海上自衛隊 掃海隊群(@JMSDF_A_MF_HQ)さんの人気ツイート(いいね順)

#ぶんご」、「#ひらしま」がそれぞれ、#絶海の奇岩 と呼ばれる #孀婦岩 との2ショット写真を撮影しました。なかなか、目にすることができない光景を見たり、足を運べない場所に行けるのも #海上自衛隊 の魅力の一つです。 #掃海隊群 #海上自衛官募集 #第2掃海隊 #第3掃海隊 #絶海 #奇岩
海上自衛隊 掃海隊群の公式アカウントを立ち上げました。 部隊の活動情報などを発信してまいります。 宜しくお願いします。
#掃海隊群#硫黄島 周辺海域で令和4年度実機雷処分訓練を実施しました。#機雷 処分時の動画を撮影しましたのでご覧ください。また、発火時の静止画も追加投稿しています。 #海上自衛隊 #MineWarfare #EOD #水中処分員
先日の「#しもきた」に引き続き、今日は「#くにさき」の初任海士と #指揮官#集合写真 です。真っ白な #セーラー服 が青空と #艦橋 をバックにとても #映え ています。※写真撮影のため一時的にマスクをはずしております。#海上自衛隊 #第1輸送隊 #掃海隊群
#掃海隊群#硫黄島 で令和4年度実機雷処分訓練を実施中です。写真は、日米の #水中処分員#機雷 処分訓練の様子です。本訓練を通じ、#機雷戦 における #米海軍 との共同作戦能力の向上に努めます。 #海上自衛隊 #水中処分 #EOD #MineWarfare
11月3日、 #掃海隊群 第2掃海隊は、佐世保港外において日米共同訓練に参加しました。動画等は、 #掃海艇 「ひらしま」が水中の障害物を捜索しつつ、護衛艦「いせ」及び #米海軍 「USS AMERICA」が安全に航行できるよう先導している状況を撮影したものです。引き続き日米の連携強化を図ります。
#最新鋭艦#もがみ型 #護衛艦 #1番艦#もがみ」と #2番艦#くまの」が母港横須賀で初めて揃って停泊している写真です。左側の「もがみ」甲板上では乗員が #サイドパイプ の練習をしています。 #海上自衛隊 #掃海隊群 #最上川 #熊野川 #FFM #最新鋭 #姉妹ショット
#掃海隊群 は、令和3年6月9日から、九州西方海域において #水陸機動団 等と水陸両用作戦に関する協同訓練を開始しました。自衛隊部隊間の緊密な連携による #水陸両用作戦 能力の強化を図っていきます。 #海上自衛隊
5月9日(月)、日米豪仏共同訓練に参加中の輸送艦「#おおすみ」を指揮する第1輸送隊司令は、フランス海軍艦艇「#トネール」、「#シュルクーフ」両艦長との間でギフト交換を行いました。これを機会に日仏海軍間の連携を強化していきます。 #海上自衛隊 #フランス #佐世保
1月19日、令和4年度インド太平洋・中東方面派遣(#IMED23)部隊の「#うらが」と「#あわじ」が出国しました。 「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に資するべく、これらの地域に所在する各国の海軍等と共同訓練を実施し、信頼関係の強化を図ります。 #いってらっしゃい👋 #お気をつけて🫡 #第1掃海隊
#掃海隊群#輸送艦#おおすみ」は、10月1日から6日までの間、九州西方海域において #水陸機動団 との協同による #水陸両用作戦訓練 を実施しました。陸上自衛隊・ #海上自衛隊 部隊による協同運用の最前線として、引き続き作戦遂行能力の実効性の向上を図ります。
★「映える(ばえる)」写真特集★ 掃海隊群ホームページに、朝日や夕日に照らされた艦艇などの「映える」写真を掲載しました。 是非、ご覧ください! mod.go.jp/msdf/mf/sunset…
