海上自衛隊 掃海隊群の公式アカウントを立ち上げました。 部隊の活動情報などを発信してまいります。 宜しくお願いします。
掃海隊群のロゴマークは、三つ頭の竜をモチーフにしています。 3つの自衛隊の「統合」と、当群が担任する「水陸両用戦」と「機雷戦」、そして「挑戦」という3つの「戦い」を表しています。 「守護」の文字は我が国の海上交通の保護、味方部隊の安全な任務遂行を表します。
掃海隊群は本日から11月28日までの間、宮崎県の日向灘において日米共同訓練を含む機雷戦訓練を実施中です。
現在、宮崎県沖の日向灘で実施中の機雷戦訓練において、水中処分員(通称:EOD員)は 「ヘローキャスティング訓練」 を実施しました。 ヘローキャスティングとは、EOD員がヘリコプターにより海上に浮かぶ爆発物の近くまで移動・降下し、処分する手段のことを言います。
日向灘で実施中の機雷戦訓練に参加している米海軍EOD員の1人が 『兵曹長(Chief Petty Officer : CPO)』 昇任候補者に選ばれました。 訓練の休憩時間中、日米EOD員有志によるささやかなお祝い会が行われました。
【5000フォロワー突破】 9月の立ち上げから5000フォロワーを超えることができました。 更なるフォロワーの獲得を目指し水陸両用戦、機雷戦などの訓練の様子などを積極的に発信してまいります。 御家族、御友人等に当群のアカウント等を御紹介していただければ幸甚です。
機雷戦訓練が終了し、細島港に入港した掃海母艦を撮影したら珍しい光景が…!?  「ぶんご」の艦番号がロービジ(低視認)化されたため、従来仕様の「うらが」と新旧塗装での横並び!  「うらが」も今後ロービジ化予定なので、この並びは最初で最後かもしれません。
【掃海艇の船体材質】 海上自衛隊が保有する掃海艦艇には 【木製】 【GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)製】 の2種類あります。 『機雷をやっつける』という船の特性上、木造の船を採用していましたが、「えのしま」型掃海艇からGFRP製へとバトンタッチしました。
鋼鉄の船を採用しない理由は 『船体の磁気に反応する機雷への対策』 です。 機雷の作動方式は ・接触などの「触発式」 ・磁気や音に反応する「感応式」 等があります。 特に感応式の機雷から安全を確保するため、【非磁性(磁気を帯びづらい)】材質が選ばれ続けています。
掃海隊群は、2月1日から2月10日までの間、伊勢湾において日米共同訓練を含む機雷戦訓練を実施中です。 掃海隊群HP(mod.go.jp/msdf/mf/02ie/0…)にも数多くの写真を掲載しております。是非、ご覧下さい。
掃海隊群は、引き続き伊勢湾において日米共同訓練を含む機雷戦訓練を実施中です。 この他にも掃海隊群は様々な情報を発信しております。 よろしければ、フォロー&RTも是非お願いします! #機雷掃海 #海上自衛隊
掃海隊群は、2月12日及び13日、令和2年度日米共同統合防災訓練に参加し、災害対処能力の維持・向上を図りました。 輸送艦「しもきた」を拠点とした救出・救助活動及びDMAT(災害派遣医療チーム)等との連携を行いました。
先日実施した『令和2年度日米共同統合防災訓練』における活動の様子を追加でご紹介します。
★「映える(ばえる)」写真特集★ 掃海隊群ホームページに、朝日や夕日に照らされた艦艇などの「映える」写真を掲載しました。 是非、ご覧ください! mod.go.jp/msdf/mf/sunset…
修業式は、LCAC01号艇甲板上で実施し、水陸両用戦・機雷戦戦術支援隊司令による課程修了の申し渡しに引き続き、掃海隊群司令からLCACクルーの証であるワッペンの授与及び訓示を実施しました。
本日、最新鋭の掃海艦「えたじま」が就役し、横須賀の船越基地に入港しました。入港後、「えたじま」の乗員に対し、掃海隊群司令の訓示が行われました。  「えたじま」は、第3掃海隊に編入され、呉基地が母港になります。
3月16日就役したばかりの『超最新鋭の掃海艦「えたじま」に乗ってみた。』動画が完成しました。 是非、ご覧ください! 掃海隊群HPにはロングバージョンの動画を掲載しております。 #えたじま #海上自衛隊 #超最新鋭 #掃海隊群 #呉
3月23日(火)、輸送艦「おおすみ」は、佐世保港外において米海軍のLCAC(エアクッション艇)と発進収容訓練を実施し、LCACの運用に係る米海軍との連携の強化を図りました。 #おおすみ #海上自衛隊 #LCAC #掃海隊群 #呉 #日米共同
3月10日(水)に誕生したLCAC(エアクッション)艇の女性クルーが、本日報道陣による訓練風景の取材を受けました!  今後の彼女達の活躍に、ご期待ください! #海上自衛隊 #LCAC #女性自衛官 #掃海隊群
4月1日(木)、掃海艦「えたじま」が艦名の由来である広島県江田島市の江田内湾に初めて錨を下ろしました。艦長が江田島市長に対し、艦名に恥じない艦を作り上げてゆくことを誓いました。 #えたじま #海上自衛隊 #超最新鋭 #掃海隊群 #呉 #江田島
4月8日(木)、掃海隊群司令が米海軍第7対機雷戦隊司令ブレディー大佐の表敬を受けました。 また、ブレディー大佐は、翌9日に、掃海艦「あわじ」を見学されました。 #あわじ #海上自衛隊 #掃海隊群 #横須賀
掃海隊群と水陸機動団は4月12日から水陸両用作戦訓練(作戦図演)を実施しています。 #海上自衛隊 #掃海隊群 #水陸機動団 #両用戦 #AMPHIBIOUS
輸送艦「おおすみ」は、水陸両用作戦の能力向上を目的として4月19日(月)から陸上自衛隊水陸機動団等との協同訓練を実施し、連携の強化を図っています。 #おおすみ #海上自衛隊 #協同 #水陸両用戦 #ビーチング #AMPHIBIOUS