2日前に岸田首相はこの赤木さんの件を「丁寧に対応する事を指示した」と答弁したにもかかわらず、、、 nordot.app/84446603643299…
岸田首相はこんな表現が多い 👇 「適切な対応を考え続けなければならない」 考え続けるだけだと具体的に何もしないだろう
数週間前に、数人の記者が東京大会の幹部と話したときに、私は対策のルールを纏めたPlaybookの第3版で濃厚接触者の定義が変更されるかと聞いたら、「変わらないよう、なぜ?」と幹部が答えた。「やばいですよ」と思わずに私は言ってしまった。定義は『15分以上、1メートル以内、マスクなし』危険だ」
どうしたらいい、本当に。 毎日こんな悲しいニュースだらけ。 twitter.com/nhk_news/statu…
テレビで演説した仏マクロン大統領はウクライナの戦争を現地で取材する報道陣の勇気もたたえた。 いかにマスコミに対するフランスの政府の考え方は日本の政府の考え方と異なるかをあらためて確認した。
NHKの日曜討論は、複数の党首の個別インタビューだった。それは討論ではありません。
東京五輪の間に我々ずっと日本にいる外国人も、五輪のために来た人と見られて電車に乗った時、お店に入った時に差別を受けるリスクがあるのではないかと思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
去年、国連専門家が「福島第一原発の処理水の放出方針の決定をCovid-19の危機が終わってからに延期して欲しい」と強くに求めた。菅政権に完全に無視された。
私も含めて日本に住んでいる外国人と来日したばかり外国人を見た目であるいは五輪のID(アクレディテーション)で誰も簡単に区別できない。私は電車に乗った時に「あれ、この女性は交通機関を利用する。ルール違反だ」と思う人がいると思う。どうすればいい? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f14c1…
よく考えたら、今まで最悪のシナリオが日々現実になり、これからのことが怖い #東京五輪
もし北朝鮮のミサイルが日本の列島の人が住んでいる場所に落ちるリスクがあったとしても、頭の上に手を置くと身を守ることができると思う人は一体何人いるのか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「安心・安全」と繰り返し言われても、未だにその「安心・安全」の意味とは何か、疑問だ。東京五輪の関係者ははっきり説明した事がないような気がする。例えば「安心・安全」というのは大会の影響で感染者がないことなのか?感染者が出ても数人に止まることなのか。死者が出ないことの意味なのか?
オリンピックのために来日した外国人は、滞在14日間以降、行動の制限がない。彼らはレストランやコンビニなどに行っても、ルールに反する行為ではない。ただ、政府は説明するときにあまりそこまで細かいことをはっきり言わない。誰がルールを守るか守らないか、一般人は簡単に判断できない。
自民党の総裁選の4人候補者が出た記者会見、テレビ番組やネッ番組を全部見たら、内容は全く同じだった。テーマは非常に限られている。 質問する側はもっと想像力が必要だと思う。 水際対策、教育、働き方、差別、オリパラの問題点、臨時国会、表現の自由、文化など、聞くべきことは山ほどあるのに。
高田賢三氏はCovid19で亡くなりました。仏AFP通信社が報道しました。 twitter.com/afpfr/status/1…
「 審理長期化へ」 あり得ないこれ。一体いつまで袴田さんをいじめるのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
日本の政府は、パンデミックのなか「9万人外国人を招いて、安心・安全な東京オリンピック・パラリンピックが出来た」と自慢するなら、なぜ20ヶ月で25万人の留学生の入国を認めることが出来なかったのか?
なぜこのIOCという民間組織はこんなに権力があるのか?
「パラ閉幕後」 ではなく、今でしょう sankei.com/article/202108… @Sankei_newsより
検査数は今も上がらない。陽性率はもう10%を超えた。
危険な水準に近付いてきた。 nikkei.com/article/DGXZQO…
東京都ではなかなか検査の件数が上がらない。もっと積極的に検査しないと
共同通信の記事には「張高麗元副首相と不倫関係」と書いてある。あれ、「不倫関係」?何それ? フランスなどのマスコミは「不倫関係」と報道していない、「元副首相にレイープされた」と言う。なぜこんな違いが出て来た? twitter.com/mainichi/statu…
フランス大統領選の右翼の候補者に対する誰も「ヒットラーだ」と言わないと日本で指摘されているけど、違う。最近、ほぼ毎日誰かがゼムール氏に対する「ヒットラーと同じだ」と批判する。👇 twitter.com/onestendirectf…
問題は、誰もその事実をIOCに言っていないと思う。EUでは誰でも、どこでも、いつでも検査できるから、日本でも同じたとIOCの人たちが思っている可能性が高い。彼らにとっては、1300人重症者と1日で5000人の新規感染者の状況で、医療体制がパンクしないはずだ。数字だけで正しい判断できない。 twitter.com/hamakoto/statu…