今回は、輸送艦「 #くにさき 」が呉を出港し、舞鶴に入港するまでの艦内の様子を簡単な動画で紹介したいと思います。 一般公開あるいは体験航海でも、これまでお見せできる機会に恵まれなかった航空機発着艦作業や調理作業、その他航海中の輸送艦の様子をご覧になっていただければ幸甚です。 #掃海隊群
#日向灘 での #機雷 戦訓練は終盤を迎えました。今後も #掃海隊群 は機雷戦部隊としての戦術技量及び作戦能力を向上させ、日々、 #精強 な部隊となるべく、引き続き努力していきます。隊員2名の写真は、本訓練中に日向灘で #再会 した #親子 隊員です。 #海上自衛隊 #家族の絆
約2週間にわたる、陸奥湾における #機雷戦訓練 及び #掃海 特別訓練( #日米共同訓練 )は7月31日、多くの成果を得て終了しました。 #掃海隊群 は、引き続き、我が国の平和と独立を守るため、部隊の錬成に努めます。
#掃海隊群#硫黄島 周辺海域で令和4年度実機雷処分訓練を実施しました。実任務に即応することを目的とした訓練であり、緊張が続く日々でしたが、カメラを向けると隊員たちはスマイル&ピース!過酷な環境でも負けずに訓練に励みました。 #海上自衛隊 #MineWarfare #笑顔を見せて #ぶんご #EOD
掃海隊群のロゴマークは、三つ頭の竜をモチーフにしています。 3つの自衛隊の「統合」と、当群が担任する「水陸両用戦」と「機雷戦」、そして「挑戦」という3つの「戦い」を表しています。 「守護」の文字は我が国の海上交通の保護、味方部隊の安全な任務遂行を表します。
11月29日は #いい肉の日 ということで筋肉自慢の隊員を紹介します!自衛官は国民の生活と安全を守るために日々精強な身体作りに励んでいます! #海上自衛隊 #パワー #背中のデカさいずも級 #肩にちっちゃいジープのせてんのかい #上腕二頭筋 #上腕三頭筋 #筋トレ
#掃海隊群 は、陸奥湾において引き続き #機雷戦訓練 及び #掃海 特別訓練( #日米共同訓練 )を実施中です。梅雨が明けた北国も夏本番の暑さとなってきましたが、海自と #米海軍 の参加隊員は、機雷戦の #プロフェッショナル として、熱い心をもって訓練に臨んでいます。
#掃海隊群 は、令和3年6月19日、#九州 西方海域における #水陸機動団 等との協同訓練を終了しました。引き続き部隊の練成と他自衛隊との緊密な連携により、#水陸両用作戦 能力の向上を図り、我が国の平和と独立を守るため、一層奮励努力します。 #海上自衛隊
#掃海隊群#陸奥湾 で令和4年度 #機雷 戦訓練を実施中です。 #掃海艇#あいしま」が #錨泊 中の #掃海母艦#ぶんご」に横付け訓練を実施している様子をドローンで撮影しましたので早送り動画でご覧ください。 #海上自衛隊 #MineWarfare #すがしま型掃海艇 #第44掃海隊 #相島 #萩市
#掃海隊群#輸送艦#くにさき 」は、7月24日から27日までの間、九州西方海域において #陸上自衛隊 #水陸機動団 等と #水陸両用作戦 訓練を実施しました。引き続き掃海隊群は、統合運用の最前線を担う部隊として、作戦遂行能力の向上を図っていきます。
先日実施した『令和2年度日米共同統合防災訓練』における活動の様子を追加でご紹介します。
#掃海隊群#陸奥湾 で令和4年度機雷戦訓練を実施中です。本訓練を通じ、機雷戦における米海軍との共同作戦能力の向上に努めます。 #海上自衛隊 #日米共同 #MineWarfare
#掃海隊群 は、令和4年2月1日から #伊勢湾 において #機雷戦訓練 を実施しています。極寒の #鈴鹿おろし ニモ負ケズ、訓練に励み、掃海能力の向上に努めます。 #海上自衛隊 #雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ #颪 #鈴鹿颪