入場券を「記念グッズ」として販売するものです。特典として特製ポストカードをプレゼント。 ※有効期間が過ぎているため、入場券としてご使用はできません。 ▼詳しくは sotetsu.co.jp/pressrelease/t…
204
現在の相鉄線の旅客駅は26駅ですが、かつて存在していた駅をご存知でしょうか。 相鉄本線の前身・神中鉄道は1926(大正15)年に二俣川~厚木間で運行を開始。小刻みに延伸を繰り返しながら、1941(昭和16)年には横浜~海老名間になりましたが、当時この区間に存在し、今では姿を消した駅が4つあります。
205
相鉄線 大和駅では2022年2月22日の「2並びの日」当日限定で、硬券入場券(大人用)をご購入された方に「大和駅 駅係員特製記念台紙」をプレゼントします。 ※大和駅発売分のみがプレゼントの対象となります ※数量限定、なくなり次第終了
206
運転台やそうにゃんグッズなどを展示した「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」が人気の「相鉄フレッサイン 横浜駅東口」では、1階ロビーに7000系のシート生地で作ったソファを設置しました。 この色に懐かしさを覚える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ▼詳しくは sotetsu-hotels.com/fresa-inn/yoko…
207
2月11日、相鉄・東急直通線用車両20000系は運行開始から5年目を迎えました。 20000系はエレガントさを感じるデザインだけでなく、指紋が付きにくいざらっとした質感の「なし地」処理を施した手すりを使用するなど、快適さを追求した工夫を随所に取り入れています。
208
相模鉄道では、2022年3月12日(土)に土休日ダイヤ、3月14日(月)に平日ダイヤを見直します。これは、主にホームドアの設置駅が増加することに伴う各駅の停車時間の見直しや、平日夕方ラッシュ時間帯にいずみ野線へお乗り換えをしやすくするために実施するものです。 ▼詳しくは sotetsu.co.jp/pressrelease/t…
209
そうてつローゼンでは、「クリネックス ティシュー そうにゃんデザイン5箱パック」を限定発売中です。 ひょこっとこちらをのぞいたり、ローゼンや相模鉄道の制服を着たり、いろいろなそうにゃんのイラストがデザインされています。※なくなり次第終了 ▼詳しくは cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pre…
210
【駅の豆知識】 希望ケ丘駅といえば、受験や就職活動のお守りに人気の「ゆめきぼ切符」を発売していることで有名ですが、駅名の由来をご存知でしょうか? 実は一般公募の中から「戦後の混乱期から立ち上がり、明るい未来を目指す」という願いをこめて、住民投票で「希望ケ丘」に決まりました。
211
横浜の真ん中と、東京の真ん中がもっとつながる。 相鉄・東急直通線2023年3月開業予定。 相鉄グループでは、1月28日(金)から相鉄線沿線エリアを中心に、相鉄・東急直通線プロモーションを開始します。 ▼詳しくは sotetsu.co.jp/pressrelease/o… ▼都心直通プロジェクト sotetsu.co.jp/future/into_to…
212
【相鉄・東急直通線 2023年3月開業予定】 2023年3月(予定)、相鉄線は羽沢横浜国大駅から新横浜駅を経由し、東横線・目黒線日吉駅に直通。 渋谷、目黒、さらに首都圏広域鉄道ネットワークにつながることで、利便性が一層向上します。 ▼詳しくは cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pre… cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pre…
213
3月19日(土)から横浜市歴史博物館で開催される特別展「みんなでつなげる鉄道150年—鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり―」に相鉄も展示協力します! 今年は鉄道が開通して150年。横浜と深い関わりのある相模鉄道の歴史もご紹介いただきます。 @mintetsu150th ▼詳しくは prtimes.jp/main/html/rd/p…
214
1957(昭和32)年1月、相鉄線横浜駅~西横浜駅間(1.8km)の複線化が完成しました。 「複線化」とは上り用と下り用の線路を敷設することで、これにより同年実施されたダイヤ改正では、横浜~海老名間に初めて準急列車(横浜~希望ケ丘間無停車)を運行。運転間隔の短縮も図り、輸送力を増強しました。
215
鉄道好きのお子さまと特別な宿泊体験はいかがですか? 相鉄フレッサイン 京都四条烏丸では、大人気の鉄道コンセプトルームの入り口に木製の改札機を設置しました。本物の質感を忠実に再現した木工オブジェで、何度も「切符を改札口に投入する」体験ができます。 ▼詳しくは asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/planlist…
216
走行する相鉄線を見上げられるビュースポットがあります。 雲ひとつない冬の青空とYOKOHAMA NAVYBLUE車体のコントラストが映えます。 ※音声あり
217
相模鉄道キャラクター「そうにゃん」のデザインをラッピングした「そうにゃんトレイン」には、そうにゃんのしましましっぽと顔の形がモチーフのつり革が設置されています。 出合えたらちょっとラッキー …かもしれません。
218
1979(昭和54)年12月、相鉄線に旅客専務車掌が登場しました。 「旅客専務」と書かれた赤い腕章を付けて電車内を巡回し、車内補充券の発行(車内精算)をするほか、お客さまのご案内や駅の列車監視なども担当。2014年頃まで活躍していました。
219
相鉄線 横浜駅のホーム先端部から駅の一部が見えるほど、駅間が短いことで知られている平沼橋駅。 1931(昭和6)年に開業。かつては写真のような地上駅で、お客さまはホームへ行くのに線路を横断していましたが、1970(昭和45)年12月26日、橋上駅舎が完成し、安全にご利用いただけるようになりました。
220
相鉄の前身である神中鉄道は、1933(昭和8)年12月、待望の横浜駅乗り入れを果たし、横浜~厚木間の全線26.0kmが開通しました。 当時の列車時刻表には、定期券や回数券、団体割引の概要のほか、県内観光地への割引往復切符の案内なども掲載されています。
221
本日11月30日、相鉄・JR直通線開業2周年を迎えました。都心への乗り入れを果たし、相鉄にとっては歴史的な一日となりました。 2022年度下期には相鉄・東急直通線の開業も予定。さらに便利になる相鉄をこれからもよろしくお願いいたします。
222
相鉄ホテルマネジメントでは、12月1日(水)から「相鉄フレッサイン 横浜駅東口」で、「相鉄線今昔 鉄道コンセプトルーム」の予約を開始します。 7000系から取り外した部品などで雰囲気を再現した運転台のほか、横浜駅の昔の写真やポスターなども展示します。 ▼詳しくは sotetsu.co.jp/pressrelease/t…
223
大和駅では11月27日(土)10:00から14:00まで、「補充回数券限定販売会」を開催します! 「補充回数券」は懐かしの”手作業で発行する”回数券で、若手の駅係員も回数券の発券に挑戦しています。 #大和 #相鉄 #補充回数券 ▼詳しくはsotetsu.co.jp/pressrelease/t…
224
ありあけの人気商品「横濱ハーバー ダブルマロン」とそうにゃんがコラボ! 11月27日(土)からそうてつローゼン全店にて、「そうにゃんハーバー」を4000パック限定で販売します。パッケージにはそうてつローゼンのエプロンを着用したそうにゃんが描かれています。 ▼詳しくは cdn.sotetsu.co.jp/media/2021/pre…
225
多くの人が行き交う横浜駅西口。大規模な再開発事業が開始されたのは1969(昭和44)年のことでした。 4年半後の1973(昭和48)年秋、270余りの専門店と数々の広場、相鉄横浜駅、駐車場が入居する新相鉄ビルが誕生。公募により「仲間入り」を意味する「JOIN+US」で「相鉄ジョイナス」と名付けられました。